ストッキングの色はベージュ派?黒派?どっちがダサいの!?

どうも、ちぇぶです!

今回は、ストッキングの色はベージュ派?黒派(透けた黒)?という女性のストッキング論争があって、とても面白いなーと思ったので記事にしてみます。笑

夏の暑い季節が終わり、ようやく風が涼しげになってきましたね!
洋服もそろそろ夏物から秋物に切り替わります。

とは言え、まだタイツを履くには早すぎますよね?
そこで、ストッキングを履く女性が増えるのですが・・・

実は、このストッキングの色で論争が起こっているのです!笑

肌の色に近いベージュ色の「ナチュラルストッキング」なのか。

はたまた、流行りの透け感のある「黒ストッキング」なのか。

マナー、男ウケ、オシャレなど観点は様々ですが
これをじっくり考察していこうと思います!

ベージュのストッキングはダサい!?

bsPAK85_lalamaittawai20140321

最近よく耳にするようになったのは「ベージュのストッキングはダサい!」といった声。

え?そうなの?と思う方もいるかもしれませんが、実はベージュ反対派は結構いるようです。
スタイリストやファッション雑誌編集者までもが否定派がいるくらいなんですから・・・

いくつか意見を挙げますと

「いかにもおばさんっぽくなる」

「海外ではナチュラルストッキングをほとんどはいていない」

「冠婚葬祭でも黒でいいのでは?」

「ファッションをダサくみせる」
などなど、結構厳しい意見があります。

こうなってしまう要因というのは、現在日本に輸入している質の高いストッキングは大半が黒などの色付きのものばかりなのです。
というのも、海外ではあまりナチュラルストッキングが好まれていないからなのです。

こうして輸入されたストッキングにオシャレに敏感な女性たちが飛びついたことによって

「ベージュのナチュラルストッキングは時代遅れ!」というイメージがついてしまったのです。

黒ストッキングのメリットとは?

liglig

出典: shop.fukuske.com

ここまでベージュのストッキングを批判するのならば、黒ストッキングは一体どこが良いのか!?という疑問が湧いてきますよね?笑

どんなメリットがあるのでしょうか?

大抵の女性が口にするのは「脚が細く見えるから」という回答。

確かに、黒という色は、見た目を引き締める効果がありますよね。これは洋服でも言えます。
淡い色と比べれば、明らかにタイトに見えることは間違いありません!

他には、こんな意見もあります。

「黒ストでムダ毛隠し」

なんと!ムダ毛隠し!笑
脚のムダ毛処理が甘い時は、黒ストで隠すんだとか。。女性って大変。。
まあ、ベージュのストッキングだと、ちょろちょろと黒い毛が見えてしまいますもんね。

それが見えてしまうよりは黒ストで隠したほうがいいのかも?

また、「色んな洋服に合わせやすい!」といった意見もありました。
ベージュだと、どうしてもOL風な雰囲気が出てしまうということなのだそうです。

次のページでベージュ派が反撃!

次のページへつづく