ここ最近、かなりドラマに多く出演している芳根京子(よしね きょうこ)さん。
私も結構注目している女優さんなので、興味本位で色々と調べていたわけですが、とても気になることがありました。
というのも、「芳根京子」と検索すると、「芳根京子 難病」と出てきます。
そして、更に検索を進めると「芳根京子 難病 わき」といった謎のキーワードが出てくるんです。
確かに、過去にギランバレー症候群という奇病を患っていたようですが、「わき」ってナンゾや?と思ったので調べてみることにしました。
芳根京子 ギランバレー症候群でわきに異変はデマだってよ!
芳根さんは、中学2年生のときに「ギランバレー症候群」という病気をを発症しました。
学校に通うことにもかなり苦労したようですが、1年程した後克服することができました。
芳根さんが自ら過去にギランバレー症候群だったことを告白したことにより多くのファンが心配に思ったとおもいます。
確かに聞き慣れない病名ですし、心配するのも無理はないですよね。
ギランバレー症候群については後ほど詳しく説明します。
ですが、ネット上では「歩き方がおかしい」とか「わきに異変がある」なんて噂が飛び交っています。
そして、その原因はギランバレー症候群が転移したからだと言われています。
ちょっと待ってください!!
ギランバレー症候群には”転移”なんてものはありません。
この病気は難病ではありますが、「がん」ではないですから転移はしません。
なので、克服したということは、後遺症があるわけでもく、いたって健康ということです。
一体、誰がこのようなデマを流すのかはわかりませんが、鵜呑みにしないように注意してくださいね。
ギランバレー症候群とはどんな病気なのか?
では、ギランバレー症候群とはどんな病気なのでしょうか?
この病気は、末梢神経に障害が起きる難病で、原因不明と言われています。
脳から信号が発せられて人が動いているのですが、それが筋肉に上手く伝わらないため体に力が入らなくなってしまうという症状が現れます。
突然手足の違和感を訴えはじめて、急速に動けなるなんてことになってしまうんです。
最悪の場合、呼吸が止まることもあるそうです。
日本では年間10万人に1~2人と極めて珍しい病気です。
しかし、子どもからお年寄りまで誰でもかかる可能性がある病気なので他人事に思っていはいけません。
というのも、この病気にかかる原因として感染症によるものがあるからです。
調査によると、”患者の7割が手足に異変が起きる1~2週間前に風邪などの感染症”にかかっていたそうです。
風邪をひいたことから発病するとなると、不安になりますよね。
はっきりした原因はわかっていませんが、体内の免疫システムが外部から入ってきた細菌を攻撃しようとして、自身の神経まで攻撃してしまうことが原因と考えられているようです。
とはいえ、治療法は2種類ほどあり、治すことができます。
芳根さんもしっかり完治していますからね!
ですが、ギランバレー症候群にかかると、いたるところの筋肉に力が入らないため、笑顔も作れなくなるというから恐ろしいですね。。。
芳根京子は後遺症があるのか?再発の可能性は?
では、ネット上で検索ワードになっている「後遺症」という部分についても見ていきたいと思います。
調べてみると、重度の後遺症が残るようなことはまずないようです。
殆どの人が元通りの生活に戻れ、筋力も元通りになるんだとか!
しかも、寝たきり程度まで進行した重度の症状が出ても、3ヶ月〜4ヶ月くらいで回復するようです。
このような難病にかかって3ヶ月〜4ヶ月くらいで回復できるならまだマシですよね。
ただ、力仕事をしている人であれば若干仕事に影響する可能性があるかもしれないとのことでした。
大抵の人は特に問題なくこれまでと同じ生活が送れます。
そう考えると、ドラマ「高嶺の花」に出演している芳根さんを見ていても特に何も違和感がありませんから、後遺症なんてものはないでしょう。
「難病」という言葉によって勝手なイメージが刷り込まれてしまったのではないかと思います。
あ、ちなみにギランバレー症候群で死に至るかどうかが気になるかと思いますが、死亡事例は殆どないそうです。
“殆ど”と表現したのは、ギランバレー症候群によって連鎖的に身体に不具合が起こることで死亡する場合があるからです。
神経に異常をきたし、特に自律神経が機能しなくなると心臓の調整ができなくり、不整脈になり死亡するケースがあるようです。
ギランバレー症候群が直接の原因ではないのですが、こうした二次的な不具合で死に至ることがまれにあるんですね。
最後に
芳根さんのわきに異変があるとか、後遺症が・・・なんて誰が言い始めたのでしょうか?笑
間違っていたとしても、実際に検索ワードに出てきてしまうわけですから恐ろしいですよね。
それは、すなはち検索ユーザーが多いという理由にもなりますから多くの人に誤解を与えてしまいます。
まあ、このブログにたどり着いて「あ、デマだったんだー!」って気づいてもらえる人が少しでも増えてくれたら嬉しいです。
芳根さんは、これからもっと活躍しそうな予感がします。
私の嗅覚がそう感じ取っています。笑
なので、これからも注目していきたいと思います!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。