2017年は「にぎらずし」が絶対に流行するとヒルナンデスが紹介!!
今年必ず流行るものBest7で4位にランクインしてました。
昨日は、5位の「かたポン」を紹介しましたので良かったらそちらの記事も併せてお読みください。
⇒2017年に流行る『かたポン』!ヒルナンデスで紹介されて便利すぎと注文殺到!!ここで買えます!
さて、昨年は「おにぎらず」という、「にぎらないおにぎり」が話題になり多くの人が注目し
レシピも豊富に世に出回りました。
斬新な発想かつ手軽で美味しいのがヒットした要因でしょうね!
しかし、今回は「にぎらずし」!
にぎらないお寿司なんです!!!
お寿司屋さんの大将が怒ってしまいそうな話ですよね。笑
では早速、「にぎらずし」とそれに付随する素晴らしい新商品「酢のり」についてみていきましょう!
『にぎらずし』とは!?
にぎらないお寿司「にぎらずし」とはどんなものなのかイメージつきませんよね?
作り方は簡単!
具は入れずに、酢飯を海苔巻き状にします。
それをカットしていき、横に寝かせた上に好きな具を盛っていくだけです!
下の写真が完成した「にぎらずし」です。
仕上がりが可愛いのもポイントで、子供や女性にウケること間違いなし!
ただ、ここで「簡単じゃないじゃん!」って思った人がいるかと思います。
わかっていますよ。
犯人は「酢飯」ですよね!笑
そう、丁度良い加減の酢飯を作るのって結構手間なんですよね。
寿司酢をまぜまぜするから手間かかるじゃん!ってことになります。
しかし、ご安心ください。
「にぎらずし」のための海苔が開発され、発売されているのです!
素晴らしすぎる『にぎらずし酢のり』!
実は、にぎらずしのためだけに「瀬戸内海産にぎらずし酢のり」というものが販売されているんです。
こちらを開発し販売しているのが『ニコニコのり』!
ありがとうございます!
味海苔でもお世話になっておりますm(_ _)m笑
この「瀬戸内海産にぎらずし酢のり」がどれだけすごいかをご紹介します。
- お米の水分を吸っても海苔が崩れにくい!
- 海苔に予め酢のパウダーがついている!(出汁仕立てで風味が良い!)
- 巻き物に最適な瀬戸内海産の海苔を使用している!
海苔に酢のパウダーがふりかけられてあるので、巻いて時間が経つとご飯にしっかり酢の味が染み込むんです!
酢飯いらずの超便利商品ですよね!
準備するのは冷めたご飯と乗せる具材だけ!
あとは、巻いて、切って、乗せる!で終わり。
もう一度、ニコニコのりさんに感謝しましょう。
ありがとうございます。感動
「にぎらずし」作りたい!そう思った人のために
下記リンクをご用意しました!
3パターンあるので、どのくらい使うかで選んで購入してみてください!
7枚入り
ニコニコのり 瀬戸内海産 にぎらずし 酢のり(全型7枚入)
|
7枚入り×10
【送料無料】ニコニコのり 瀬戸内海産 にぎらずし酢のり 板のり7枚×10個入 ※北海道・沖縄は別途送料が必要。
|
7枚入り×10【2セット】
【送料無料】【2ケースセット】ニコニコのり 瀬戸内海産 にぎらずし酢のり 板のり7枚×10個入×(2ケース) ※北海道・沖縄は別途送料が必要。
|
最後に
いかがでしたでしょうか?
ヒルナンデスでも2017年に絶対流行する!と紹介されていただけあって人気がこれからもでるかもしれませんね!
私も、今度チャレンジしてみようかと目論んでいます。笑
是非、みなさんもチャレンジしてみてください!