先ほど、徹子の部屋が放送されましたが、歴史に残る神回と言える放送でした。笑
「黒柳徹子 vs 滝沢カレン」はヤバイ!と期待が高まっていましたが、完全に期待を上回る状況!
滝沢カレンさんといえば、不思議な日本語で人気を集め、モデルだけに止まらず、バラエティーでも大活躍中です。
個人的に好きなのは、脱力タイムズのナレーション!
誰も思いつかないような表現力には脱帽です。
そして、トンチンカンな日本語が爆笑をさそいます。
そんなツッコミなしでは成立しない滝沢カレンさんが、徹子さんと対談するわけですから面白いことは放送観なくても予想がつきますよね。笑
では、どんな神回に仕上がったのかみていきましょう!
小学校の頃に身長が伸びきった!?
現在は、170cmという長身を生かして活躍されており、羨ましい限りなプロポーションですが、
実は、滝沢カレンさんは、小学校の頃には既に身長が伸びきっていて、ルックスにコンプレックスを持っていたようです。
番組内で写真が紹介されたのですが、見た瞬間に『あ、確かにコンプレックスになりますわ!』と思いました。
その衝撃の写真はこちら▼
で、でかい!!!!
これは確かに目立ちますし、周りの子と調和がとれてなさすぎて悩むのは当然ですね。
今はよくても、当時の年齢ならば、自分の身長を呪っていてもおかしくはありません。
いやー、しかし本当に大きいですね。
申し訳ないですが、小学生には見えません。
ダース・ベイダーと言われた小学生時代
とにかく、小学生の頃は見た目がコンプレックスだと感じていた滝沢カレンさん。
当時は、自分の茶髪が嫌で、いつも髪を濡らして黒く見せようとしていたという苦労話までされていまいた。
そんな苦しみをよそにみんなからは『ダース・ベイダー』というあだ名をつけられていたそうです。
そう、誰もが知っているスターウォーズのこのキャラクターです!
「しゅこーしゅこー」って息している人です。
このエピソードがツイッターで話題となりました。
滝沢カレンさんと黒柳さんの会話がこちら▼
滝「小学校の頃のあだ名はダース・ベイダーでした」
徹「ダース・ベイダー?」
滝「ダース・ベイダーっていう、外国の生き物がいるんですけども」
徹「あらそうなの?」」
この表現に誰もが爆笑です。
スタッフの笑い声も入っていましたね。笑
ツッコミが不在なので、徹子さんも普通に頷いておりました。
シュールすぎて面白かったです。
黒い生き物とも言っていましたが、どんな説明の仕方だ!!笑
即興俳句がヤバイwww
滝沢カレンといえば、即興で作る四字熟語などが面白いことでも有名ですが、今回は即興俳句を作ってくれました。
四字熟語に関しては後ほど紹介します。
こちらが、今回即興してくれた俳句になります▼
徹子×滝沢カレン
異様な光景と、滝沢カレンの即席俳句笑うw#徹子の部屋 pic.twitter.com/78SEKwuLDM— じゆうちゃん (@hamy2828) 2018年5月3日
ふむふむ、最後が字余りですな。笑
しかし、しっかりお茶の間に笑いを届けてくれました。
そもそも、自分でも笑っちゃっていますね。笑
また、俳句の話では、徹子さんとこんなやり取りをしています。
徹「私も30年くらい俳句やってるけど上手くならない」
滝「え?どうして?」
徹「色んな事を詰め込もうと思っちゃって…そういうものじゃないのね、俳句って」
滝「よくある間違いです」
なぜか上から目線の共感。笑
ですが、なんか憎めないのが滝沢カレンさんの強いところですよね〜!
突然の涙
滝沢カレンさんは、根っからのおばあちゃん子なんです。
自分が母親のおなかの中にいるときに両親が離婚し、父親のことは知らないそうで、祖父母に可愛がられていたとのこと。
小学校のころからおばあちゃんと『徹子の部屋』を見ていたとも言っていました。
ちなみに、その祖父母が俳句を嗜んでいたことから滝沢さんも俳句が好きなようです。笑
そんな大好きなおばあちゃんの形見として遺品の指輪を番組に持参した滝沢さん。
ここでのやり取りがまた、面白い。
徹「おばあ様がこれをもらったときにとってもうれしいっていう気持ちがあったとしたら、なんて素敵だなと思いますよね。おじい様からおもらいになったものだと思う?」
滝「あっ違うと思います。これはただ買ってきたものだと思います」
と一刀両断。笑
しかし、その後、滝沢カレンさんは突然涙ぐみます。
その形見の指輪を、祖母がファンだった徹子さんが身につてくれたからです。
滝「ちょっと泣いちゃいそう…。ごめんなさい、感極まっちゃいました」
と涙を浮かべました。
そんな滝沢さんに徹子さんは「そんな風に泣くほど、おばあ様が好きだった方がいらっしゃったのは、(祖母にとって)幸せなことですよね?」
と感動をさそう問いかけをしました。
とても場が温まる良い話だったのですが・・・・
滝「どういう意味ですか?」
と理解できなかったことを単刀直入に聞き返しました。笑
さすがとしか言いようがないですね!
さらにこんな会話もありましたね。
徹「もしおばあちゃんが近くにいたらなんて言いますか?」
滝「多分肩のとこにいると思うんですけど特に今は言うことないです」
これにはめっちゃ吹きましたね!
「ないんかーい!」って突っ込みたくなりました。笑
最後に四文字熟語を披露!
なんともカオスな会話が続いてきたわけですが、あっという間に番組は終盤。
徹子さんが「最後に今日の感想を四文字熟語か俳句で」という振りをすると・・・
滝「えーっと、えーっと・・・。最高・・・最高。最高最高です!」
本日の四文熟語『最高最高』に決定!!
もはや自由すぎですね。笑
最後の最後まで滝沢カレンワールド全開でお届けしてくれました!!
ネット上の声
ネット上では、今回の徹子の部屋を絶賛する声が相次ぎました。
また、録画してなかったと悔やんでいる人も大勢見受けられましたね。
みんなの声をみてみましょう。
でも、なぜか順調にトークしてるのがヤバイ!笑笑
見逃した( ; ; )
ほんとに面白いこの人
今日の徹子の部屋は神回
またシンクロしたりして
これが神々の会話か、と。
面白いから見てみて
優しい時間だった(^ω^)
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回の神回を見逃した人はどこかで再放送が観れると思うので、ぜひチェックしてみてくださいな!!
そして、あんまり滝沢カレンさんを知らないという人は、脱力タイムズのナレーションをぜひご覧ください!
一応掲載しておきます▼
これが面白くて、いっぱい動画漁った時がありましたよ。笑
まだまだ滝沢カレンさんはこれから活躍していくと思いますので、注目しておきましょう!!!
ということで、今回は歴史に残る好カード「黒柳徹子 vs 滝沢カレン」についてでした!