ツイッターで今話題となっている「めいとこねこバス」をあなたはご存知でしょうか?
ジブリのあの名作「となりのトトロ」の続編が「めいとこねこバス」なんです!
意外と知られていないこの続編ですが、この作品ではちょっと成長しためいちゃんと小さいこねこバスの出会いを通じて、トトロやねこバスの正体が明らかになるお話なんです。
どんなあらすじなのかを見ていきたいと思います!
ここからはネタバレになるので、閲覧注意です!
「めいとこねこバス」のあらすじ・ストーリーは?
ある日、めいがいつものように庭で遊んでると、突然つむじ風がやってきます。
実はつむじ風の正体はこねこバス!
めい「ちっちゃいのねぇ!あなたこどもなのねぇ~!」
めいはこねこバスにキャラメルをあげます。
「となりのトトロ」の頃よりちょっぴりお姉さんになっているめい。
こねこバスに話しかけ、友達になりました。
ある晩、めいが寝てると、窓の外にこねこバスがやって来ました。
めいは喜び、こねこバスに寄っていきます。
そして、こねこバスは、めいを乗せて家のとなりの塚森へ飛んで行きます。
すると、見たこともないたくさんのネコバス達が一緒に塚森へと飛んで行きます。
めいとこねこバスも塚森へ向かい、到着。
森の中にはたくさんのお化けがいました。
ふと、めいが振り返るとそこには・・・
懐かしのトトロが!!
めいは嬉しくなりトトロに飛びつきます。
その後、トトロと森の奥へ進むと、そこにはどのネコバスよりも大きいド派手な豪華客船のような「ネコバアちゃん」がいました。
普通のねこバスの何十倍もの大きさのあるネコバアちゃんは、お化け達をみんな乗せて、空へと昇っていきます。
そして、トトロに別れを告げためいは、またこねこバスに乗り、、おうちに帰ってゆきました。
ねこバスやトトロの正体とは?
とても面白いストーリーですよね!
ねこバスは一匹しかいないと思っていたのに、いっぱいいるわけですから!笑
それにしても、一番気になるのはねこバスやトトロの正体!
誰もが、一体何者なのかと疑問に思っていたことでしょう。
その正体が明らかになっているのです。
まずは、ねこバスの正体から。
ねこバスはお化け達を極楽浄土へと運ぶバスなんだそうです。
ネコバアちゃんの頭の上にも「風浄土」とかいてありますよね!
行き先は極楽浄土のようです。
では、トトロは何者なのでしょうか?
トトロはお化け達をねこバスに案内するガイドさんなんです!
トトロに誘導されてみんなねこバスに乗り込むわけですね。
なので、家の隣にあるあの塚森というのは、実は極楽浄土行きのバス停だったということです。
都市伝説とされていた、トトロの死神説は当たっていたのではないでしょうか?笑
「めいとこねこバス」はどこで観れるの?
「めいとこねこバス」は一体どこで観れるのでしょうか?
残念ながらTVで放送されることはありません。
東京三鷹市にある「ジブリ美術館」でしか観られないのです!
ジブリ美術館に足を運んだ人だけが見れる特別な作品というわけですね。
観たい方はぜひジブリ美術館へ行ってみてください。
ちなみにどういった上映スタイルなのかみてみましょう。
館内にあるミニシアター「土星座」で、入場券一枚に付き一回観れます。
そこでは、6本の作品が上映されているのですが、「めいとこねこバス」はその中の1作品になります。
上映時間は「13分43秒」という短編なのでサラッと観ることができますよ。
ただ、注意点として上映される作品は毎月決まっていて、6作品が1年間で2回ずつ上映されています。
ですから「めいとこねこバス」が上映される月に行かなければ観ることができません。
しかし、ご安心ください。
公式サイトで今月何が上映されるのか分かりますので、事前に確認することができます!
ネット上の声!
ツイッターなどでは、「知らなかった」「また観たい」「懐かしい」などの声が続々寄せられています。
いろんな人の声をみてみましょう。
ジブリ美術館行きたい
めいとこねこバス見たい— だーその (@ae862012) 2017年10月10日
めいとこねこバスはジブリ美術館でしか観られないから、知らない人は多いかもね。
— TAKACHI👅 (@IAmTakachi) 2017年10月10日
トトロの続編「めいとこねこバス」
ってのがあったのか😳!?— 川原 達也 (@trptatsu7188) 2017年10月10日
めいとこねこバス…知らなんだ…
— ☆せつな☆(刹奈)21日全刀剣サブ📷 (@ponkenmimi) 2017年10月10日
めいとこねこバスがみたい
— Axxu(Anju) (@hyde_6x6) 2017年10月10日
めいとこねこバス はジブリ美術館で見たけどもっかいみたい
— きのこ丸🔛りょ (@chocom_013) 2017年10月10日
めいとこねこバス
キッズルーム?的な感じで入りずらかったのと時間逃して見てなかった気がする。…5年以上前に1回行ったきりだからそろそろ行こうかな
— Riki (@animesekaiseifu) 2017年10月10日
え?めいとこねこバス、自分の中ではかなりの名作………(;ↀ⌓ↀ)
まぁ、三鷹の森行かないと見れないし、必ず見れるわけじゃないしね。
— 野良猫まりー☆(*ΦωΦ)ニャ (@mirandaklang) 2017年10月10日
やはり知っている人は知っているようですね。
しかし、見逃したりしている人もいるようなので、行く機会があったら前もってチェックしてから行ってみてください!
今まで知らなかった名作に出会えるかもしれません。
最後に
いかがでしたでしょうか?
「めいとこねこバス」の存在を知らないのはとてももったいないです!
ぜひ一度は観に行くことをおすすめします。
こねこバスが実際にいたら、一人乗りでどこにでも行きたくなってしまいますよね。
極楽浄土にはまだ行きたくないですが・・・。笑
とても夢溢れる続編なので、まだ観ていなければ「ジブリ美術館」へレッツゴーです!