【動画】滝沢カレン『しゃべくり007』でがオリジナルソング「食愛」「みんなの輪」を披露!腹筋崩壊すると話題に!

2017年4月3日放送の『しゃべくり007』にモデルでタレントの滝沢カレンがゲスト出演しました。

滝沢カレンさんと言えば、モデルで美人にも関わらず、日本がとにかく変で面白いことから人気に!
そんな滝沢さんがしゃべくり007で自身のオリジナルソング「食愛」、「みんなの輪」を披露し、会場を沸かせました。

そして、このオリジナルソングがSNSで「面白すぎる!!」と超話題となっております!

一体どんな曲なのか、動画と共にお届けしたいと思います!

滝沢カレンさんのプロフィール

愛称:カレン、キャレン
生年月日:1992年5月13日
現年齢:24歳
出身地:東京都
血液型:AB型
身長:170cm
スリーサイズ:81 – 58 – 85cm
靴のサイズ:25cm
所属事務所:スターダストプロモーション

滝沢カレンさんは、日本人の母親とウクライナ人の父親との間に生まれたハーフ。
幼い頃からファッションに興味があり、モデルを目指す。
『SEVENTEEN』のモデルオーディション「ミスセブンティーン2008」でグランプリに選ばれ、見事専属モデルになります。

その後、映画などで女優としての活動もするようになりました。
SEVENTEENを卒業し、2011年4月より、『JJ』の専属モデルとなります。

ブレイクのきっかけはおそらく、「踊る!さんま御殿!!」じゃないでしょうか?
日本生まれの日本育ちでありながら、おかしな日本語を連発したことにより、「踊る! ヒット賞」を獲得しました。
そのお陰か、バラエティ番組に引っ張りだこになり、2015年あたりからテレビ番組の出演が急増しました。

日本語が変なのは周りの影響?

番組内で、徳井さんが言っていましたが、「インスタが面白い。服とか番組の感想を語ってるけど、何を言ってるか分からない」とのことです。
やはり、おかしな日本語が芸人にとっても笑えるようです!笑

しかし、なぜ日本語が変なのかという疑問になりますが、この問いに番組内で滝沢カレンさんが回答してくれています。
どうやら、周りにハーフが多かったので変な日本語に気づかなかったのだそうです。
日本語が変なことに気づいたのは、マネージャーに指摘されて分かったとのこと!

しかしながら、滝沢さんは別な番組でもう少し掘り下げた内容を語っていまして、日本語が変になった原因は母親にありそうなのです。
というのも、母・さゆりさんは職業がロシア語の通訳だったため、幼い頃から周りにはいつも「日本語が片言なロシア人」ばかりという環境だったということを明かしています。

母・さゆりさんは、しっかり躾ができなかったことに後悔していると番組内で告白していました。
お仕事ですから仕方ないのかなと思いますし、滝沢カレンさんは普通に学校に通っていたはずですから
なぜ、普通の日本語が身につかなかったのか疑問です。笑

爆笑必至のオリジナルソングを公開!

番組内で、滝沢カレンさんが毎日オリジナルソングを録音しているということを明かしました。
これには一同くいつき、披露してくれるように頼みます。

そして、はにかみながらも公開してくれた「食愛」、「みんなの輪」は腹筋が崩壊しそうなくらい面白い内容でした。笑
言葉では伝わらないので、動画を載せておきます!

【食愛】

【みんなの輪】

自分でコーラスのような部分も歌ってるのが面白すぎますね。笑

彼女の頭の中がどうなっているのか見てみたいです。笑

ちなみに、なぜ、こんなオリジナルソングを録音しているのかというと
「喉が大丈夫?鼻が詰まってないか」と体調管理をするための録音なんだそうです。

しっかりしてるんだか何だかイマイチわからない滝沢さんですが、多くの人から愛されているのは間違いありません!笑
ハーフタレントの中でも群を抜いて人気があるんじゃないでしょうか?

今後、滝沢さんがどのように化けるのか楽しみでもありますし、歌手デビューしないかと心の底で期待しています!!!