矢沢永吉 事故「やっちゃった」のは自分!CM降板はあるのか調査してみた!

矢沢永吉さんと言えば「やっちゃえNISSAN」のキャッチフレーズでお馴染み!
まさに、日産の広告塔と言っても過言ではありません。

しかし、そんな矢沢さんは6月21日に都内でタクシーと接触事故を起こしてしまいました。
元SMAPの木村さんの玉突き事故の翌日だっただけに、余計に注目を浴びたように思います。

矢沢さんご本人が「やっちゃった」ということですね。(苦笑)

さて、この事故によって矢沢さんは日産のCMを降板させられてしまうのでしょうか?
詳しく見ていきたいと思います。

CMはイメージが全て!

CMというのは、企業が多額の広告費を支払って宣伝を行うものですから、起用された有名人はしっかりとイメージを保たなければなりませんよね。

もし、「健康食品」のCMに出演している芸能人が不健康だったらどうでしょうか?
その芸能人がイメージキャラクターだと頭でわかっていても、その健康食品を買おうという意欲は無意識的に低下するでしょう。

もう一つ例を挙げてみましょうか。

例えば「ウエディング」関係のCMに起用されている女性タレントが不倫報道や浮気の報道が流れた場合、完全にイメージが悪くなりますよね。
「あんな女をウエディングのCMに出すな!」なんてクレームも殺到することでしょう。

とにかく、広告はイメージが大切なんですね。

清純派で売っていたベ○キーさんが、不倫でイメージダウンになったのは記憶に新しいのでわかるかと思います。
CMも軒並み降板になりましたよね。

CMごとにNGなことが決まっている!

CMに有名人が起用される場合、必ず契約書に「出演者は、製品(商品)の品位やイメージを損なわないよう配慮する」といった内容の条文が盛り込まれています。
ですから、それを仕出かすと契約を打ち切られてしまいます。

CMのジャンルによってもそれは色々と異なるようで、その辺を調べてみました!

  • 家庭的なイメージが優先される食品メーカーは「離婚」がNG!
  • 女性ユーザーの多い広告では「不倫」がNG!
  • 特定保健用食品では「病気」がNG!
  • アルコール飲料は「妊娠」や「未成年者にアピールするキャラクターの起用」がNG!

などなど、そのジャンルによって様々。

逆に、「元がん患者」が保険のCMに起用されたり、「元多重債務者」が債務整理のCMに起用されるようなケースもあるので、広告主がどういう目的で起用するのかにもよります。

こうして見てみると、普段何気なく観ているCMも違った視点から観れて面白いかもしれませんね。笑

矢沢永吉さんはCM降板か!?

さて、CMに関して色々と触れてきましたが、今回接触事故を起こした矢沢さんは日産のCMを降板なのでしょうか?

日産の広報担当者曰く、「今の所変更はない」とのこと。
矢沢さんが大物だからこれくらいのことではイメージが悪くなることがないという判断なのでしょうか?

ただ、過去に日産の会長であるゴーン氏も、社長だった13年前に都内でポルシェを運転中にバイクと接触事故を起こしているくらいですから、矢沢さんを降板させるほどのことではないと考えているかもしれません。

以前、スピード違反歴のある木村拓哉さんが、車のCMは厳しいと囁かれているくらいですから、矢沢さんはやはり別格の大物なのでしょう。

まあ、日産としては、矢沢さんが「(事故を)やっちゃった」が、このままCMを継続で「やっちゃえ!」ということなんでしょうね。笑

ということで、事故を起こした矢沢さんの降板についてでした!

コメント

  1. タケチ より:

    僕自身も矢沢さんの車のぶつけ方と似た経験があるから矢沢さんはきっとぶつけた瞬間しまったと思い青ざめた気分だったんじゃないかと思います。

    • ちぇぶ より:

      コメントありがとうございます!
      そうですよね、ぶつけた瞬間に色んなことが頭をかけめぐったでしょうね。。。

      無事でなによりです。