2017年18号目の台風タリムが非常に強い勢力を保ち、16日には九州に接近し、その後北上すると見られます。
米軍合同台風警報センター(JTWC)やヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)も進路予想も踏まえてどうのように台風が移動していくのか見てみましょう。
また、これから楽しみにしている三連休はもしかしたら悲しい天候になるかもしれませんので要注意です!
では、台風18号の進路をチェックしていきましょう!!
目次
2017年・台風18号 米軍合同台風警報センター(JTWC)最新進路予想!
よく台風情報を見ていると「米軍合同台風警報センター(JTWC)」の最新進路予想を目にすることがあるかと思いますが、なぜこれを指標にしているのかというと、在日米軍の命に関わる情報のため、信頼できるといわれているからです。
また、いくつかの情報を見比べることで、正確性も出てきますからね!
というわけで、米軍の最新進路予想はこちら▼
※日本時間に直すには時差の9時間を加える必要があります。
2017年・台風18号 ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)最新進路予想!
続いてはヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)のz最新進路の情報です。
こちらもよく目にする画像ですよね!
この画像はgif画像なので動きが見られます!
急いで作成したので日付の位置がバラバラになってますが許してください!笑
日本への影響がないと言われていた18号ですが、今や完全に影響ある台風と化しています。
ブーメランのような技をみせてくる嫌な台風です。
2017年・台風18号 気象庁の最新進路予想!
非常に強い台風18号は東シナ海をゆっくりと北上しており、17日(日)には九州に上陸するおそれがあります。
この台風や前線の影響で、本日は九州南部や奄美で局地的に非常に激しい雨が降り、暴風や高波に警戒が必要のようです。
また、18日の15時頃には北海道地方に達する見込みで、台風周辺海域および進路にあたる海域は猛烈なしけに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。
台風の勢力はいかに!?勢力より気になることが・・・
台風18号の詳細は以下のようになっています。
名称 TALIM(タリム)
大きさ —
強さ 非常に強い
存在地域 久米島の西北西約260km
中心位置 北緯27度20分
東経124度25分
進行方向 北
速さ ゆっくり
中心気圧 935hPa
最大風速 中心付近で50m/s
最大瞬間風速 70m/s
暴風域
(25m/s以上) 中心から200km
強風域
(15m/s以上) 中心から390km
中心気圧 935hPaなのかなり強い台風ではありますが、上陸すると徐々に弱まってはきます。
そうなれば甚大な被害が出る可能性は低くなりますが、勢力よりも三連休がどうなるのかが気になって仕方ないですよね?
旅行などを楽しみにしていた人も多いのではないかと思います。
お彼岸もありますからね。
そうなると、雨がいつ強まるのか気になるところです。
気になる方はこちらをチェックしてください▼
地域別に、台風の雨と風の注意すべき日にちが書かれています。
どうややら17日が結構広い範囲で荒れる模様ですね。
18日は隠れてて見えませんが・・・たぶん弱まっているかと思います。
上記の画像を見る限り18日は、北海道の人は警戒が必要かと思います!!
台風18号のここに注意!
前線と台風で2度の雨のピークがあります!
今回は、秋雨前線と台風18号の雲の間に隙間があるため、秋雨前線による雨と台風による雨で、雨のピークが2度あると予想されています。
ですから、1度目の強い雨の後、台風本体の通過で強い雨が降るため、ピークを過ぎた後も油断禁物です。
「止んだから」「弱まったから」と思ってはいけませんよ!
次に、台風のスピードに注意!
偏西風については後ほど説明しますが、その偏西風が吹いているため、北上してきた台風は偏西風に流され、スピードアップして通過していきます。
油断していると、気づいたときにはすぐ近くにきている!なんて事態になりかねません。
秋の台風の災害を減らすには、早め早めに対策することが重要と言われているのはそのためです。
最後の注意点としては、秋の台風を舐めてはいけないということです!
秋雨前線と台風のダブルパンチを受けるエリアでは特に雨量が多くなり、災害レベルの大雨となるリスクが非常に高くなります。
備えあれば憂いなし!
是非注意してください!
ブーメランはなぜ起きた!?
日本の真上を通過していくのはわかりましたが、なぜ急にブーメランのように進路を変更したのか!?
台湾、中国方面へと進んでいったのに、急カーブして日本に接近ってどういうことだって思った人もいるでしょう。
とっても気になりますよね。
この原因は「偏西風」です。
偏西風を受けて急に進路がブーメランのように変わるので、そのまんまですが「ブーメラン台風」とも呼ばれております。
メカニズムは下画像のような感じです。
これは、太平洋高気圧の日本への張り出しが弱まり、偏西風の位置が本州付近に南下しているため、偏西風の影響を強く受け、東へと進度を転向してしまうため起きる現象です。
秋の台風の特徴とも言うべき現象なんです!
ネットでの反応はいかに!?
この台風18号の情報を見た、ネット民はいったいどんな反応をしているのでしょうか?
早速、みてみましょう!
結構、台風が雑魚みたいな表現をして強気な人がいることにびっくりしましたが、やはり18号の強さには困る人が多そうです。
個人的には「わざわざ時間調整して三連休狙い撃ちする鬼」と表現している人がおもしろかったですね。
本当、仰るとおりですよ!
余計なフェイクいれて三連休に突っ込んでくるなんて鬼以外なにものでもないですわ。笑
ということで、この厄介な台風が日本に大きな影響(精神面でも)を及ぼすのは確実なので是非、気をつけてくださいね!
それでは、三連休を有意義に!!!泣