【画像】水原希子 ノーブラでインスタ投稿!「ブラ面倒くさい」!ブラはしなくても平気なの?


モデルで女優の水原希子さんが、9月18日に放送されたバラエティ番組「しゃべくり007」に出演した際に「ブラが面倒くさい」と発言!
これには会場も驚きの声があがりましたが、ファッションショーでランウェーをこなす水原さんにしたら全然気にならないものなのでしょうか?

そして、そんなノーブラ画像をインスタに投稿し、コメントが殺到!
そりゃ、そうなりますね。笑

一体なぜそんなにブラジャーが嫌いなのか?
そして、ブラジャーをしないとどんなデメリットがあるのかも調べてみました。

水原希子がノーブラの理由とは?

番組内で突如ブラを付けるのが面倒くさいと暴露した水原さんですが、どうしてそんなに嫌うのでしょうか?

その理由は、「ブラが面倒くさい」というだけではなく、「長時間、きつくしめられてるのが嫌」とのことです。
確かに、一日中ブラをつけているとなるとかなり窮屈ではありますよね。

緩くては意味がありませんから、ある程度の締め付け感は必ずありますから、水原さんの感覚に共感できる女性も多いはず。

しかし、だからといって付けないかというとそれはまた別問題だとは思いますが。笑

では、水原さんが常にノーブラかというと、もちろんそんなことはありません!
「付けなきゃいけないなって時は付ける」と本人も言っています。

それにしても、ノーブラだと形が浮き出てしまって恥ずかしくないのかと疑問に思いますが、水原さんはそれに関しても回答しています。
「ノーブラだとちょっと“トゥン”ってしちゃう時があるんですね。私は全然気にしてない」
と衝撃の発言!笑

やはり、ファッションモデルはあまり気にならないようです。
確かに、パリコレのランウェイなどを見ていても、洋服のコンセプトや見栄えを損なわないようにブラはしていませんから、透けているファッションのときは胸が完全に丸見え状態なんてのはよくあることです。

水原さんは、そういった経験をしているからこそ、気にならないのでしょうね。

インスタに投稿しコメント殺到!

水原さんは、インスタにノーブラの写真を投稿し、ファンからはコメントが殺到しています。
ボディーラインが出る服を着ているだけに、ちょっと“トゥン”としているのがわかります。

水原さん自身は気にしていなくとも、番組内での発言を聞いた後だとなんだか意識してしまいますよね。笑

そのインスタの画像がこちら▼


水原希子インスタグラムより

おおお!

ハッキリ、くっきりしてますね。

これは確かにノーブラっぽいです。

この写真には「やっるーー」「かわいすぎます~」「最高~」「ブラをつけてないんですか?」といった驚きと
称賛をはじめ、「外人ぽいくっていい」といったコメントも寄せられ、注目を浴びています。

水原さんの中では「なんでそんな、みんなブラジャーを付けなきゃいけないっていう固定観念に駆られてるんだろうって」と疑問に思っているようで、持論を展開していました。
おそらく、付けるメリットがあるのではないかと思います。

また、付けていないデメリットなんかもあると思うので、その辺を確認しておきましょう。

ブラジャーってつけないとダメなの?

では、ブラはつける必要があるのかどうかについて書いていこうと思います。

正直ブラをつけると多くのストレスがありませんか?

・ブラジャーの食い込み
・ゴムでかゆくなる
・跡がつくのがイヤだ
・きつくて苦しい
・ワイヤーが痛い

などなど。。。

女性は、綺麗であるために、いつでもこうした努力をしています。

しかしながらブラをしないと胸が垂れるのではないか?という不安もあり、綺麗な形をキープするためにつけていると思います。

では、この「ブラをしないと垂れてしまう」というのは真実なのでしょうか?
答えは「NO」です。

近年では、色んな研究の結果によって、これまでの説が覆されたりします。
ブラについてもそうです。

実は、フランスのフランシュ・コンテ大学の15年にも及ぶ研究によると、ノーブラで過ごしていた女性の方が、ブラをつけ続けていた女性と比べてバストが垂れていなかった、ということが判明!

では、完全にノーブラがいいのか?といえば少し待ってください。
ここで覚えておいて欲しいポイントがあります。

それは、「クーパー靭帯」
これについてある程度理解しておく必要がありますので、みていきたいと思います。

クーパー靭帯とは、、胸の組織を支える部分であり、コラーゲンから出来ている組織です。
クーパー靭帯は傷つきやすく、年齢とともに弱くなるという性質があります。

近年では、サイズの合わないきついブラを付けていると、クーパー靭帯を傷めてしまうと言われており、谷間を作ろうとして胸を締め付けているというのは良くないということになります。
ノーブラの方が胸に負担がなく、傷つけることがないというわけです。

また、ノーブラがかえってクーパー靭帯に刺激を与え、強くなることと、重力に逆らって胸を支えようとする作用が働きます。
こうして、胸筋が鍛えられることから、胸を支える力がアップするため、胸の形の崩れを防いでくれるのです。

先ほどの、フランスの大学の研究結果でこうしたことが判明したというわけです。

なので、水原さんが推奨するノーブラは良いことだと言えます。

ノーブラの注意点

ノーブラが胸にとって良いことがわかったわけですが、いくつか注意点があります。

ノーブラが有効であるのは、年齢が若いことと、胸が大きすぎないことです。

実験において調査対象となったのが18~35歳までの女性とのことなので、40~50代となると結果は違ってくるかもしれません。
年齢と伴にクーパー靭帯が弱まりますから、ノーブラだと逆に負担がかかって、傷を付ける可能性が高くなります。
なので、40代以降の方は注意が必要です。

次に、胸の大きさ。
どのくらいの大きさかというと判断は難しいところですが、胸の大きい方はブラジャーを付けることをオススメします。

というのも、日本人のバストはとても柔らかくて形をキープしづらいという特徴があります。
すると、胸の大きい人がノーブラでいると、重力に引っ張られ形が崩れる可能性が高くなります。
なので、ブラで支えてあげることが必要になります。

更に、ノーブラではいけない場面というのもあります。

「寝る時」と「運動する時」です。

寝るときは、胸の脂肪が左右に流れやすいため、クーパー靭帯を傷めやすくなると言われています。
適度な支えが必要となりますので、ナイトブラなどで対応することが良いでしょう。

次に、スポーツをする時についてです。
前述した通り、クーパー靭帯は非常に傷めやすいです。

ですから、胸が上下に激しく動き衝撃を与えたりすると簡単に傷ついてしまします。
胸が垂れる原因になりますので、しっかりと固定できるように対応する必要があります。

スポーツブラを着用すれば問題ないでしょう。

最後に

水原希子さんの驚くべき発言によって、ブラのメリット、デメリットがわかり、勉強になりましたね!
意外とノーブラってのは良いんですね!笑

とは言え、日本ではなかなかノーブラにTシャツなんてファッションもできないでしょうから場所は選びますが、家でゆっくりしている時くらいはノーブラになって開放感を味わうのも良いかもしれませんね!

水原さんを筆頭に今後はノーブラ女子が増殖するかもしれませんね!