国内大会『ジャパンオープン』で優勝した歌手の華原朋美さんが、静岡で開催された国際大会『国際馬術大会 in掛川』に出場しました。
その競技の模様などが、「炎の体育会TV」にて放送され、感動を巻き起こして話題となっております!
世界大会での成績や結果はどうだったのでしょうか?
とても気になりますよね!
また、華原さんが留学するという情報も入ってきましたので、その辺もみていきたいと思います!
では、早速みていきましょう!
華原朋美さんの馬術がすごい!!
私の中で、華原さんと言えば、歌手のイメージしかなく、小室さんにプロデュースされて歌っていた頃がとても懐かしいですね。
「I’m proud」とかよく聴いていました!
そんな、華原さんが、実は馬術に長けているそうです。
高校時代は、国体で4位に入賞するほどの馬術の腕だったんだそうですよ!
今回、国内大会で優勝しましたが、国体で4位だったらあり得るのでは?と思うかもしれませんが
23年ものブランクを経ての出場だったことを考えると、相当すごい話です。
5月の大会では12位に終わるという屈辱を味わっており、それが華原さんに火をつけたのかなと思います。
世界への切符を手にした国内大会においては、飛びこえた障害物の「高さ」で点数を競う種目はトップスコアを、成功率30%の難易度である障害物に関しては2回も成功するという、ノーミスという馬術を見せてくれました。
日本優勝者など強敵が22選手もいる中での優勝ということですから、並大抵の努力では勝ち取ることができませんよね。
本当に華原さんの懸命な努力によるものだと思います。
ちなみに、現在乗っている「キャリーズサン」という白馬は新たに購入した馬のようで、相当な金額したそうですよ。
華原さん、お金持ちすぎるとネット上でも多くの人が入っています。笑
国際大会の結果はいかに!?
『国際馬術大会 in掛川』は今回で5回目の開催で、日本で唯一の国際大会になります。
国際大会ですから、オランダやドイツなど世界の馬術レベルが高い国の選手が参加しており、国内大会とはレベルが違いますし、
ちゃんと賞金も用意されている大会になります。
ちなみに、オランダは五輪金メダリストが出場していたそうですよ!
五輪の金メダリストと同じ土俵で戦える歌手が他にいるでしょうか?笑
華原さんしかいないんじゃないでしょうかね?
さて、結果はいかに!?
残念ながら、結果は15位!!
しかし、世界を相手に15位ですから健闘を讃えたいですね。
成績は下記になります。
競技:CSI-7競技 大和証券カップ トップスコア
障害飛越
華原朋美
順位:15位
得点:630
所要タイム:68.80
馬匹名:キャリーズサン
この結果には、視聴者も満足しており、感動した人もいれば、華原さんの腕前に驚く人のコメントが多く見られました。
華原朋美がこんなに馬術に入れ込んでたとは知らなかった
— いか (@ikan6k_) 2017年4月15日
華原朋美に惚れました…笑
馬術に頑張ってる姿が素晴らしい❗#馬術 #華原朋美 #障害物#国際大会 pic.twitter.com/OVZgwLI90e— きんちゃん (@kinchan8118) 2017年4月15日
@kenta_harada けんたさん!炎の体育会TVで大黒摩季さんと一緒に映っていらっしゃいましたね!先ほど流れてましたよ〜(*’ω’*)感動している華原朋美さんをみるとこちらも泣きそうになりました!私も勇気もらいました!!!
— まかにゃん (@lovexjdaxykkys) 2017年4月15日
@happypon50 華原朋美の馬術感動する(T_T)#体育会TV
— よしひろ (@ponpoko_on) 2017年4月15日
馬術に入れ込む華原さんの姿が多くの人に勇気や感動を与えたようですね!
人に影響を与えられるのはとてもすごいことだと思います。
ドイツ留学に!?
今回、世界を相手に目標していた結果が出なかった華原さんですが、なんとドイツ留学を決めたようです!!!
視聴者の誰もが驚く展開にツイッターでも話題になっています。
馬術留学というこで、今後さらに本格的に取り組んでいくようです。
もしかしたら、近い将来、華原朋美さんは馬術で五輪代表となる日がくるかもしれません!
過去には、変な男にひっかかってしまったり、クスリやらなんやらと世間を騒がしてしまい、失敗を繰り返したりもしましたが
今の華原さんなら、誰もが応援してくれると思いますし、期待してくれるんじゃないかと思います。
以前、炎の体育会TVで、国際大会に向け「命をかけて一生懸命頑張りたい」と決意をしていたくらですから
次回の大会では絶対なにかやり遂げてくれるきがします!