6月から漫画アクションで掲載してた漫画家「知るかバカうどん」さんの『君に愛されて痛かった』が打ち切りになり話題となっています。
知るかバカうどんさんは、成人向け漫画を中心として活動する女性漫画家ですが、内容がエロいというよりはかなりエグい作品を描きます。
それも、精神的にくるような感じですね。
そんな過激な内容を得意としている知るかバカうどんさんがなぜ打ち切りになってしまったのか。
一体何があったのか詳しく調べていきたいと思います。
また、知るかバカうどんさんがどんな人物なのかもまとめていきます。
「知るかバカうどん」とは?
生年月日:1991年11月26日
年齢:25歳
出身地:大阪府
活動期間:2014年
ジャンル:鬼畜系、エログロ、成人向け漫画
知るかバカうどんさんは、本名非公開の成人向け作品を手がける女性漫画家です。
うどんちゃんの愛称で親しまれています。
ペンネームである「知るかバカうどん」というペンネームの由来は、「一発でわかる名前にしようと思ったのがきっかけ」とのことで特に意味はないんだそうです。
作品の核となる部分は、過激かつアブノーマルな描写で現代社会のタブーに切り込む作風で、ベースとなるテーマが人間の「業」であることが多いです。
レイプはもちろんのこと、ここでは記載できないような過激でグロい表現が嫌という程見せられる印象です。
女性作家の漫画と思って中途半端な気持ちで読むことはオススメできません。。。
非常に生々しく、ハードなので、後味の悪さは半端じゃないです。
少女の絵はなかなか可愛らしく描かれているのですが、それとは裏腹に極めて凄惨かつ悲惨な末路を迎えるのが常です。
彼女の綺麗な容姿からは想像できない作品なんですよね。
何か闇を抱えているのでしょうか・・・
なぜ、連載が中止に?
話題になったのは、知るかバカうどんさんが投稿したこのツイートです▼
突然ですが、六月から漫画アクションで掲載してた『君に愛されて痛かった』ですが打ち切りになりました。原因は私の漫画の表現が過激すぎたみたいで双葉社の人がストップかけたみたいです。8話、9話分提出して10話のネームも提出してましたが打ち切りなので全部無しになりました。残念です。
— 知るかバカうどん (@bakaudondon) 2017年11月5日
8話、9話分の提出が完了していて10話のネームも提出しているのに、打ち切りとは、真剣に描いてきた時間と労力が水の泡ですね。
作品の過激さ云々は置いといて、とても残念なことですよね。
私は漫画家ではありませんが、作品を発信する側にいたことはあるので、この気持ちはとても理解できます。
他のツイートを見てみると、以下のような投稿がありました。
元々は規制の厳しい一般誌に行くつもりなかったのですが私のやりたい表現をしてもいいっていう条件飲んでくれたので東京出てきて連載始まりましたがいきなりの打ち切り宣告。契約書交わしてないんでどうしようもないって感じです。
— 知るかバカうどん (@bakaudondon) 2017年11月5日
「私のやりたい表現をしてもいいっていう条件飲んでくれたので東京出てきて・・・」と書いてあるので、安心して自分なりの表現ができると思ったのでしょう。
条件をのんでくれたというのが明確に書かれた契約書さえ交わしていれば、このようなことにはならなかったのでしょうが、後の祭りですね・・・
出版社も色物を取り入れてみようという軽い気持ちで話をして、いざやってみたらやっぱりキツいな・・・といって打ち切りって流れなんでしょうね。
漫画家になりたい人は腐る程いるでしょうから、出版社もダメだと思えばバンバン使い捨てのように扱っていくんでしょう。
知るかバカうどんさん 怒りのツイート
今回の件に知るかバカうどんさんは相当怒っています。
まあ、食いぶちがなくなってしまうわけですから当然ですよね。
わざわざこのために大阪から東京までやってきたのに、こんな打ち切り方はないんじゃないかと・・・
また下界で理不尽にブチ切れられて泣きながら労働しないといけないのかと考えたら気が滅入るぽよそれが嫌で漫画描いてたのにボケコラボケコラボケコラ
— 知るかバカうどん (@bakaudondon) 2017年11月5日
てかまだ いちカスになんもしてへんのになんで打ち切りやねん何芋ってんねん何でやねんって思ってるぽよええところやったのに…
— 知るかバカうどん (@bakaudondon) 2017年11月5日
一般の紙媒体はもう無理そうですが連載終わらしたくないので電子ならまだ可能性ありそうなのでなんとか策を練ってる感じです。正直どうなるかわからないですがちゃんと漫画描きたいので頑張ります。
— 知るかバカうどん (@bakaudondon) 2017年11月5日
人気なかったら普通に前もって打ち切り宣告されると思うねんけどそーじゃなかったからこんなことなってツイッターで怒りまくってるんやなんでや!!!
