突然ですが、お部屋の掃除は行き届いておりますでしょうか?
もしかしたら、毎日掃除機をかけるのが面倒くさいと思っている方も多いと思います。
そもそも、掃除機ってストレスたまりませんか?
そのせいで毎日掃除機がけをするのが嫌になっている可能性もありますよね。
おそらく、掃除機がけでこんなストレスが溜まっていると思います。
掃除機でたまるストレス
- 吸引力が弱くあまりゴミを吸い込まない
- マットやカーペットを巻き込んで掃除機がかけづらい
- 音がうるさい「シュウィィィイイインン!」
- コードが邪魔(コード付き掃除機の場合)
掃除機のイライラの大部分はこの4つが原因でしょう。
あなたも既にいくつか経験済みなのではないでしょうか。
実は、これらのストレスを全部解決する方法があるんです!
今回は、掃除機のイライラを解消すべく「ミラクルジェット2」というものを紹介します。
どうやら、テレビでも取り上げられるほど話題になっていて物凄く売れている商品なのです!
さっそく、どんな商品なのかご紹介します。
目次
ミラクルジェット2がおすすめな理由とは!?
まず、ミラクルジェット2とはどんな商品なのかということをご紹介しますね。
ミラクルジェット2は山科稈生さんという方が開発した、掃除機のヘッド部分になります。
掃除機のヘッド部分だけ、ということは・・・。
そうなんです!今お使いの掃除機に取り付けて使用することができます!
ヘッド部分だけでそんなに変わるの?と疑問に思う方もいるかと推察しますが、テレビでも紹介されている、まさしくイイ商品です。
2018年12月21日に「ヒルナンデス」で実演販売士のレジェンド松下さんが紹介された他、過去にマツコデラックスさんも「月曜から夜更かし」という番組で絶賛されていた商品なんですよ。
もし、今お使いの掃除機にミラクルジェット2を取り付けた場合、少なくとも次のイライラが解消されます。
- 吸引力が弱くあまりゴミを吸い込まない
- マットやカーペットを巻き込んで掃除機がかけづらい
吸引力が強い!
まず、ミラクルジェット2の特徴として、吸引力の強さが挙げられます。
例えば、掃除機で吸いたい小さな「ダニ」について。
生きたダニはふとん繊維などにしがみつくことで、一般の掃除機ではなかなか吸い取ることができないそうです。
ですがミラクルジェット2では、一般的なヘッドに比べてダニは1.5倍吸い取ることができます。
アレルギーの原因となるアレルゲンに関していえば、なんと6.5倍の吸引力だそうです。
もちろん、ダニのようにものすごい小さなゴミだけでなく、一般的なゴミもしっかり吸い込みます。
マットやカーペットを巻き込まない!
そして、マットやカーペットの巻き込みについてですが、これも見事に解消しています。
もともと、掃除機の宿命として、吸引力の高さと作業の軽さは両立しないのだそう。
つまり、吸引力を強く設計することで、ノズルは床に張り付いて重くなり、動かしにくくなります。
多くの人がマットやカーペットで掃除機をかける際、なかなか前後に動かせずにイライラしてしまう理由は吸引力があるからこそなんです。
過去に使っていた私の家の掃除機は、吸引力がないうえにマット上では使いづらかったです。
ということは、吸引力が高い高いほど掃除機はよけいに張り付いてしまうということですね。
ところが、ミラクルジェット2では吸引力を強くしつつ、マットやカーペットに張り付かないような構造のノズルの開発に成功したのです!
テレビで取り上げられる訳ですね。
という事で、ミラクルジェットのオススメポイントは「吸引力の高さがありながら、スムーズな掃除機のかけ心地が実現されている」ところといえます。
今お使いの掃除機にミラクルジェット2をつけるだけなので、簡単でお財布にも優しいですね。
その他、こんなメリットもありますよ。
- 掃除の時間が短くて済むので経済的
- お手入れの際に水洗いが可能なので清潔
- 布団パッド付きで布団の掃除にも最適
|
「ミラクルジェット2」×「ダイソン」が最強の理由!
さて、ミラクルジェット2の凄さはお分りいただけたかと思います。
が、更に凄いのは、ミラクルジェット2をダイソンのコードレス掃除機に取り付けてしまうことです!
掃除機といえばダイソンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
コード付き掃除機よりも
確実にゴミを吸い取ります。
一度は見たことがあると思います、ダイソンCMのキャッチコピーです。
キャッチコピーのとおり、驚きの吸引力なんです。
ダイソンで掃除をかけると部屋の空気より綺麗な空気が排出されるほどの力を持っています。
「ミラクルジェット2」×「ダイソン」で更にこんなイライラを解消できます。
- 音がうるさい「シュウィィィイイインン!」
- コードが邪魔(コード付き掃除機の場合)
音のうるささを解消
「ダイソン掃除機は音がうるさい」と思われている方も多いですが、実は、新しいモデルが発売される度に音の問題は解消しています。
特に2016年に発売したダイソンV8シリーズからはそれまで高めの金属音のような吸引音は低音に変化し、騒音とは言えないくらいの落ち着きになっているようです。
なんでも、夜にかけても迷惑にならないレベルなのだとか。
コードレスでストレスレス
コード付きの掃除機ってコードを伸ばすのに限界があるので広い部屋や複数の部屋を掃除するときに不便です。
都度都度、コンセントの差し込みをし直さなければなりませんし、掃除中にコードに子供の足が引っかかって怪我をしてしまうなんてこともあります。
やっぱりコードレスだと安心ですし、ストレスが少ないのでおススメです。
ダイソンのヘッドモーターじゃ駄目なの?
敢えてミラクルジェット2を付けなくても「ダイソンの掃除機だけでも十分なのでは?」と思われる方もいらっしゃるかと思います。
が、実はダイソンの吸引力は充分ではないようなのです。
というのも、ダイソンのモーターヘッドは回転式を採用しています。
なんとモーターヘッドが回転式だと、表面上にあるゴミを吸い取ることができても、ノミやダニなどの床の内部の微細塵は吸い取りきれないのです。
そして、回転式ですとじゅうたんやカーペットなどの柔かな毛足を削り取ってしまう事も多く、特に外国製の掃除機はブラシが固めなので畳を傷めてしまう危険性もあるようです。
という事で、掃除機にまつわる全てのイライラを解消するには「ミラクルジェット2」×「ダイソン」が最強といえそうです。
ミラクルジェット2の後継機「MJ-X」も販売中!
現在、ミラクルジェット2の後続機として「MJ-X」という最新ヘッドが登場しているようです。
ミラクルジェット2をより進化させたものになるので、性能がより高いものをお求めであれば、こちらの購入をお考えいただいてもいいかもしれません。
調べてみたら、Amazonの評価もほぼ星5つでしたよ!
お客さん満足度の高い商品なのですね。
ただ、お値段がミラクルジェット2よりも若干お高めですのでお財布と相談してご購入を考えてみてくださいね。
まとめ
ということで、いかがでしたでしょうか?
今回はダイソンにミラクルジェットを取り付けることを特におすすめしました。
が、ダイソンをお持ちじゃない方でも、今お使いの掃除機のヘッドを変えるだけで、かなり違いが出てくるのではないでしょうか。
日本製の掃除機のほとんどにミラクルジェット2は対応しているとの事。
ぜひ、掃除機にイライラを募らせている方は試してみて下さいね。