パンダエクスプレス日本の店舗はラゾーナ川崎!!メニューは?オレンジチキンとは?

パンダエクスプレスがついに本日25日(金)に日本にオープン!!

店舗は川崎のラゾーナに出来るとあって週末はラゾーナが賑わう予感です!!

アメリカでは有名なチェーン店ですし、過去に一度日本に出店していたのですが、日本ではまだまだ知名度が低い状況です。

なので、今回はパンダエクスプレスについて書いていこうと思います!

日本に進出のパンダエクスプレスとは!?

thr01xeuuc
パンダエクスプレス(Panda Express)はアメリカ合衆国でもっとも多い中華料理レストランチェーン店の一つで、アメリカ風中華料理を提供するファミリーレストランとして超超超有名なんです!

ショッピングセンター、スーパーマーケット、空港、駅、遊園地、スタジアム、大学キャンパスなどなど幅広く出店しており、大衆向けのファミリーレストランのような感じをイメージしてもらえばいいと思います。

そのため、アメリカ合衆国の人からはパンデックス(PANDEX)という略名で親しまれています。

メニューや注文方法はアメリカンスタイル!

thy4v5xxw3
メニューが豊富なことでも人気なパンダエクスプレス!

定番メニューは、オレンジチキン、ブロッコリービーフ、中華風チキン、宮保鶏丁!
セットメニューはチャーハン、蒸しご飯、炒麺、ミックスベジタブルと組み合わせて食べることができますよ!

パンダエクスプレスはアメリカ発だからか、注文スタイルがアメリカンな形式です。

社食のような流れていくスタイルになっています!
サブウェイの感じに似ていますかね?

まず最初に、容器を選びます。

容器は3つの金額が設定されており

■ボウル(税別690円):丸い容器
主食とおかずを1品ずつ入れて丼ぶりになるタイプ。

■プレート(税別890円):四角いプラスチックの容器
主食1品とおかず2品が入るお弁当タイプ。

■ビッグプレート(税別1,000円)四角い容器+赤いボックス
主食1品とおかずを3品入れられるタイプ。

※この赤いボックスは3種類の大きさがあり、ビッグプレートには一番小さいボックスが付きます。
おかずだけを頼むとLサイズかMサイズのボックスに入れてもらうことができます。

その後、サイドメニューを選びます。
次に進むとメインの料理が並んでいるので、好きなものを選んで入れてもらいます。

最後に、ドリンクをレジの人に頼んで、お会計となります。

アメリカンスタイルなだけあって、ドリンクがペプシ、ジンジャーエール、オレンジジュースしかありません。

ジャンキーなメニューになってしまい、ウーロン茶のようなものはありませんのでご注意を。

超人気メニューのオレンジチキンとは!?

%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%80%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%81%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%83%ac%e3%82%b7%e3%83%9432
一番の看板メニューといえば『オレンジチキン』じゃないでしょうか?
ハマりすぎて、自分でオレンジチキンを作ってしまう人がいるほどです。

どんな商品なのかというと

衣のサクッとした最高の歯ごたえと、中が柔らかくジューシーな鶏唐揚げに甘辛のオレンジソースをからめた絶品料理!!

毎日食べたいという人がいるくらいですから、味は保証できます!
私も以前食べたときにハマってしまい、太った記憶があります。。。

しかし、今まさに、ラゾーナに行きたい衝動に駆られています。笑

なぜなら、オープンを記念として、3日間限定の「フリーオレンジデー」とやらを開催するそうです!!

メニューやお店の様子をSNSに投稿し、その画面を店員さんに見せると、先着100名様限定でオレンジチキンを無料プレゼントしてくれるんです!

100名限定ということですから、今から行っても間に合わないか。。。泣

ですが、あの味は本当にやみつきになりますので、お金を払ってでも食べたほうがいいですよ!

なので今日は、みんなでラゾーナに行きましょう!

【PANDA EXPRESSラゾーナ川崎店】
営業時間:10:00~22:00
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
最寄り:JR川崎駅西口直結、京急川崎駅徒歩7分