山田食品産業が展開している「山田うどん」!東京のどこに店舗があるのか調査してみようと思います。
なぜ、調査しようかと思ったかと言うと、埼玉から日本のソウルフードへと着実に歩みを進めている「山田うどん」が斬新な宣伝手法や施策を取り入れ、全国のファンを増やしており、今後爆発的に人気になりそうだからです。
どんなお店なのか紹介しつつ、店舗情報や営業情報を記載していきます!
「山田うどん」人気の秘密!
山田うどんは、埼玉発祥のうどんチェーン店!
おそらく競合は「はなまるうどん」や「丸亀製麺」あたりだと思います。
簡単に表現するなら、立ち食いそば屋以上、ファミレス未満といった位置づけ。
価格帯は1000円以下で、私の個人的見解だと、「日高屋」の価格帯に近いような気がします。
700円前後で満足いくはずです!
メニューも豊富で、うどんだけでなく、カレーや餃子、カツどんまで揃っています。
キッズメニューもあるので、家族で食事を楽しむことができます!
「安くて、美味しい」が売りなチェーン店で、そこが人気の理由でしょう!
東京の店舗はどこにあるの?
さて、東京にはどこに店舗を構えているのでしょうか?
調べてみると現在、東京には20店舗近くあります。
【店舗】引田店
【住所】あきる野市引田365-1
【営業時間】9:00 ~ 21:00【店舗】第一五日市
【住所】あきる野市伊奈475
【営業時間】10:00 ~ 20:00
※現在休業中(2017年5月15日現在)【店舗】青梅新町店
【住所】青梅市新町7-6-1
【営業時間】6:00 ~ 23:00【店舗】小平仲町店
【住所】小平市仲町183-1
【営業時間】7:00 ~ 22:00【店舗】幸町店
【住所】立川市幸町1-26-5
【営業時間】6:00 ~ 22:00【店舗】西砂店
【住所】立川市西砂町2-47-5
【営業時間】9:00 ~ 21:00【店舗】多摩大橋店
【住所】八王子市小宮町873-1
【営業時間】6:00 ~ 22:00【店舗】元八王子店
【住所】八王子市元八王子3-2200-1
【営業時間】6:00 ~ 21:00【店舗】八王子長沼店
【住所】八王子市長沼町422-1
【営業時間】7:00 ~ 21:00
※土日祝のみ6:00開店【店舗】滝山街道店
【住所】八王子市宮下町88-1
【営業時間】9:00 ~ 18:00
※土日祝のみ21:00閉店【店舗】東久留米南店
【住所】東久留米市南町1-3-2
【営業時間】9:00 ~ 21:00【店舗】市場通店
【住所】東久留米市下里2-7-17
【営業時間】6:00 ~ 22:00【店舗】青葉町店
【住所】東村山市青葉町1-23-4
【営業時間】9:00 ~ 21:00【店舗】東大和店
【住所】東大和市清水5-1090-2
【営業時間】6:00 ~ 21:00【店舗】福生店
【住所】福生市北田園2-18-6
【営業時間】9:00 ~ 17:00
※定休日 第3水曜日【店舗】町田図師店
【住所】町田市図師町616-4
【営業時間】6:00 ~ 21:00【店舗】成瀬店
【住所】町田市西成瀬1-54-18
【営業時間】9:00 ~ 22:00
※土日祝のみ6:00開店【店舗】村山学園店
【住所】武蔵村山市学園4-47-1
【営業時間】6:00 ~ 22:00【店舗】残堀店
【住所】武蔵村山市残堀5-95-3
【営業時間】9:00 ~ 21:00【店舗】蒲田店
【住所】大田区西蒲田7-65-1
【営業時間】10:30 ~ 22:00
以前は浅草にもあったようですが、現在は閉店してしまっているそうです。
上記の店舗は営業しているので、お近くの店舗に是非足を運んでみてください!
拡大し続ける「山田うどん」の戦略がすごい!
かなり知名度が広がってきた山田うどんですが、まだまだ拡大していくことが予想されます。
もしかしたら、今は近くになくても、いずれ出店する可能性はあります。
というのも、山田食品産業が新たな宣伝手法や施策にどんどん取り組んでいる模様です。
なんと、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のライブに出店するという戦略を立て、見事成功しています。
ももクロ規模だと全国から4万人ものファンが集まりますから、目の付け所が素晴らしいですね。
偶然ラジオでももクロメンバーが山田うどんの話をしていたそうで、そこからすぐに手紙を送ってアプローチしたんだとか!
この行動力が身を結び、4年も出店しています。
また、他にも面白い手法をとっており、ももクロメンバーがパーソナリティを務める番組の冠スポンサーにもなっているのですが、一切番組間に宣伝をはさまないそうです。
その代わりに、番組内で、メンバーに商品を試食してもらうという手法。
これは、あからさまな宣伝広告のCMなどとは違い、自然な宣伝になって良いかもしれませんね。
「既存の形に捉われないこと」をモットーに今後も積極的に取り組んでいくようなので、「山田うどん」は誰もが知る巨大チェーン店になると予想しています!
人で溢れかえる前に、一度足を運んでみると良いかもしれませんね!
ということで、話題になっている「山田うどん」についてでした!