ゴールデンウィークに公式戦デビューを果たした黒後愛さん!
「ポスト木村沙織」と言われており、これから全日本を背負って立つ選手になることは間違いないとされています。
バレー界では、こんなにも期待されている黒後さんですが、まだまだ知らない人もいるのではないでしょうか?
一体どんな選手なのか紹介したいと思います。
また、俳優の三浦春馬さんに似ているという噂があるのでその辺も検証してみようと思います!
黒後愛さんのプロフィール!
名前:黒後 愛(くろご あい)
生年月日:1998年6月14日
身長:180cm
体重:68kg
出身地:栃木県宇都宮市
出身中学:宇都宮市立若松原中学校
出身高校:下北沢聖徳高校
所属:東レアローズ
ポジション:ウイングスパイカー
最高到達点:302cm
得意パターン:ライトから角度のあるスパイク
黒後愛さんは、父親が宇都宮大学バレー部を1部に昇格させた名将で、母、姉もバレー経験者という正真正銘の「サラブレッド」!
バレーボールの名門、下北沢成徳高校を卒業しており、1年生からレギュラーとして活躍していたツワモノです。
成徳高校といえば、木村沙織選手、荒木絵里香選手、大山加奈選手などを輩出していることで有名ですよね。
そんな学校で1年から活躍しているなんて良い意味で”化け物”です。笑
大山加奈選手も「すごい選手」とべた褒めするほどですからね。
何が凄いって、通常トップクラスのスパイクで約90kmくらいのスピードと言われいるのですが、高校1年生の時点で黒後さんのスパイクはすでに87kmのスピードが出ていたそうです。
驚異的な身体能力ですね。。
さて、そんな黒後さんがポスト木村沙織と言われる所以を見てみましょう。
まずは、最高到達点に注目してみます。
黒後さんの最高到達地点の302cm。
一方、日本代表の木村沙織選手は304cm。
2cmの差はありますが、ほぼほぼ互角なレベルです。
ただ、木村さんは身長が185cmもあるので、身長差から考えると、黒後さんの跳躍力がすごいことがわかりますね。
また、黒後さんは、ウイングスパイカーというポジションの選手ですが、サーブやレシーブも安定感がる選手になります。
要するに、攻守共に超一流のオールラウンダーなわけです!
こうしたプレースタイルだけでなく、東レに入社するというバレー人生も木村沙織選手と同じことから「ポスト木村沙織」と言われているようです。
三浦春馬に似てるいるというのは本当なのか?
バレーボールに関してはトップクラスのレベルを誇る、黒後さんですが、ルックスが俳優の三浦春馬さんに似ており、整った顔立ちだとのこと。
ルックスもトップクラスなんて最強すぎますよね。笑
そもそも、女性で三浦春馬さんに似ているというのは、いまいちイメージが湧かないので検証してみることにしました!
黒後愛さんの写真はこちら▼
!!確かに似ている!!笑
超絶そっくりとは思いませんが、いわんとしていることはわかりますよね!
他にも写真を見ましたが、、笑っている顔が似ているような気がします。
では、折角なので、三浦さんの写真も見てみましょう!
三浦春馬さんの写真はこちら▼
比べてしまうと違いが出てしまいますが、黒後愛さんだけ見ると「三浦春馬さんっぽい!」て思いますね!
三浦さんに女性らしい柔らかい印象がプラスされた感じといったところでしょうか。
それにしも、顔だけ見るとまだまだ若い女の子にしか見えないですよね。
現在18歳ということですから、成人式も終えていないわけですよ。笑
私の18歳の頃と比べると、あまりにも黒後さんが輝きすぎてて悲しくなってきます。。。
ですが、これから2020年のオリンピックに向けて、日の丸を背負う選手になると思うので、プレッシャーやらなんやらと大変な時期に立ち向かっていくのだと思うと、本当すごい選手だなと感心してしまいます。
公式戦のデビューも果たし、これからどんどん実績を残していく選手だと思うので、楽しみに見守っていきましょう!