20日午後2時ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺本町の路上で、乗用車が横断歩道付近にいた歩行者を次々にはねる事故が発生しました!
警視庁武蔵野署によると、2歳の男児を含む男女7人が負傷しました。
しかし、命に別状はなくいずれも意識はあるようです。
運転していたのは無職の真田順司容疑者で、85歳です。
高齢者の運転事故は年々増えていますが、今回も高齢者ということで、この問題はしっかりと次に繋がないといけませんね。
一体この男性に何が起こったのでしょうか?
また、男性が非難されるだけでなく、乗っていた車にも注目が集まっていので、そちらも取り上げていきたいと思います。
なぜ、車が暴走をしたのか?
事故を起こした85歳の男性は、警視庁武蔵野署に自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑で現行犯逮捕されましたが、このような事故を起こした経緯について、「アクセルとブレーキを踏み間違えたかもしれないがよく覚えていない」と供述しているようです。
事故当時の状況を詳しくふりかえると、百貨店の地下駐車場から出てきた真田容疑者の乗用車が右折した際、反対車線を走る路線バスの後方部と接触したそうです。
その後、横断歩道付近にいた歩行者をはね、ガードレールに衝突して停車したとのこと。
この状況から推察するに、路線バスに接触したことにビッックリしたのではないでしょうか?
そして、アクセルとブレーキを踏み間違えて、人を次々と轢いてしまう事態になってしまったのかもしれません。
JR吉祥寺駅から北西に約300メートルほど繁華街が伸びていますので、人通りも多いでしょうから、下手したら相当な被害がでる可能性もありますよね。
高齢者にとってはあまり運転しないほうが良い場所だったのかもしれません。
85歳の事故にネット上の反応は?
今回の事故について多くの人が、高齢者の運転について言及していますので、色々みていきたいと思います。
今日、吉祥寺周辺の道路がメチャ混みで、パトカーや救急車がドンドン来る来る!
何だか何だ?
と、家でTVのニュースで、吉祥寺東急の出た所で、85歳のGGがブレーキとアクセル間違えて、7人も人引いたって!
馬鹿やろ〜っ!
プシュッ♩
ンガンガ♩— 木造杢べ衞 (@imahito) 2017年10月20日
吉祥寺での老害自動車テロ事故について、その2。85歳の容疑者は「踏み間違えたどうか、あんましよく覚えてねーよ」とか言っているらしい。被害者の2歳の幼児よりも85歳の容疑者の方が年齢の近い私。身につまされる。「良く覚えてねーよ」と言ってのけるような人物は、直前までは覚えていたのか。
— Jun'ichi Kobayakawa (@Jun_Kobayakawa) 2017年10月20日
正直85歳で人口密集地で車運転するのはどーかと?田舎の田んぼの農免農道ならわかるけどさ
— ちゃいぷ~てんてん 練習再開 (@chaipootenten) 2017年10月20日
踏んだペダルも覚えられないようじゃ重症だな、運転は諦めた方がいい
横断歩道の列に車、7人けが=吉祥寺駅前、運転の85歳逮捕―警視庁 https://t.co/3UgBDt4gyl #niconews
— kiamucyonn (@kiamucyonn) 2017年10月20日
老人が自動車同士の接触事故を起こしてパニックになり、歩行者をはねる。以前はこれでコンサートに向かう途中で圧死させられた10代の少女がいました。老人の免許更新に新しい基準が必要では。
>車が歩行者はねて7人けが 85歳容疑者逮捕 https://t.co/sjO24YuZtT
— 根岸智幸 (@zubapita) 2017年10月20日
詳しくは分からないですが地下駐車場から地上に出るのに急だからアクセル踏んじゃうとかもあるらしいとか…
でも85歳でアクセル踏んだのかブレーキ踏んだのか分からないって言っているのはもう運転しちゃいけないレベル…もちろんもうこの方は運転出来ないでしょうけど…怖いですね💦— みわ。 (@urikajokuchego) 2017年10月20日
危険運転致傷だろ85歳の痴呆が運転してんだから
— みっく 株トレーダー (@GodMensch) 2017年10月20日
などなど手厳しい意見が飛び交っています。
確かに、85歳にもなれば、いつなんどき体に異変があるかわからないですから、「車に乗らない」という選択をしてもらいたいものです。
また、強制的に年齢を区切って、免許を返納するとかしないと、この問題はなくならないんじゃないかと。。。
新型プリウスに話題が飛び火!
高齢者による交通事故で非難が殺到していますが、そのとばっちりを受けているのが、「新型プリウス」!
真田容疑者が運転していたとみられる「新型プリウス」が注目され、安全装置のブレーキが働かなかったのか?という意見が相次いでいます。
これ、新型プリウスっぽいけど、突っ込まない機能なかったっけ?
それと老人は運転免許の規制やらなにかしないとなぁ。
うちの親父は80歳だったかで運転やめたもんな。
免許こそ返納しなかったけど。
自分で危険と思ったらしい。事故起こした本人はもちろん、家族はいたたまれないよなぁ。 https://t.co/PzIpPQzOdm
— ギル (@drgiru) 2017年10月20日
そういえば、新型プリウス、必要があってレンタカーで乗ったけど、あれシフトレバーめっちゃわかりにくいよね。あんな作りしてるから事故るんじゃないかなぁ。。
— あい (@ai_ciel) 2017年10月20日
吉祥寺の暴走事故のニュース見たけど、あれ新型プリウスやん。「また高齢者のプリウスか….」もあるけど、そもそも自動ブレーキはどうしたんだ..?
— kawachann (@kkawaguc8020) 2017年10月20日
高齢者に新型プリウスを売り付けるディーラーもどうかしてるぜ(ゝω・´★)💦💦
— ☆陸★ (@lcjkTt0nmzJMm9x) 2017年10月20日
85歳のプリウス乗り
地雷でしかないわー。新型プリウスだよね、安全自動ブレーキどうした?
わけわからんとこに高齢者のマーク貼ってあるし。
年寄りって思われるの嫌だったの?ん?#プリウス pic.twitter.com/iegj1yTaPK— しあ@三浦大知 大宮ソニ1日目余韻 (@xxxxshiaxxxx) 2017年10月20日
新型プリウスは自動ブレーキあるんじゃ
— お前平田だろ!? (@are_you_hirata) 2017年10月20日
吉祥寺の事故、なんで新型プリウスはセーフティーセンスPが付いてるのに突っ込むんだよ。
— ソテちゃん (@sotechan) 2017年10月20日
老人に新型プリウスを売りつけるトヨタも共犯
— 猫ペロリストぽんだ (@jerry_KH) 2017年10月20日
これ新型プリウスだったぞ、トヨタの自動ブレーキ使えない技術じゃねえか・。・
— かえる (@kaerusan2525) 2017年10月20日
新型プリウスではないというツイートもみかけましたが、新型プリウスだという意見の方が多いようです。
もし、安全装置がついていたのなら、作動しなかったということになり、トヨタの最新技術が・・・ということになってしまいますね。
85歳で運転し、人を怪我させてしまった真田容疑者の事故によって、こんなところまで飛び火してしまうなんて考えもしませんでしたが、もしかしたらトヨタも動かざるを得ないことになるかもしれませんね。
とはいえ、事実確認どうなっているのかわからず、真実がまだわからないので、なんとも言えませんが。
ということで吉祥寺駅で起こった事故についてでした。