「爪ようじボーガン」というおもちゃを知っていますか?
今、中国で大人気の商品で、早々に売り切れ供給が追いつかないほどなんだそうです。
しかし、その人気とは裏腹に危険性も懸念され、物議を醸しているようです。
どんな商品なのか?
また、どんな危険性を孕んでいるのかを調査してみました!
そして、ネットでの購入は可能なのかも併せご紹介します!
「爪ようじボーガン」とは?値段は?
爪ようじボーガンは、爪ようじを飛ばして遊ぶ目的で開発された小型のボーガンです。
小型とはいえども、その威力は凄まじく、風船を割ったり、段ボールを貫いたりするほどなんです。
男の子の遊び心に火をつけるような魅力を持つこの商品は、瞬く間に全国の小中学生の間で人気となりました。
爪ようじボーガンは、7元で購入できるんだとか。
日本円で言えば約110円くらいになります。
エアーガンが流行るのと同じような感じでしょうね。
爪ようじボーガンの危険性とは?
こんなにも魅力的な商品なのですが、危険性を懸念する声も少なくないんだとか。
なぜなら、この爪ようじボーガンは、爪ようじだけでなく「鉄クギ」なども飛ばすことができるからです。
爪ようじですら、風船やダンボールを貫くことができるのですから、鉄クギだったらどれくらい危険か想像できますか?
なんと、ガラスが割れるほどの威力があるそうです!!
しかも、射程距離は20メートル以上にもなるんだとか。。。
これは、持つべき人間を間違えたら、とても恐ろしいことになりますね。
怪我というか、大事故に繋がる危険性があります。
子供たちが、ふざけて人に向けて放つなんてことも、想像するのは容易いです。
また、悪い人が使えばもっと危険な事ができてしまうでしょう。
「おもちゃ」なので、どこでも気軽に持ち込めるというのも、かなり危険です。
これらの観点から、保護者らが政府に対し、販売を全国的に禁止するよう求めているようです。
報道によれば、既に警察当局が販売中止にしている地域もあるそうです。
確かに、その方が懸命なのかもしれませんね・・・。
日本では入手できるのか?
さて、気になるのは日本では購入できるのかどうか?
まだ日本のネット通販では販売しているサイトはありませんでした。(マニアックなところには存在するかもしれませんが)
ですが、ヤフオクで探してみたら販売されていた形跡がありました!!!(完売しています)
ただ、説明文を読んでみると、こちらは中国で販売されているものではなく、手作りのようです。
ちゃんと爪ようじも発射できるようなので、機能としては同じになります。
金額は5,000円と結構高めですが、ステンレス製でかなり重厚感がある造りになっています。
今後、中国ではどのような措置をとるのか注目したいところですね。
もしかしたら、日本で販売される可能性もあるかもしれません。
そうなったら、おそらく日本も販売中止にするかしないかで大きな議論になりそうな気がします。笑
ということで、今回は危険性が懸念される大人気商品、「爪ようじボーガン」についてでした!