2017年に早速、爆発的な人気が出ている便利グッズ『Key-Quest(キークエスト)』!
何が凄いって、栓抜きやナット回し、ドライバー、糸切り等々、全6通りに使える最強ツールなのです。
「ありそうでなかった!」と多くの声が挙がっています。
今まで、痒いところに手が届いていなかったのが、この商品のお陰で痒いところに手が届いたようです。笑
では、早速商品をみていきましょう!
Key-Quest(キークエスト)とは?
Key-Quest(キークエスト)を生み出したのは、株式会社ツカダ!
岐阜県にあり、主にプレス加工・金型製作など行う企業です。
この商品が初の自社商品として企画・開発なんだそうです。
どんなものかというと下画像になります。
ちょっと変った家の鍵みたいな形ですよね!
しかし、これが超絶便利なのです!!
用途は6種類も!!
■プルタブ起こし
爪を切ったばかりの時、缶ジュースのプルタブが起こせない!なんてことありますよね。
そんな時、キークエストがあれば問題なし!
■マイナスドライバー
思いがけない場面で「マイナスドライバーがあったらな・・・」なんて時ありますよね。
工具セットが手元にあるなんてことは滅多にありませんから、とても便利だと思います。
■ナット回し
なんと、ナットまで回すことができてしまうのです!
そんなに活躍する場面はなさそうですが、本当マレにあるんですよね。笑
ネジだったら直せるなーって思ったら、ナットじゃーーん!みたいな。。。
■糸切り
洋服のタグについている透明のやつも簡単に切れてしまうほどの切れ味!
普通の糸なんて楽チンに切れます!
■カートンオープナー
梱包されたダンボールを開けるときに手だとなかなか開梱できないなんてことありますよね。
ハサミやカッターをわざわざ取に行くのが面倒だったりします。
しかし、キークエストがあれば問題なしです!
■栓抜き
ビールだけでなく、瓶に入った飲み物を買っても問題なし!
アウトドアをする人は意外と使う機会あるんじゃないでしょうか?
栓抜きを忘れたとしても、家の鍵を忘れる人はいないですもんね!
以上、6種類の使い道がこの小さな鍵で賄えてしまいます!
横23mm×縦62mmで一般的なカギと同じサイズで
キーケースに家の鍵と一緒に収納できるため、わざわざ持っているという感覚がなく
ストレスフリーなのが嬉しいポイントです!
また、とても細かい部分まで拘っており、国内線の機内持ち込みが可能!!
更に、刃が奥まったところについているため、銃刀法にも抵触しないというから驚き!
ユーザーのことをちゃんと考慮してくれているのが有難いです。
Key-Quest(キークエスト)爆発的に売れています!
Key-Questは、資金調達のためにクラウドファンディングに商品を掲載したところ
目標金額100万円を4日で達成し、2カ月で想定を大幅に超える約760万円を集められたということで発売前から大きな期待があったのがわかりますね。
結果的に、発売が決まると初期ロットが300個だったにも関わらず、現在すでに約8000個近くを販売し、1万個を増産しることに!
ツカダの皆さんも嬉しい悲鳴をあげているでしょうね!笑
普段、使う場面というのはなかなかないかと思いますが、
いざという時に無いとモヤモヤするものなので、一つもっておくと
「持ってて良かった!」という満足感があるでしょうね!