もういくつ寝るとお正月ですね。
年を取るとお年玉の楽しみもないし、お餅は食べ過ぎると太るから意外とお正月の楽しみって少ないので、大人になった今、楽しみと言えば福袋くらいでしょうか。
私の場合、「せっかくの正月だから」とサイフの紐がゆるみ、欲望のまま福袋を買ってしまうのが恒例です。
でも欲望のまま買ってしまうと、いわゆる「ハズレ」の福袋を選んで損をしてしまう事もかなりあってガッカリすることも多いのです。(経験談)
今年こそは当たりに出会いたい!
そこで思いました。
「欲望のままに買うのではなく、ある程度下調べして賢く人気の福袋を選べば良いのでは?」
という訳で調べてみると、女性の場合は福袋の定番である洋服の福袋よりコスメの福袋の方が満足度が高そうだぞ!という発見がありました。
中でもスキンケア商品に強い「韓国コスメ」はカラーなどの好みに左右されないことが多いからか満足度が高いようです。
ここではそんな韓国コスメの特徴と、おすすめな人気コスメブランドの福袋をいくつかご紹介しますね。
目次
韓国コスメの福袋が人気の理由とは!?
韓国のコスメブランドの福袋の多くは販売してすぐに売り切れてしまうほど人気です。
韓国コスメが人気の秘密を4つほどご紹介します。
自然由来の成分 を使用しているブランドが多い
韓国コスメの特徴として、自然由来の成分を使用しているブランドが多く、肌に優しい商品となっていることが挙げられます。
食べ物や、植物の成分、中には漢方を使用している商品もあるようです。
肌に刺激が少ないのは嬉しいですよね。
値段が安くて質が高い!
韓国の化粧品は、価格が安いのに優秀でコスパが良いと評判です。
どうやら韓国では化粧品メーカーの競争が激しく、その結果、価格が安くなるようです。
競争大事!
もちろん韓国でも日本同様、化粧品の値段はピンからキリなので全てのブランドの商品が安いという訳ではありません。
安くてもすばらしい品質な分、高い化粧品はどれほど優秀なのかすごく気になりますね!
可愛いすぎるデザイン
可愛いデザインが多いことも特徴です。
デザインすごい大事。
化粧って楽しいですが、時々ものすごく面倒くさくなる時もあるじゃないですか。
そんな中カラフルなパッケージの可愛いデザインのコスメをみるとテンションがあがります!
インスタ映えもするので、新商品が出るたび、福袋が販売されるたびに「かわいい!」と話題になります。
スキンケアアイテムへの力の入れ方がすごい
美肌大国ともいわれる韓国。
韓国の美人さんは本当に白くてツヤツヤな肌の方が多いですね。
日本でも韓国美人っぽくなる「オルチャンメイク」が人気ですが、基本はやっぱり美肌であることです。
そんな本場(?)韓国のコスメブランドではどのブランドもスキンケアアイテムが充実しています。
とりわけ保湿力が高いといわれていて、メイク中であっても「素肌」を美しく良い状態に保つのに優秀です。
エチュードハウス福袋2019の発売日と中身ネタバレ予想
~エチュードハウスのおすすめ○○度~
かわいい度 :★★★★★
高発色 :★★★★★
福袋人気度 :★★★★★
特に10代〜20代前半の若い女性に人気のブランドです。
安く購入でき、発色も良く、商品は全体的にカラフルなのが特徴です。
デザインがとにかく「可愛い」の一言に尽きます。
エチュードハウスの福袋は毎年長蛇の列ができるのだとか。
そんなエチュードハウスの福袋の詳細情報はこちら。
3ce福袋2019の発売日と中身ネタバレ予想
~3ceハウスのおすすめ○○度~
かわいい度 :★★★★☆
クール度 :★★★★☆
オルチャン度:★★★★★★★
10代~40代まで幅広い年代の方に人気です。
可愛くてクールなカラーを取りそろえていることや、オルチャンメイクに適した商品が充実していることが特徴です。
福袋には例年3ceの定番アイテムが入っているようですよ。
そんな3ceの福袋の詳細情報はこちら。
スキンフード福袋2019の発売日と中身ネタバレ予想
~スキンフードのおすすめ○○度~
こだわり度 :★★★★★
愛され度 :★★★★★
おいしそう度:★★★★★
特に20代~40代まで幅広く親しまれているブランドです。
「食べてカラダにいいFOODをお肌にも」というブランドコンセプトの下、こだわりのある食材などを原料にして化粧品がつくられています。
その名のとおりスキンケアに力を入れており、福袋にも人気のスキンケア商品が入っているようです。
そんなスキンフードの福袋の詳細情報はこちら。
ミシャ福袋2019の発売日と中身ネタバレ予想
~ミシャのおすすめ○○度~
元祖度 :★★★★★
定番度 :★★★★★
やさしさ度 :★★★★★
10代~40代まで幅広い年代の方に人気です。
植物の力を100%活かした天然成分を使用しており、お肌に優しい化粧品を目指しているブランドです。
安くお求めやすい商品から高めの商品まで充実しており、その為福袋の種類も例年豊富です。
そんなミシャの福袋の詳細情報はこちら。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2019年の福袋は失敗しなくて済みそうですよね。
ぜひ自分の好みに合った福袋を選んでみて下さいね。