【2018】台風24号日本列島縦断ツアー決定か?日本にどんな影響がある?

つい先日、発生し沖縄に大きな影響があるとみられる台風24号の最新進路予想が、一番最悪な動きをみせています。

そのまま北上してくれれば良かったのですが・・・

なんと、西北西に進路を進め始めているんです!!

これは、日本列島に影響大です。

被害が拡大する可能性があるので、どういった進路をとるのか詳しく見ていきましょう。
また、勢力についても記載していきます!

台風24号の勢力は?

28日10時頃の台風24号の勢力は以下になります。

宮古島の南東約370kmにある台風24号の勢力は、動きはゆっくりではありますが非常に大型で勢力が強いです。
中心気圧は950hPa、最大瞬間風速は60 m/sと勢力を保っています。

ちなみに25日頃は、中心気圧が915hPa、最大瞬間風速が75m/sでした。

日本列島縦断ツアーの最新進路予想!

この大規模な台風が、最悪な進路を取り始めたんです!!

まるで日本列島縦断ツアーをするかのような、魔の進路・・・。
以前の記事でも、この可能性があることは予想していましたが、まさか本当にこうなるとは!

以下の画像を見てみると台風24号の性格の悪さが一目瞭然ですね。

日本列島をすっぽり覆う形で、真上を通過していく予想です。
今回の台風の名前は「チャーミー」とのことですが、全くチャーミーじゃないですね!(意味は違うと思いますが)

24号の今後の動き段々と東よりに進路を変えていき、30日(日)には非常に強い勢力を保ったまま九州から四国に接近・上陸するおそれがあると思われます。
しかも、これまでずっとゆっくり動いていた24号が10月1日(月)にかけて加速しながら、日本列島を縦断していく見込みとなっているんです!

急に加速とは・・・反則ですよ。。。

この影響で全国の広いエリアで暴風が予想されます。

日本にはどんな影響があるの?

前述した動きから段々とどんな影響が出るかがわかってきました。

まず、沖縄への影響から説明します。
沖縄では今日の夕方から暴風雨になります。

明日29日(土)朝には中心付近の最大風速が50m/s、最大瞬間風速は70m/sに達するとみられ、やや勢力を増していくようです。

沖縄では猛烈な暴風が吹き荒れるため、できる限り外出をしないで済むような準備を今から始めておくことをオススメします!
そもそも外出する気もおきないほどの暴風雨になると思いますが・・・

しかも、台風24号が加速を始めるのはまだ先の話で、沖縄を通過するタイミングでは台風の動きが遅いんですね。
なので、今夜から明日いっぱいまで長時間にわたり暴風や大雨による影響が出ます。
かなりの雨量が予想されるので、十分な警戒と準備をしてください。
もちろん、停電対策や食料品の準備はマストですよ!

日本列島縦断ツアー中に関してですが、まだ確定とは言えないものの影響は予想できてきています。
進行方向の右側になるか左側になるかで、風の強まり方がかなり異なるとのことです。

特に、進行方向の右側では、非常に風が強くなり、暴風が吹き荒れる予報になっているので、厳重に警戒をしてくださいね!

また、今回の台風は接近前からかなりの雨量の大雨が降る予想です。
というのも、西日本、東日本の広い範囲で秋雨前線が活発化することによる影響です。

九州や四国の広い範囲では、300mm前後の雨量が予想されていますし、
山沿いなどでは局地的に500mmを超えるところもあるようです。

土砂災害や冠水による被害も考えられるので、雨の対する備えも早めに進めた方が良さそうです。
土嚢とかも必要になるくらいかもしれません!

油断は禁物ということです。

最新の台風情報は以上になります。

大物アーティストの縦断ツアーだったら嬉しいのですが、台風の縦断ツアーとなると全く嬉しくないですね。。。