料理をしたり、食べ物を食べる際に必ず出てくるのが、「切れ端」。
こういったものを上手く再利用して美味しいレシピを考案する人はとても多くいますが、
今回、カステラの切れ端の商品説明文が秀逸且つ、ポジティブすぎると話題になっています!!
これには、ネットユーザーも賞賛の嵐です。笑
では、早速みていきましょう!
カステラの切れ端の商品説明文がすごい!
では、話題になっているカステラの切れ端の商品説明をみてください!
カステラの切れ端の超ポジティブな説明文 pic.twitter.com/m8Oq7e0EIo
— なたでー (@natafoy) 2016年12月23日
「わずかしかとれない希少品です。」
なんとも素晴らしい表現!!!
確かに一つのカステラから2切れしか取れない貴重な部分ですよね。笑
ちなみに、こちらの商品はとても安くて美味しいと評判のものだそうです!
ツイートのリプによれば、長崎のお店で400円程度で購入できるんだとか。
糖庵さんのホームページを見てみたのですが、「カステラのきれはし」は販売されていませんでした。
現地に行かないと買えない物なのでしょうか?
ネットユーザー賞賛の声!
この、糖庵さんの販売している「カステラのきれはし」の商品説明を見て多くの人が反応しています!
- 「この発想嫌いじゃない!」
- 「ていうかうまいよね
切れ端じゃないカステラよりうまく感じる不思議 」 - 「ふ菓子だって端っこが一番うまいしな」
- 「お焦げ的な発想」
- 「よくこんなの思い付くなー!すごい」
- 「はしっこ大好き
ハムのはしっことかパンの耳も好き」
などなど、多くの声が挙がっています!
カステラだけではなく、他の食品の「はしっこ要素」も美味しいという発言が多く見られました!
これに目をつけて、商品開発をしたらバカ売れするかもしれませんね!
食品業界の方!この記事みてたら是非そういった商品の開発をしてみてはいかがですかーーー!?笑
ということで、「カステラのきれはし」についてでした!