モデルで女優の山田優さんが9月23日に投稿したインスタグラムが今注目を集めています。
というのも、インスタグラムにおいてBOTANISTのボディーソープから新フレグランスが出たという商品紹介を投稿したわけですが、それとは全く”別な部分”に注目がいき、大炎上となっています。
生後間もない自身の子どもを居酒屋に連れて行った写真を載せて炎上したりと、色々話題に尽きない山田さんですが、今回は一体どんなことをやらかしたのでしょうか?
色々みていこうと思います!
「水道出しっぱなし」に批判殺到!?
今回、山田さんがインスタに投稿したのは、BOTANISTのボディーソープから新フレグランスが出たといった内容。
動画付きで以下のような文章が投稿されました。
香りフェチも大満足のBOTANISTのボディーソープから新フレグランスが出たよ♪
今回はオレンジ&ピオニー!
香りも良いのに天然由来の洗浄成分を使用してるからお肌にもやさしいー!
こんなに泡立ち良いからワンプッシュで済んじゃう!!w#ボタニスト
#BOTANIST
#ボディーソープ
#もこもこ泡
まあ、内容的には問題がないのですが、炎上したのはそこではありませんでした!
山田さんは、ボディーソープを泡立て、そのあとに嬉しそうに笑っている様子をカメラにおさめています。
しかし、その間、終始水道がものすごい勢いで流れているのです!!
これを見た、フォロワーからは以下のようなコメントが殺到しました。
動画内ではこんな感じで、水道が流れてます。。。
そこそこ量が出てますから確かにもったいない!!
まあ、ここは泡立てているシーンですから良いにしても、それ以外の笑っているシーンなどでは止めても良いのかもしれません。
このシーンでは「今回はオレンジ&ピオニー!香りも良いのに天然由来の洗浄成分を使用してるからお肌にもやさしいー!こんなに泡立ち良いからワンプッシュで済んじゃう!!w」とご機嫌な様子がうかがえますが、水は出しっぱなしです。
爽やかなオレンジと柔らかいピオニー(芍薬)をアレンジした香りです。
泡立ちがとにかく良く!モデルも愛用!
擁護する声も
水道を出しっぱなしで水がもったいないという批判の声に交じり、山田さんを擁護する声もあります。
それは以下のような意見です。
擁護している人は、「水道代自分で払っているからいいじゃん」とか「妬み」といったコメントが多いようです。
しかし、このような擁護をしていいものなのでしょうか?
資源の無駄遣いは、極力減らさなければいけないのではないでしょうか?
山田さんが食べ物を粗末にしていたとして、「もったいない!!」と批判したらそれは妬みとかになってしまうのでしょうかね。
購入した食べ物だから粗末にして良いわけではないのは誰もがわかることです。
水も同じことです。
綺麗な水が当たり前のようにたくさん出てくるとういうのは「普通」ではありません。
国によっては水は貴重ですし、水道から飲める水が出る国なんて限られています。
それを情報発信をする有名な人物が無駄に使っているのを見せてしまうというのはよろしくないことだと思います。
これは、擁護すべきではないように思います。
だからといって、もちろん批判しすぎはよくありませんがね。
注意喚起しているフォロワーさんがいるのは当然のことです!
「気にしなくていいよ」なんて言うのは山田さんのためにもならないと思いますね。
最後に
まあ、色々と書きましたが、次から気をつければ良いことだと思います。
一人の人がちょっとずつ意識を変えることが資源の無駄遣いを大幅に削減できることに繋がるわけですからね。
今回、山田さんは思わぬところで批判を浴びてしまい、折角のおすすめ商品があまり目立たなかったのは残念でしたね。
次は、こんなことにならないといいですね。
それにしても、山田さんのインスタのコメント欄に溢れている、変な宣伝のようなコメントが怖いなと思ったのは私だけでしょうか・・・?笑
爽やかなオレンジと柔らかいピオニー(芍薬)をアレンジした香りです。
泡立ちがとにかく良く!モデルも愛用!