渋谷に「10分単位シェアスペース」続々!店舗側も収益化できる画期的なコインスペース!

10分単位で座席を確保できるシェアスペースというものが最近話題になってきています。

積極的な活動がみられるのは渋谷ですが、今後も拡大していく方向で100店舗を目標に動いているようです。

ここ最近、仕事の仕方が以前と大きく様変わりをしてきており、喫茶店やネットカフェなどパーソナルな空間で仕事をする人が増えてきています。

その背景には通信機器の急激な進歩があり、ちょっとした時間の合間を縫って
パソコンやタブレットで仕事をするのが当たり前の時代になってきました。

そんな中、カフェ以外にももっと集中できるような空間があればいいな〜!というニーズに応えたのが「シェアスペース」

どんなものなのか調べてみたのでみていきましょう!

「10分単位シェアスペース」とは?

「喫茶店に行ったら混んでて席がない・・・」
「ちょっとした打ち合わせや英会話レッスンがしたいのに周りがうるさい・・・」

といった悩みを解消してくれるのがシェアスペース!

この事業を展開しているのがコインスペース株式会社という企業。

「世界中のあらゆる場所が自分の居場所に」を事業コンセプトとし、2016年に設立された、これからが期待できる会社です。

コインスペースが提供してくれるのは、場所や物などの空き時間を有効活用するためのサービスであり、このサービスに参加する飲食店などの座席を、ネットで10分単位で予約して借りられます。

利用するためには、スマホなどでサイトに行き、利用店舗や来店人数、利用時間を指定すると、予約可能な座席が表示されるシステムになっており、誰でも、簡単に予約して利用することができます。

店舗によって多少値段は変わりますが、だいたい10分100円程度の価格設定になっています。

最大料金も1000円〜1800円程度なので、お財布にとても優しいのではないでしょうか?

もちろん無料で使えるWi-Fiや一部の席では電源などもそろっていますよ!

このコスパの良さに、喫茶店やネットカフェを利用する代わりに、このシェアスペースを利用する人が急増しているようです。

また、コインスペース株式会社のHPに行くと分かりますが、どこの店舗で「英会話講座がある」とか「占いが開催」などと情報を掲載してくれており、利用する側にも店舗側にもメリットがあるような活動をしてくれています。

スキルアップやエンタメ体験などの新たなサービスの提供を既存店舗を活かして行うというのはとても画期的ですよね!

店舗側の新しい収益に!

利用する側だけではなく、店舗側にもメリットがあり、新しい収益を生み出すチャンスなのです!

現在、渋谷のスクランブル交差点に面した商業施設「QFRONT」の8階の居酒屋「ぷん楽」や渋谷マークシティWESTの4階にある「しぶやクリエーションスクエア」などがコインスペースに参加しており、どちらも店舗の空き時間を貸し出すことで新たな収益を得ることに成功しています。

料金体系は、利用された料金をコインスペースと店舗で折半
基本は、得られる収益の比率は、双方で50%ずつになっています。

しかし、コインスペース側で様々な設備を整えるとなると多少比率に変動があるようです。

およそ半分の収益ではありますが、確実にメリットは大きいと思います。

居場所を求めている利用者と空いている時間や空間を収益化したい店舗えおマッチングさせることで、既存サービスだけでは限界のあった集客部分が大幅にカバーリングできますし、収益も入ってきます。

業種にもよるかと思いますが、このサービスが取り入れられるようでしたら、参加してみても良いかと思います。

コインスペースの今後に更なる期待!

コインスペース株式会社は、渋谷に100店舗という店舗拡大の目標を掲げて動き始めていますが、店舗拡大に合わせて、法人格向けに固定料金で利用できる法人プランという面白いサービスも始めています。

【法人会員プラン】

■ライトプラン

・月額 15,000円(税込)

・しぶやクリエーションスクエア店とぷん楽の2店舗にて、オープンスペースを使い放題

■スタンダードプラン

・月額 40,000円(税込)

・しぶやクリエーションスクエア店とぷん楽の2店舗にて、オープンスペース及び個室を使い放題

また、他にも他企業との協業なども視野にいれており、今後はますます事業の拡大を計っているようです。

もっともっと面白いサービスが出てきそうな気がするので目が離せませんね!
今後の活動に期待しましょう!