盗難されたイクラがメルカリに出品!?サケ173匹腹さかれたあのニュースと関連性は・・・

10月24日にサケ173匹の腹がさかれ、大量に捨てられるという事件がありました。
イクラを盗難する目的だったようですが、これは酷すぎると大騒ぎになっていましたね。

そんな無惨にもさかれてしまったサケたちのイクラはどこに行ってしまったのか・・・?

実はちょっと前からフリマアプリの「メルカリ」に大量にイクラが出品されていると囁かれていました。

ということで、今回は盗難されたイクラについて書いていこうと思います。

イクラ盗難事件


まずは、盗難事件の詳細からおさらいしておきましょう。

10月24日、午前8時半頃、北海道岩内町において「さけ ます」のふ化場で、腹をさかれ卵だけが取られた状態のサケ173匹が見つかりました。
イクラの価格はここ最近グングンと高騰しているので、これはかなり深刻な問題です。

警察によると、盗まれた魚卵は約87キログラムで、時価69万円相当にのぼるといいます。

施設を管理している漁業組合の職員が、23日の午後3時ごろに訪れた際は、異常はなかったそうですから、十数時間の間に何者かがやったのでしょう。
警察は、複数犯によるイクラを狙った窃盗事件とみて捜査しておりましたが、犯人はまだ捕まっていなさそうです。

大量のイクラがメルカリにて出品される

少し前からフリマアプリ「メルカリ」にイクラが大量に出品されているとの声がありました。
しかも、商品としてパッケージのイクラが販売されているのかと思いきや、かなり簡素な容器に入っている模様。

何グラム入っているのか分かりませんが、全て7,500円で販売されています▼

SOLDOUTした物は直ぐに削除されているようで、現在は見つけることができません。
危険を感じて撤退してしまったのでしょうか・・・
ネットでは「いくら」とひらがなで検索すれば出てくると書いてありますが、今はもう見つかりません。

このイクラが100%ニュースになった盗難されたイクラであるかどうかは確認することはできません。
しかし、販売の仕方などを見ると少し怪しいですよね。

あくまで憶測ですがね。

ちなみに、この件に関して、もしかしたら裏の人間の仕業ではないかと推測している人がいました▼

確かに出所が分からない以上、なんかヤバイ臭いがします。
イクラの価格高騰に目を付けて、本当にしのぎとしてやっていてのでしょうか・・・?

衛生面は大丈夫か?

既に購入してしまった人もいるかと思いますが、どこの商品なのかわからないような物には気をつけましょう。
特にイクラのような生ものであれば、新鮮でない限りアタる可能性がありますからね。

そして、出所のわからない以上、ちょっと怖いです。

今回のイクラがあの事件のイクラでなかったことを願うばかりです。
先ほどツイートされていた方も以下のように言っています。

免許が必要なんですね。
知りませんでした。

”安いから”とか”お手軽だから”といってむやみに買わないように気をつけてください。
安全・安心をお金で買うのもアリだと思います。(特に体の中に入るものは・・・)

ということで、今回はイクラ盗難事件に関係ありそうなメルカリの出品についてでした。