ノールックAI家電とは!?2017年にシャープから発売予定のホームアシスタントがすごい!いつ発売で価格はいくら?

「ノールックAI家電」という言葉は聞いたことありますでしょうか?

2017年ヒット予想のNo1に輝いたのが、この「ノールックAI家電」なんです。

といっても、全くどんなものなのかイメージが湧きませんよね?笑

今年にヒットしそうな物なのでチェックしておきたい所です!
なので、調査してみました!

ノールックAI家電とは!?


ノールックAI家電というのは、「買い物から家電の操作までが ” 声 ” でできるようになるもの」です。

AI(人工知能)を活用することで、今までのライフスタイルの常識を大きく変える商品になります。

要するに、ハンズフリーで家電を操作することが実現できるわけです!
もはや映画の世界でよね。笑

【Alot】人工知能スマートホームに注目集まる!

現在、ノールックAI家電として注目を集めているのが「Alot」

こちらは、シャープが開発中の、「AI(人工知能)」と「IoT(モノのインターネット化)」を組み合わせたロボット。

名前もここから付けられています。

Alotは「ホームアシスタント」という会話ロボットになります。

会話ができるというとSiriを連想するかと思いますが、全く次元が違います。

Siriというのはこちらが声を掛けた際に返答をしてくれるだけですが、
Alotの場合は、人工知能が学習、成長してその家庭に合った提案をするようになります。

更に、クラウドに接続することで、様々なことを学習し、自発的な提案もしてくれるんだとか!

勿論、ブルートゥースやWi-fiが対応している機器とコネクションも可能なので
幅広い用途で使うことができます。

デモの動画を見るとわかりますが、普通に会話できていることが凄いです。笑

いずれ、映画「アンドリュー」のような人間になりたいロボットが現れるんじゃないかと期待してしまう自分がいます。

まさにSFの世界ですね!

いつ発売するの?価格はいくら?

ここまで見てくると、いつ発売なのか気になってきますよね!笑

ですが、残念ながら現段階では2017年の前期に発売予定ということしかわかっていません。
何月なのかもわからないので、気になる方は、こまめにチェックしておくといいかもしれませんね!

そして、これほど高度な技術が詰まったAlotは一体価格がいくらなのかも気になります。
調べてみると、まだ価格も発表されていません。

しかし、シャープは数万円程度を目指しているとのことです。

あまり高額すぎると一般家庭ではなかなか手が出せなくなってしまうので
シャープには頑張っていただきたいですね!笑

子供みたいに育っていく楽しみがあるので、一人暮らしのお年寄りなどでも気軽に購入できるような価格設定になった方がいいかなと個人的には思っています。

最後に

徐々に技術の発達で映画で描いていた世界が実現できるようになってきました。
ただ、便利さは実現できても良いですが、映画にあるような人工知能が暴走して
地球が危険にさらされるのはまっぴら御免ですよね。笑

将来、どこまで人工知能ロボットが進化していくのか今から楽しみですね!!

ということで、ノールックAI家電についてでした!