マツコ会議でも取り上げられた「話題のボイトレスクール」。
鳥山真翔さんの“美顔ボイトレ”というものが今注目を集めています!!
“声を出すたびに美しくなる”というフレコミで女性の受講者が既に殺到しているようですが、番組出演も多くなってきたので更に受講生が増えそうなスクールと言えます!
番組内では、マツコさんも驚くほどの声が変わる発声法の伝授をしていました。
ということで、今回は鳥山真翔の美顔ボイトレについて紹介していこうと思います。
目次
マツコ会議で鳥山真翔が特別に伝授!
マツコ会議に鳥山さんが出演し、特別に番組内で発声をレクチャーしてくれました。
レクチャーを受けるのは「今泉D」と「鈴木P」です。
今泉Dは表情筋がお亡くなりになっていると言われ、表情筋をしっかり動かせるようになることを目標にレッスンを受けます。
また、声がこもっていて聞き取りづらいと言われることもしばしばあるようで、そちらも改善していくことに。
一方、鈴木Pは留守番電話の声が異常に低く聞こえるのが悩みということで、発声の改善を目標にしました。
ちなみに、土屋太鳳さんのようなキレイな声になりたいんだそうです。笑
では、どんなトレーニングをすると改善されるのか順を追って見ていきましょう!
鼻腔共鳴
発声で大切なのは、「鼻腔共鳴」を習得することだそうです。
鼻腔共鳴とは、鼻腔で声を響かせる発声です。
どういうことかと言うと、鼻の後ろにある鼻腔で声を響かせる発声法なんです。
これができるとどんなメリットがあるかと言うと、マスターすれば誰でもキレイな声が出るようになるんだとか!
「え?どうやんの!?」って思いますよね。
方法は、“アゴを動かさない”ようにすることです。
例えば「あ〜〜〜」と声をだす時に口を大きく開けずに声を出すようにします。
アゴを下げずに口をそのままで発声すれば勝手に鼻腔共鳴はできるみたいです。
「良い声を出す」には通常大きく口を開けて発声するものだと思いますよね?
しかし、鳥山さん曰くそれはNGだそうですよ!
ちなみに、鼻腔共鳴をやるためには表情筋が使えないとダメです。
表情筋は頬骨のあたりの筋肉のことです。
と、いうことで「表情筋エクササイズ」を鳥山さんが紹介してくれました。
Lesson1.「う」の口回し
①口を楕円形に突き出す(ポイント:中の歯が見えるくらい突き出す)
②形を保ち8秒かけて口を回すように動かす
③右回りと左回りを各5回ずつ
※毎日やると表情筋がほぐれて動かしやすくなります
Lesson2.「ウイウイ」発声法
この方法は声に出して「ウィウィウィウィウィウィ〜♪」と歌いながら表情筋を動かす練習です。頬骨あたりの筋肉を動かすことを意識してやってください!
①「う」の唇はしっかり突き出す
②「い」は縦に笑うイメージ
※「ウイ」を9回、毎日5セットやると効果がでます
Lesson3.咬筋ほぐし
①口をくぼみができるように吸う
②咬筋(こうきん)をつまんで垂直にほぐす
これは表情筋が全く動かない重症の人のための奥義だそうです!
咬筋(こうきん)というのは、頬のエラにある筋肉のことで、以下の部分を指します。
このレッスン通りエクササイズを継続することで表情筋が鍛えられて美顔になっていきます。
しかも、声もキレイになっていくので一石二鳥!!
ボイトレをすることでこんなにも自分が磨けるなんて最高じゃないですか!?
実際に、今泉DのBeforeとAfterを比べて聴いてみると声の通りが全く変わっていました。
表情筋も微かに改善が見られるようになりました。
声は、本当に変化が大きくてびっくりしましたよ!
そして鈴木Pも声がとてもキレイになり、Beforeの時の低く暗い印象がガラリと変わりました。
ちょっとしたエクササイズでもここまで変化があるのですから継続したら効果は絶大だと思いました。
上記の解説だけじゃわからないと言う人のために動画も掲載しておきます。
※削除される可能性があるため早めに観ることをおすすめします
鳥山真翔の美顔ボイトレ教室はどこにあるの?レッスン料は?
さてさて、そんな凄いボイトレの講師をしている鳥山さんの美顔ボイトレ教室は一体どこにあるのでしょうか?
教室が開かれているのは、大まかには東京と大阪のようです。
6月分のスケジュールがすでにHP上に掲載されていたので、引用しますね!
初めての方向けクラス
※説明等込み120min.〜130min.
※各定員20名
・1日(土)11:00〜東京・高田馬場
・5日(水)11:00〜東京・高田馬場
・7日(金)12:00〜大阪・天王寺
・8日(土)12:00〜大阪・天王寺
・9日(日)11:00〜東京・高田馬場
・12日(水)11:00〜東京・高田馬場
・16日(日)13:00〜東京・高田馬場
・20日(木)12:00〜大阪・天王寺
・22日(土)12:00〜大阪・天王寺
・23日(日)11:00〜東京・高田馬場
・26日(水)13:00〜東京・高田馬場
2回目の方向け応用クラス-words-(滑舌編)
※90min.〜100min.
