元プロテニス選手でタレントの松岡修造さんが自身の公式サイトで長女の恵さんが見事宝塚に合格したことを報告しました!
宝塚といえば、合格するのが難しく、ごく一握りの人間しか入ることができません。
今年は、1042人が受験し、26.1倍という難関を突破したわずか40人。
この中に、恵さんは入ることができたんですね。
修造さん「沢山の人たちに感謝!」というタイトルで「父親として心から嬉しく思います」と喜びを報告していました。
あれだけ熱い男ですから、成功や達成したときの喜びも半端じゃないでしょうから、今日はどこかで家事が起こるかもしれませんね!笑
さて、そんな素晴らしい春を迎えた恵さんですが、どんな女の子なのか気になったので調べてみました!
正直、今まで知らなかったので。笑
松岡恵さんのプロフィール
名前:松岡 恵(まつおか めぐみ)
出身地:東京
生年月日:1999年5月
3人兄弟の長女
どちらかというと、父・修造に似ており端正な顔立ち。
また、身長も高いので、男役を目指すのではないかと囁かれています。
松岡恵さんのレールは敷かれていた!?
実は、松岡さんの家系は宝塚に大きく関わりがあったのです!
なんと、松岡修造さんの曾祖父は阪急東宝グループ創業者で宝塚歌劇団の創設者「小林一三氏」
宝塚歌劇団の創設者・・・そんな偉大な人の家系だったとは。。。
さらに、修造さんの母は元星組男役スター、「千波静(ちなみ・しずか)さん」なんです!
そうです、恵さんは宝塚のサラブレットのようなもので、レールを敷かれていたわけです。
と、なると創設者の家系なら合格は当然かなという意見が聞こえてきそうですが、そんなことはありません。
実は、恵さんは昨年の受験で落とされているんです。
しかも2次選考での不合格。
この1年、辛酸を舐めて頑張ってきたのでしょうね!
本当、合格して良かったと思います。
ちなみに、千波静さんの妹たちもタカラジェンヌなんです。
千波淳さんと千波薫さんです。
さらに、千波薫さんの妹もタカラジェンヌで千波ゆうさんという方もいます。
これは、完全に“歌劇一族”といっても過言ではありません。
松岡修造さんのブログの最後に「宝塚の血が流れる 父、松岡修造」と書かれていた意味がこれでわかりますね。笑
年齢や学歴は?
さて、恵さんの年齢や学歴についてみていこうと思います。
まず年齢ですが、プロフィールにも記載しましたが、1999年生まれですから今年の5月で18歳です。
18歳という若さで、この難関を乗り越える強さ!
さすがは、修造さんの娘ですね!
そして、学歴についてですが、噂では母・惠美子さんが卒業した高校ということのようです。
となると、日本女子大学附属高校ということになります。
あくまで噂なので真偽はわかりません。
しかし、日本女子大学附属高校は宝塚劇団員を数多く輩出しているそうなので、もしかしたらここの高校を卒業した可能性は高いかもしれませんね。
恵さんの今後は?
入学式は4月18日!
合格者は2年間にわたって歌、ダンス、日本舞踊などの鍛錬を重ね、2019年春の初舞台を目指すんだそうです。
まずは、舞台に上がり、デビューすることが最初の目標になるんですね!
今のところ男役の可能性が濃厚のようですが、まだまだどうなるかはわかりませんので、今から楽しみです。
最後に
テレビでよく、宝塚のルールや風習が語られることがありますが、とてつもなく大変そうですよね。
上下関係が厳しいことは当然ですが、廊下の歩き方や先輩への礼の尽くし方など、私たち一般人では経験することのないレベルの世界です。
そういった宝塚エピソードは元宝塚の人が語っていますが、受験の内容がどんなものなのかは聞いたことがありません。
どんな試験をしているのかとても気になりますよね?
やはり、歌のテストもあるでしょうし、筆記のテストもあるかと思います。
ここで、ふと思いました、宝塚の試験のモノマネしてた人いたよな?と。笑
折角なので、その動画を載せておきます。
これが本当に行われている試験なのかはわかりませんが、この方は実際に試験は受けたことがあるようです。