今田耕司さんが番組で「イチオシ芸人」として紹介した「いかちゃん」が今じわじわと人気になってきています。
大ブレイクする前に我がサイトで取り上げちゃいます!!
ただただ相手を褒める「カップソング」や「フリップネタ」芸が持ちネタの若手芸人いかちゃんですが、BS12「ドランクドラゴンのバカ売れ研究所!」のレギュラーにも決まるなど、売れっ子への道を歩み始めている状況です。
突如現れたいかちゃんについて色々探っていこうと思います。
『いかちゃん』とは何者なのか?
本名:伊ヶ崎 恵
生年月日:1996年1月3日
血液型:B型
身長:160cm
最終学歴:中村女子高等学校
出身:山口県周南市
コンビ名:イベリコ(解散しています)
芸風:漫談、歌ネタ・リズムネタ
事務所:プロダクション人力舎
いかちゃんは、山口県周南市出身の芸人です。
身長は160cm、血液型B型。
いかちゃんと呼ばれる由来は、本名の「伊ヶ崎恵」
「伊ヶ崎(いかざき)」と読み、小さい時からあだ名がずっと「いかちゃん」ということもあって、これを芸名にしているそう。
実家は鮮魚店を営んでいるようで、「いかちゃん」という名前が合っていますよね。笑
中村女子高等学校卒業後、スクールJCAに23期生として入学しお笑いの世界へ。
最初に芸人になろうと思ったのは、中学生くらいの時のようです。
みんなが笑顔になるのがすごい好きだったので、文化祭で友だち何人かを誘ってコントみたいなことをやった経験があり、その際、みんなが楽しそうに笑ってくれたことがこの道を選んだ理由とのこと。
現在所属している人力舎を目指そうと思ったのは、人力舎所属の山崎弘也が好きで、所属できたら山崎に会えるかも知れないと思ったからだそうです。
この単純な理由でここまで行動できるのがすごいですね!!
強い意志を感じました。
お笑い芸人になることを打ち明けたエピソード
中学生の時からお笑い芸人を目指そうと考えていたいかちゃんですが、やはり親に打ち明けるのは結構ためらったと言います。
まず、打ち明けたのはお母さんの方だったのですが、それでも打ち明けたのは高校に入るくらいの時だそうです。
「(お笑いを)やってみたいんだよね」って話してたそうです。
しかし、お父さんにはなかなか言えず、打ち明けたのはなんと高校3年になって”いよいよ進路を決めないといけない”という時だったそうです。笑
相当言い出しずらかったんでしょうね。
お父さんの反応は、「うぇぇ!?ウソでしょ?」「東京なんか!」という反対意見だったそうです。
突然言われたらそんな反応にもなりますよね。笑
最終的には、力舎の「スクールJCA」のオーディションを勝手に受けて、地元の山口に帰って「受かったから行く」と宣言。
お父さんとは多少モメたりもあったそうですが、最終的には「じゃあ、仕方ないか」と納得してくれたそうです。
お父さんも覚悟を決めてくれたんでしょうね!
両親がめっちゃ応援してくれてた!
前述したように色々と苦難があったみたいですが、今では両親も立派なファン!
そして、めっちゃくちゃ応援してくれているようです。
山口県の実家では鮮魚店兼居酒屋を営んでいるわけですが、お店のお客さんにもPRしているほどだそうです。
というのも、「ドランクドラゴンのバカ売れ研究所!」でレギュラーになった時には、家には元々BSがついてなかったのにわざわざ取りつけ、番組が始まる時間になるとお店のテレビのチャンネルも合わせるという溺愛っぷり!
近所の人をいっぱいお店に呼んで、サッカーのパブリックビューイングみたいな感じで、お客さんに「娘が出てるから見て!」と盛り上がっていたみたいですよ。笑
反対してたあの時のお父さんはどこにいってしまったのやら。笑
苦難をいくつも乗り越え、今がある!
いかちゃんを見ていると、あまり苦労とか知らなさそうだなーなんて思ってしまう人もいるかと思います。
しかしながら、いかちゃんは結構苦労しているんです!
上京してスクールJCAに入った頃は、人見知りないかちゃんは、縮こまっていたそうです。
しかも授業は、演技、滑舌の早口言葉、ダンスなどなど…今までに経験したことのないことないことばっかりで苦労したようです。
また、スクールに通っている間に“コンビを組んでネタ見せ”というのをやるのですが、卒業するまでにコンビは6回くらい組み替えたと言います。
コンビを6回も変えるなんて相当大変でしょうね。
まず、相手を知るのも大変なことじゃないですか。
そう考えると、お笑いをやるのも簡単ではありませんよね。
そんな中、最後に組んだのは男性で、前田明広さん!
コンビ名は「イベリコ」といいます。
相方の前田明広さんが土木作業員だった関係で“土木漫才”みたいなことをやっていたそうです。
しかし、コンビを望んでいたいかちゃんに訪れたのは「解散」でした。
なんと、前田さんの彼女が妊娠して“デキちゃった結婚”で引退してしまったんです!
突然ひとぼっちになって真っ白になってしまったと、当時の心境を語っています。
本当は、コンビをまた組みたかったようですが、「早く次のライブに出ないと(自分が)忘れられちゃうかも」と思って、頑張って1人でネタを書いて1人でライブに出ることにしたそうです。
ピンでのライブはボロボロだったようですが、その決意が今のいかちゃんに成長させてくれたんですね。
しかも、お笑いの世界に入って3年経ちましたが、大変でもやめようと思ったことは一度もないとのことです。
ホームシックんなったことはあるようですが、結構強い女の子ですよね!
今後の展望は?
今の現状は、ギャラだけでは生活できないとのことでバイトを続けており、今年に入るまでは、昼と深夜で掛け持ちしてたとか!
昼のバイトがつぶれてしまって、今は深夜のバイト1本のみ。
午後9時~午前5時にレストランのキッチンで料理を作るお仕事をしているとのことです。
「まかないが食べられるのがうれしい」と言います。
たしかに、売れてない頃の生活においては、まかないってすごく重要ですよね!
そんないかちゃんが今後の展望として思い描いているのは、毎日多くの人に見てもらえるようにテレビにいっぱい出ること。
中でも「ヒルナンデス」に出演したいそうです。
出られるなら、食べ歩きロケに行きたいそうです。笑
ちなみに、いかちゃんが目指している人は「ローラさん」!!
ローラさんに憧れる理由は多才だからのようです。
ローラさんと言えば、モデルだけでなく歌も上手く、演技もでき、海外でも映画デビューまで果たしていますからね。
唯一できないといったら、ネタ!
なので、いかちゃんはネタもできるローラさんを目指すと強調しています。
頑張ってもらいたいですね!!
これからの活動がとても楽しみですね!
最期に動画を載せておきますので、お楽しみください!