まるか食品のロングセラー商品である「ぺヤングソース焼きそば」。
多くの人から愛され、今でも人気なのは明白!
様々なカップ焼きそばが登場する中、スタンダードな味とシンプルなパッケージを貫き通す姿勢は脱帽ですね。
そんなぺヤングソース焼きそばが再現できてしまう、200mlのソースボトルの目撃情報がここ最近ツイッターで流れていました。
私も、そのツイートを目にしていたのですが、実際に売っているところを目にしたことがありません。
本当に発売しているものなのか・・・?
とても気になるところなので、調査してみました!!
ぺヤングソース焼きそばのソースボトルは実際に販売されているのか?
ツイッターでは、数人の方が、ソースボトルの存在を写真つきで掲載してくれています。
今日は出先のスーパーで昼食を買おうとしたら、
ペヤング ソース焼きそば の液体ソースがボトルが!!
まじすか・・速買った・・昼飯にぺヤングの特盛w
値段はソースが298円+税
特盛は220円+税
これなら焼きそばの麺を買ってソースをかけた方が安上がりやん!!
早速試したい!! pic.twitter.com/WNvEBBoYPW— 相互フォロー支援♡希来里☆ミ (@kikirarapp) 2018年8月8日
おお~、本当に売っているようですね!
しかし、近所で売っているのを全く見たことがありません。笑
スーパーで見かけたという情報があったので、近くのスーパーに行ってみたものの見つけることはできず・・・
そもそもいつから売っているのか?
調べてみると、どうやら8月6日から発売されているのだとか!
3日前から売っている・・・だと・・・?
ただ、関東の一部店舗にしか置いてないらしいです。
どおりで見かけないわけだ・・・
全国展開はいつ?もう間近だよ!
ぺヤングソース焼きそばファンはかなりいるわけですから、全国展開しないはずはない!
ということで、色々調べてみた結果・・・
8月27日から全国展開とのこと!!
300円程度で、このぺヤングソースボトルが手に入るわけですから最高ですよね。
おそらく、このソースを使った斬新なレシピを考案する人も出てくるのではないでしょうか?
クッ○パッドなんかで「ぺヤングソースボトルで簡単絶品料理☆」なんてタイトルで賑わいそうです。笑
発売目的と今後について
それにしても、ペヤングのソースだけをなぜ発売したのでしょうか?
某焼肉店でもそのお店オリジナルのタレを販売したりして、家で楽しめるような商品を展開してたりしますが、それと同じような目的なのかもしれません。
ペヤングというブランドをもっと身近に感じてほしいという思いなんでしょうね。
ツイッターでは、ソースだけでなく、「かやく」や「ふりかけ」も出してくれなんて声が挙がっています。
実際に、下のツイートのような感じでペヤングを再現してみる人も出てきたくらいです。笑
ぺヤングのソースやきそばのソースがボトルで売ってるツイートがリツイート数百止まりだったので軽い気持ちでリプしたら、その後元ツイがバズって…勝手にアイテムが揃っていく
ちなみにやきそばふりかけはご飯用なので、ソース焼きそばにソース焼きそばの味をトッピングする格好となるので塩分注意! pic.twitter.com/0WcGZqNQA0— よしはるちゃん(ホモ・サピエンス) (@blackgold200) 2018年8月8日
最後の乾燥キャベツがとてもシュールです。笑
しかし!!
こんなことをしなくても大丈夫です。
まるか食品によれば、今後ソースだけにとどまらずふりかけ等のコラボ商品を見据えているんだそうですよ!
これは期待大ですね。
通販での購入はできるのか?
スーパーまで足を運ぶのがめんどくさい・・・
でも、ペヤングソースボトルをゲットした!!!
そんな人もいるかと思い、通販サイトを調べてみました。
発売前の予約購入がないか探してみましたが、残念ながらまだそういった通販は見つけられませんでした。(2018年8月9日現在)
しかし、この手の商品が通販で発売されないわけがないと思うので、販売されるのは時間の問題かと思います。
最後に
最後に、元も子もないことを言いますが、ペヤングソース焼きそばがそんなに恋しいのであれば・・・
超超超大盛の「GIGAMAX」を購入するのが一番良いかと思います。
2142kalあるため、一日一食という注釈がある商品ですが。笑
知人が食べてましたが、正気の沙汰ではない量でしたね。
ですが、簡単に沢山食べられるので、オススメです!
【やきそば】【内容量439g】【2142Kcal】ペヤング 超超超大盛GIGAMAX 8個【まるか食品】
|
最後は、話が逸れてしまいましたが、今回はペヤングソースボトルについてでした!