山田孝之が取締役CIOに就任した「トランスコスモス」ってどんな会社?あのLINEと共同で事業もしている!


俳優の山田孝之さんが新会社『me&stars(ミーアンドスターズ)株式会社』の取締役CIO(Chief Innovation Officer)に就任しとして話題となっています。

ミーアンドスターズ株式会社は山田孝之さんとトランスコスモスが共同で新設した、社会において影響力を持つインフルエンサーのプレミアムコンテンツをライブ動画で販売・運営するECプラットフォーム。

一体このトランスコスモスとはどんな企業なのでしょうか?
山田さんをCIOに就任させるとはとっても面白いことを考えますね。

山田孝之がCIOに就任!

ミーアンドスターズ株式会社の取締役CIOに見事就任をした山田さんですが、そもそもCIOとは何でしょうか?

CIOとは「Chief Innovation Officer」の略で、企業内の情報システムや情報の流通を統括する担当役員のことえを言います。
要するに、企業の情報戦略のトップという位置づけになります。

山田さんが俳優をやりながら本当にこのような動きをするのかは定かではありませんが、CIOとはそういうものです。

また、代表取締役社長兼CEOについては、トランスコスモスCMOの佐藤俊介氏が務めることになっています。

佐藤氏曰く、今回山田さんを起用した理由に、業界に新しい風を吹かせる山田さんのもつ多彩な能力をかけあわせて生まれた、まったくの新しいコンテンツプラットフォームを生み出すのが狙いだそうです。

これに対し、山田さんは以下のように力強くコメントしています。

「創業50年を超える歴史をもち、一部上場企業であるトランスコスモスグループ会社、ミーアンドスターズに経営から携わらせていただくこととなり、とても光栄に思います」とあいさつし「私自身、俳優を通じたビジネス経験しかありませんが、イノベーション担当として自分にできることを全力で取り組ませていただきます。そしてme&starsという革新的なサービスを通し、トランスコスモスをさらに魅力的な会社へと成長させるひとつの鍵となれたらと思います」

どんなサービスなのか?

山田さんの才能をうまく交えてどんなサービスを展開していくのでしょうか?

冒頭でもご紹介したとおり、「インフルエンサーのプレミアムコンテンツをライブ動画で販売・運営するECプラットフォーム」です。

開始は今年の冬頃を予定してるとのことですが、実際にどんなことをするのでしょうか?

影響力をもつインフルエンサーがそのファンに対しプレミアムなモノや体験をファンへライブを通じて届けるというもの。
要するに、動画のライブ配信と買い物が連動し、出演者と消費者がコミュニケーションをとりながら買い物を楽しめるというコンテンツなのです!

この手法は、「ライブコマース」と言われ、2016年に中国最大手のEC企業であるタオバオが開始した新しい商法です。

近年この新しい手法が注目されており、参入する企業も増えてきています。
まさに、山田さん達もここに参入していくということです。

今後の動きとしては、多彩なスター、インフルエンサーとのタイアップによって、さまざまなプレミアムコンテンツ提供、スターとファンとのリアルな体験という「貴重な体験」を販売して行くようです。
なんとも、面白そうな市場ですね。

今後爆発的に発展していきそうな気がします。

トランスコスモス株式会社とは?

とても面白い事業を進めているトランスコスモス株式会社ですが、一体この企業はどんな会社なのか気になって調べてみました。

「トランスコスモス株式会社」は、大阪に本社を構えるITサービスを提供する企業のようです。

支社は関西よりが多いですね。
なんと、海外にも支社があり、「シリコンバレー支店」なんてことがあります!

国内だけでなく、グローバルに活躍している会社なんですね。
また、2017年3月末現在で従業員が9,525名もいます。

業務内容は様々で、売上拡大、コスト削減、ビジネスプロセスアウトソーシング、デジタルマーケティングなどなど!
導入事例を見てみても、かなり大手の企業に導入されています。

信頼されている企業であることがうかがえますね!

気になる方は下記リンクからHPをチェックしてみてください。
>ホームページはこちら

LINEと共同出資会社を!

私達が普段スマホでコミュニケーションをとるのに利用しているツール「LINE」。
なんとトランスコスモスはこのLINEと共同出資会社transcosmos online communicationsを設立し、メッセージ配信ツール「KANAMETO(カナメト)」を独自開発し、提供をしています。

企業向けのサービスで、ユーザーの趣味嗜好にあわせた情報配信や、自社Webサイトや店舗への誘導に活用できるLINE@が対応となっています。

LINE@で友だちになった見込み客に対し、ターゲットを絞ってLINEのメッセージを配信することができるため、Webサイトや店舗への誘導を促進するとともに、アンケート機能を活用することでキャンペーン応募や予約登録など様々な施策への展開が可能になります。
LINE@アカウントと連携し、特定のエンドユーザーの属性にあわせて、より効果的なタイミングでメッセージ配信が行える優れものであるため、キャンペーンを実施する企業や各種ディーラー、自治体とは相性がバッチリといえます。
どんどん活用していきたいツールですね。

これによって、無駄なアプローチが減り、ピポイントで優良顧客の獲得につながります。
LINE上でのマーケティング活動が可能になり、今までにない最高のパフォーマンスが実現できます。

こうした取り組みをみていると、トランスコスモスは色んな企業とタイアップすることで、かなり広がりますね。
着眼点が面白いというか、ユーザーにとっても企業側にとっても、必要なものをより感覚的に需給できるというサービスを提供してくれてます。

今回の、山田さんと立ち上げたミーアンドスターズ株式会社もどんなコンテンツを世に配信していくのか、今から楽しみです!