— 知るかバカうどん (@bakaudondon) 2017年11月5日
イキってるって思われたら嫌やから言わんかったけど毎回読者アンケートいっぱいもらってたわあのちっこいスペースにギチギチに感想糞熱心に書いてくれたり君痛のキャラ描いてもろたり昔アシ飛んだ子から謝罪の読者感想文来たりいっぱいいっぱいあったわなにが不人気や人気あったわボケ糞カス〜
— 知るかバカうどん (@bakaudondon) 2017年11月5日
しばらくツイッター触れへんくて頭おかしくなりそうやったけど今日1日でみんなに構ってもらえたのでちゃんと寝れそうですみんなありがとぽよ酒飲んで寝ます
— 知るかバカうどん (@bakaudondon) 2017年11月5日
漫画に対してすごく真っ直ぐに向き合う漫画家さんなんですね。
応援してあげたいですね。
ネットの反応は?
知るかバカうどんさんの連載打ち切りが判明し、ネット上でも反応がありました。
打ち切りになる理由をなんとなく察する人も多いようですね。
では、どんな声があるのか見てみましょう。
双「一般誌で連載してください」
知「表現が過激すぎるから規制の厳しい一般誌に行くつもりないです」
双「何やってもいいですから!」
〜数ヶ月後〜
双「表現が過激すぎるので打ち切りで」
知「」
出版社は何を求めて知るかバカうどんさんを起用したのか……
— number_55 (@room_number_55) 2017年11月5日
知るかバカうどんさんの表現はかなりエグいのは確かだけど、
双葉社には少しマイルド路線でもいいから打ち切りせずやってほしかったなしかし契約書も交わさんとは、あらかじめ予防線張ってたんだな
多分表現規制団体や一般者からクレームが入ったかもしれんけどな
とにかくいきなり打ち切りはきつい— ニジシマ れの (@rainbow_islandz) 2017年11月5日
知るかバカうどん氏の漫画が危なすぎて打ち切りらしい。…いや、一般紙に移れば作風が丸くなると思ってたの…!?
— 雨山電信エンジェル倶楽部12月号掲載中 (@ameyamadenshin) 2017年11月5日
知るかバカうどん先生連載打ち切りってまじかよ。座間の事件でチキったか
クソ印象わるいな双葉社— しゅーてぃ (@deltaplus623) 2017年11月5日
RTしないけど、知るかバカうどんの連載打ち切られたのか。やりすぎたんだろうなあ。
— 三鷹飛鳥 Apollo 民043 (@elsinola) 2017年11月5日
知るかバカうどんのマンガは好きではないしTwitterのタイムラインも好きではないけどマンガ打ち切りで契約交わしてないからそのままほっぽり出されるていうのは商業マンガの闇だな
— anaako (@quadroanger) 2017年11月5日
知るかバカうどん先生気の毒すぎる
— 毒島テトロ (@BSJM_p01son) 2017年11月5日
でもこれでこそ知るかバカうどんという感じがある
— 天上 (@tenjohjigoku) 2017年11月5日
などなど。
確かに、出版社が契約書交わしていないのは、いざという時にこうやってすっぱり切れるようにしてたんでしょうね。。。
なんか、やり方が汚いなと感じました。
この先、知るかバカうどんさんは大阪に帰ってしまうのかなと思っていたら、それについて投稿されてました。
大阪帰るの?って質問ですがうどんちゃんは今タウンワークのパチンコ屋の求人を見ているのでまだ帰りません!!!帰りたくないです!!漫画描きます!!!
— 知るかバカうどん (@bakaudondon) 2017年11月5日
バイトしながら、頑張るんですね!!!
とても強い人だなと思いました。
これからも頑張って欲しいですね!
コメント
トップの画像を間違えています。
googleで知るかバカうどんと検索すると、誤ってグラビアアイドルの美羽フローラさん(1995年生まれ)という人の画像が表示されているので、訂正または画像を削除して下さい。
https://www.garow.me/tags/%e7%9f%a5%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%83%90%e3%82%ab%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93%e5%85%88%e7%94%9f
https://www.garow.me/users/miuflora/4193921556
コメントありがとうございます。
また、ご指摘頂き大変たすかりました。
すぐに差し替えし、対応させていただきました。
ありがとうございました。