※各回定員15名
・1日(土)14:30〜東京・高田馬場
・5日(水)14:30〜東京・高田馬場
・7日(金)15:30〜大阪・天王寺
・22日(土)15:30〜大阪・天王寺
・23日(日)14:30〜東京・高田馬場
3回目の方向け応用クラス-breath-(呼吸編)
※90min.
※各回定員15名
・8日(土)15:30〜大阪・天王寺
・12日(水)14:30〜東京・高田馬場
・16日(日)16:30〜東京・高田馬場
・20日(木)15:30〜大阪・天王寺
・30日(日)11:00〜東京・高田馬場
現在注目のレッスンのため、予約は早めにとらないと埋まってしまいますのでご注意ください。
もしも、グループレッスンはちょっと・・・という方は、パーソナルレッスンもありますよ!
60minと90minのコースから選べます。
ただし、美顔ボイトレを受講済みの方限定になりますので注意してくださいね。
では、お待ちかねのレッスン料について紹介します。
グループレッスン | |
初めて | 6,480円(税込) |
2回目 | |
3回目 | |
パーソナルレッスン | |
個人レッスン60min | 14,040円(税込) |
個人レッスン60min+カウセリング30min | 21,600円(税込) |
思ってたよりリーズナブルですよね!
これなら受講しやすいなと思いました。
ちなみに、新着のレッスンスケジュール等を確認する場合は以下のHPで更新されていくので、ちょくちょくチェックしてみることをオススメします。
また、お申込みの流れなども書かれているので、レッスンを受けたい方はぜひ覗いてみてください!
→http://tori-bigan.hatenablog.com/
鳥山真翔とは?
最後に、鳥山さんが何者なのか、プロフィールを簡単に確認しておきましょう!
東京都出身。幼少期より、子役として数々のドラマや映画等に出演。
その後、ゴスペルシンガー、ディレクターとしてプロ活動を行う。
『人の声がどこで響いているのかが、色で見える』という特殊な共感覚を生かし、現在はボイストレーナーとして、数々のテレビ番組、著名人、レコード会社、専門学校等での発声指導を行う。
2010年に立ち上げた『Switch Of Voice』では、一万人以上の指導を行っている発声のエキスパートである。
整体師としてのキャリアもあり、筋肉や骨の構造の深い知識と、経験を活かした、アカデミックで分かりやすい指導に定評がある。
独自で生み出した表情筋と発声の深い関係を説く、『鳥山式 美顔ボイトレ®︎』が好評を呼び、メディア出演や、雑誌やwebへの執筆連載活動、企業研修も行っている。
と、上記のように華々しい経歴を持っています!
しかも、指導歴もAKB48や天才テレビ君MAX、テラスハウスなどなど数々の指導をしてきています。
しかし!!!
鳥山さんは逆境を乗り越えてきた苦労人だったんです。
ご自分でHPにも書かれていますが、中卒のヤンキーでした。笑
本人も「子役として映画やテレビに出させてもらったりし順風満帆すぎた反動か、、、」と言っています。
ただ、どんどんヤンキー化していく自分を変えたくて環境をガラリと変えたようです。
ギター1本で路上ライブをする生活をはじめたのです。
しかも、地元の群馬から逃亡して、知り合いもいない高崎でやってたそうです。
その後、たまたま路上ライブをみてくれてた人の紹介で音楽の専門学校ESPにも入っていたというから驚き!
私の知り合いも入っていた気がします。笑
そんなこんなで、運良く有名な子役たちのボイストレーニングの依頼を受けたりするようになったみたいですね。
今の鳥山さんがいるのはこんな凄まじい波乱万丈な経緯があってこそなんです。
行動力もすごいですけど、相当な強運の持ち主でもありますね!
今ではテレビにも引っ張りだこですから、これから益々の活躍が期待できます。
また、テレビでお目にかかることもあるかもしれません。
ぜひ、応援していきたいですね!
おっと!!最後に大事なことを書くの忘れてました。
鳥山さんは昨年2018年11月2日に新しい書籍を発売されております!
ぎゅっと小顔にして、尚且明るいハリのある声を手に入れたい人に向けて書かれた1冊です。
特に声が低くなり始める40代の女性にプッシュしたい書籍になります。
鳥山さんが開発した独自のメソッド「美顔ボイトレ」を自宅で是非!
顔のむくみや二重顎がなくなった(40代女性)
口角が上がり、肩こりや猫背も改善(40代女性)
フェイスラインがすっきりして、声が出しやすくなった(30代女性)
ということで、今回は以上になります!
最後まで読んでいただきありがとうございました!