ホテル業界を揺るがす、新型ホテルとなる「変なホテル」がついに関東にオープンすることがわかりました。
もともとは、長崎県のハウステンボスにてロボットが接客するということで大きな話題となっていたわけですが、今回の、関東進出にはかなりの話題性がありそうです!
というのも、オープンした場所が、千葉県浦安市!
そうです、最寄り駅が”舞浜駅”ということで、「東京ディズニーリゾート(TDR)」のすぐ近く!!
これには旅行・観光業界も大注目。
おそらく今後、目玉になってくるんじゃないでしょうか?
ということで、早速「変なホテル」についてまとめたいと思います!
変なホテルってどんなホテル?
冒頭でも書きましたが、長崎県のハウステンボスでロボットが接客するという「変なホテル」が以前より話題になっていました。
こちらは2015年(平成27年)7月17日にオープンしましたが、世界的に見ても珍しい施設となります。
なんと「世界初のロボットホテル」として、ギネス世界記録認定まで受けています!!
世界に向けて日本の技術がアピールできたわけです。
ホテル内で配置されているロボットはどんな働きをみせてくれるのかというと、フロント業務や荷物運びなどを担っています。
姿は様々で、恐竜型、人形型、ポーターロボット、卓上ロボット、女性姿のものまでいます。
人間の従業員はいないのか?というとそういうわけではなく、十数人の従業員がベッドメークや監視カメラ要員として存在します。
しかしながら、従業員のロボット化によって大きく人件費の削減に繋がっているとのことです。
その他の特徴としては、ルームキーが存在せず、顔認証システムによるロックの解除。
客室内の設備はタブレット端末で一括操作ができるなど、とにかくハイテク名ところです!
未来型ホテルといっても過言ではありませんよね。
舞浜 東京ベイ店の詳細!
長崎県のハウステンボスに続き、「変なホテル舞浜 東京ベイ」は2号店にあたります。
ハウステンボスでもかなり注目を集めていたので、2号店をこの場所に出店するのは狙いが凄いなと思います。
こちらの店舗では、フロントでチェックインを受け付けるのが、恐竜型のロボット。
ロビーの水槽で泳いでいる魚も、ロボットになっています。
約140台のロボットを導入しており、なんと人間の従業員はわずか7人!!
人件費を大幅に削減した戦略で、利益率を倍以上にするのが目標だそうです。
さて、そんなディズニーランド徒歩圏内の好立地にオープンした「変なホテル」ですが、詳細を見ていきたいと思います。
客室
客室はファミリー、カップル、グループで使用できる快適な空間が用意されています。
デザインはシンプルで、心地よさと機能性を重視したスタイル。
お部屋は3種類用意されており
■スタンダードツイン(禁煙)
■スタンダードトリプル(禁煙)
■コーナーツイン(禁煙)
となっております。
宿泊金額は部屋によって変りますが、14,000円~20,000円程度になります。
また、各部屋、アメニティーや室内設備もバッチリ揃っているので安心して利用できます。
宿泊プラン
宿泊プランも充実しており、時期によって様々なプランが用意されます。
例えば・・・
・【超得・学生限定20%OFF!】春休み・卒業旅行に♪お得な4名利用プラン※要学生証提示
・【高層4~6階☆パーク側確約】お城&花火が見える客室☆[食事なし]
・【お日にち限定・小学生のお子様無料♪】嬉しい春休みファミリープラン!
など、目的にあったプランを選ぶことで、お得に楽しく宿泊することができるんです。
レストラン
大人も子供も楽しく食事できる、恐竜のテーマパークに迷い込んだような内装のレストラン!
その名も「ジュラシックダイナー」!!
太古の恐竜ワールドへタイムスリップした気分が味わえますよ。
こちらのレストランはビュッフェスタイルで、和・洋・中を取り揃え、40品もの料理が楽しめます。
【料金】大人:1,800円 子供(3歳から小学生まで):900円 0歳から2歳:無料
【営業時間】6:30-9:30
駐車場
料金/利用時間
・事前予約の場合
平日 昼12:00~翌日昼12:002000円
土日祝 昼12:00~翌日昼12:002500円・当日利用の場合
平日 【通常料金】0:00~24:0030分/300円 【最大料金】15:00~翌日10:001500円
土日祝【通常料金】0:00~24:0030分/300円 【最大料金】15:00~翌日10:002000円※台数に限りがありますのでお気をつけください
住所・電話番号
【住所】〒279-0043 千葉県浦安市富士見5丁目3番20号
【電話番号】047-316-2828
最後に
ディズニーリゾート公認のホテルが結構な値段する中、「変なホテル」は価格設定がだいぶリーズナブルですので、ファミリーやカップルには経済的ですよね!
新しいホテルのビジネスモデルを世界に提示するには十分すぎる材料になるでしょう。
あの有名旅行会社H.I.Sの澤田社長もこのビジネスに注目しており、
台湾、上海など海外も含めて、100軒の開業を目指すとしています。
今後、「変なホテル」がどのように世界に羽ばたいていくのか、今から楽しみですね!!