日本の女性の肌を知り尽くした化粧品メーカーのポーラ(POLA)が『美肌県グランプリ2017』でランキングを発表しました!
莫大なデータを元に発表したこのランキングであなたの県は何位に入ったでしょうか?
ということで、今回は、美肌県グランプリがどんなものなのかに着目するとともに、強豪の県を見ていきたいと思います。
美肌県グランプリとは?
美肌県グランプリとは、全国47都道府県、16歳以上の女性の肌、累計1,700万件を超える膨大な肌データとして蓄積されているポーラだけがもつ“肌のビッグデータ”をもとにランキング化したものです。
25年以上も前にスタートしたポーラの一人ひとりの肌への追求がこれほどまでの莫大なデータ量を生み出したのです。
さらに、1日平均約3,000件もの新しいデータが追加され、今、この瞬間もデータは進化し続けています。
「ニッポン美肌県グランプリ」にポーラが込めた想いは、「ただ、ランキングの順位でワイワイするだけではなく、自分の美肌環境に興味をもったり、弱点をケアするきっかけにしたりと、今の自分の肌を見つめ直し、美肌への扉を開いてほしい。」ということ。
ですから、表面的な勝ち負けといったことに囚われるのではなく、より肌への関心を高めるきっかけにしてもらえたら良いと思います。
美肌ランキング結果は!?
気になるランキングの結果から見ていきたいと思います。
では、まず3位から!
3位、秋田県で美肌偏差値64.31
2位、石川県で美肌偏差値65.74
そして、栄えある1位は・・・
富山県!!!
そして美肌偏差値は70.97です!
私は秋田県かと予想していましたが、なんと富山県のようです。
ということで、全ランキングを掲載しておきます!
- 富山県
- 石川県
- 秋田県
- 岡山県
- 愛媛県
- 島根県
- 京都府
- 山形県
- 東京都
- 広島県
- 高知県
- 長崎県
- 徳島県
- 山梨県
- 宮崎県
- 新潟県
- 奈良県
- 大阪府
- 宮城県
- 神奈川県
- 愛知県
- 長野県
- 福井県
- 北海道
- 埼玉県
- 福島県
- 三重県
- 和歌山県
- 福岡県
- 兵庫県
- 佐賀県
- 千葉県
- 鳥取県
- 青森県
- 鹿児島県
- 山口県
- 栃木県
- 岐阜県
- 熊本県
- 岩手県
- 香川県
- 静岡県
- 滋賀県
- 沖縄県
- 茨城県
- 大分県
- 群馬県
という順番になっています。
個人的には日差しが強い沖縄だもうちょっと下位かと思ったのですが、意外にも群馬県なんですね!!
よく日差しが強い地域よりも寒くて日が当たらないような地域が肌のキメが細かいなんてことを耳にしますが、それ以外にも色んな影響があるのでしょうか?
これは非常に興味深いデータですよね。
しかも、このランキングのすごいところは、ただランキングになっているわけではないのです!
肌のをレーダーチャートにして分析されているだけでなく、地域の気候や湿度、生活習慣の順位までも掲載してあります▼
これをすべての都道府県で作っているなんて・・・さすがポーラです!!!
美肌予報を取り入れ、全力で女性をサポート!
ポーラは圧倒的なデータ量から今回のランキングを導きだしているわけですが、これとは別にもう1つのコンテンツが合わさって完全体になるのです!
その名も「美肌予報」!!
これは一体なんなのかというと、ポーラが日本気象協会と提携し、地域別の気象予報をもとに、お肌の先取りケアを提案してくれるというもの。
詳しいケア方法は、もちろんのこと、”生活習慣”や”食事面”からも、美肌ケアのポイントをアドバイスしてくれるんだそうです。
これって女性からしたら最高のアドバイスではありませんか?
通り一辺倒のマニュアルからお肌のアドバイスをされるわけでなく、住んでいる地域の特性や生活習慣、食事面とありとあらゆる視点から総合的に分析した上でのアドバイスなわけですよ!
これは、ポーラの「一人ひとりのお手入れも変わってくる」という考えの基、生み出された企業カラーなんでしょう。
女性の強い味方としか言いようがありませんね!
最後に
ポーラは、「スキンチェックという独自の技術で得た肌表面の情報を、0.01ミリレベルで細かく分析。一人ひとりの今の肌を知り、未来の肌を予測する」
この技術を駆使し、「ニッポン美肌県グランプリ」と「美肌予報」といった2つにコンテンツを打ち出すことで、日本の女性の肌をより高めていこうとしています。
なんとも、夢のある話じゃないですか!
今の時代、男性もお肌のケアに力を入れているので、是非今度は男性バージョンもやってくれたら嬉しいですね。
まあ、男性のデータが大量にあるかはわかりませんが・・・
ということで、今回はポーラが発表した「美肌県グランプリ2017」についてでした!
コメント
ツートップの富山、石川は北陸地方です。
北陸は東北じゃありません!
このランキングでは東北はトップ10に秋田、山形の2県しか入っておらず、特に東北が強いという傾向は読み取れません。
コメントありがとうございます。
ご指摘の通りですね。
日本の北寄りの地域が強いイメージを出そうとの考えでしたが、完全に誤りなので訂正しました。
わざわざコメント頂きありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。