「アレがあるから今がある!」に平野レミさんが登場!
料理愛好家として知られる平野レミさんですが、番組内で語った自身のブレークのきっかけが、あまりにもびっくりする内容。笑
とある有名歌手との「勘違い」で人生が大きく変わったんだそうです。
どんな「勘違い」があったのかまとめたいと思います!
また、どうして料理愛好家になったのかも含めて書いていきますね。
平野レミさんのプロフィール
本名:和田 レミ(旧姓:平野)
生年月日:1947年3月21日
出生地:東京都台東区
育ち:千葉県松戸市
血液型:O型
職業:タレント、シャンソン歌手
ジャンル:料理愛好家
配偶者:和田誠
現在は、料理番組を中心にバラエティーなど様々な分野で活躍中の平野レミさん。
とにかくいつもハイテンションです!笑
メンタルがしんどい時は、見ていられません!
息をつく暇もないほどのマシンガントークと明るい性格からお茶の間にウケています。
また、あまりに斬新で個性的な料理を創作するため、数々の伝説を残しています。笑
平野レミのブレーク秘話
平野レミさんは、料理番組に出ていることが多く、料理愛好家としての知名度が高いため、料理界で有名な人なのかと勘違いされがちですが
実は、平野レミさんはシャンソン歌手なのです。
シャンソン歌手としての実力では知名度を高めることはできなかったのですが、これがひょんなとこからブレークしてしまうのです!
久米宏さんが司会を務めていたラジオ番組「ミュージックキャラバン」というのがあったのですが、
その番組のアシスタントオーディションに呼ばれ、そのまま採用されてしまいました。
しかし、実は番組側が起用するつもりだったのは「辺見マリさん」だったんです!
なぜ、平野レミさんと辺見マリさんを間違えたのかはわかりませんが、大き勘違いにより番組に出演が決まります。
番組側は、間違えて起用してしまったことに気づいたものの、あまりにも平野レミさんのトークが面白かったために降板をさせることはありませんでした。
このエピソードを平野レミさんは「辺見マリさんに感謝しないと。間違えてくれたことによって私の人生はぶわーっと変わって」と振り返りました。
ちなみに、共演していた久米宏さん曰く、当時の平野レミさんは、放送禁止用語を知らなければ、まったく空気も読まない人だったそうです。
久米宏さんも相当手を焼いたんでしょうね。笑
現在でも、たまに番組をみていると自由すぎて関係者がヒヤヒヤしてるんじゃないかと心配してしまいますから。笑
それにしても、突然目の前に訪れたチャンスをがっちり掴んだ平野レミさんはすごい人だなと思いますね。
やはり、只者ではありませんよ!
料理愛好家平野レミが誕生した秘話
料理愛好家の平野レミさんはどうっやって誕生したのか気になりますよね!
元はシャンソン歌手を目指していたわけですから、まったく別の道を歩むきっかけが何だったのかと不思議に思います。
平野レミさんの旦那さんであるイラストレーターの和田誠さんが自宅に渥美清さん、坂本九さん、永六輔さんらを招いたことが誕生のきっかけ。
自宅に招いた人たちへ平野レミさんが腕によりをかけて料理を振舞いました。
その料理がとても好評だったことから雑誌の料理連載をスタートすることになったんです。
そして連載がNHKの目にとまり「きょうの料理」のプロデューサーからオファーがきたんだとか。
しかし、初回で平野レミさんは伝説を作ります!笑
なんと、トマトを素手で握り潰し鍋に放り込むという斬新な調理方法を披露したのです!
これには、クレームが殺到!笑
しかし、後日、事態は一変して、気取らない手さばきを褒める投稿が新聞の読者欄に載りました。
これにより、「きょうの料理」のレギュラーに決まり、料理愛好家平野レミが誕生したわけです!
この人の人生は何もかもがぶっ飛んでいますね!笑
最後に
いかがでしたでしょうか?
いくつかエピソードを知っただけで平野レミさんのへの愛着が湧くような気がしませんか?笑
これだけ自由なことをやっていながらも、活躍し続けられるということは、平野レミさんの人柄や人間性が良い証拠ですよね!
受け入れられないような人間であれば降板なんて簡単にさせられてしまいますからね!
現在、70歳ということですがまだまだパワフルに活躍して欲しいですね!
以上、平野レミさんについてでした!