11月21日に東京・文京区のインターネットカフェで男性従業員(49)が刺された事件で、警視庁は公開手配していた男を逮捕しました!
逮捕された男は畑野直樹容疑者で41歳。
取り調べに対して畑野容疑者は概ね容疑を認めているようです。
この畑野容疑者ですが、前科があるのではないかという噂もあります。
顔画像も公開されているので、どんな男なのかみていきましょう!
インターネットカフェで強盗し逃走
文京区湯島のインターネットカフェで男性従業員の頭や腕を刃物で切り付け、売上金32万円を奪った疑いが持たれていた畑野容疑者。
男性従業員は、畑野容疑者が逮捕された現在も意識不明の重体です。
警視庁によれば、畑野容疑者の画像を公開するなどして行方を追っていたところ、25日、千葉県船橋市内で発見し、逮捕したということです。
取り調べに対して畑野容疑者は、「従業員に大けがさせたことは間違いない。売上金を奪ったことについては、今は考えさせてくれ」などと話しているようです。
逃走している時は二次被害がでないかヒヤヒヤしたものですが、無事逮捕されたということで安心ですね。
それにしても、「売上金を奪ったことについっては、今は考えさせてくれ」という発言はどういうことなのでしょうか?
ちょっと理解し難い発言ですよね。
怪我をさせたのは認めていますが、なぜここは認めないのでしょうか?
もしかして、他の誰かに指示されてやったことで、お金はその人に渡したということなのでしょうか?
謎が深まります。
畑野直樹容疑者の顔画像はこちら
逮捕された畑野容疑者の顔画像はこちらになります▼
身長:174cm
髪型:短髪
体形:やせ型
なぜ、変装もせずにこんなカメラ目線なのかが気になります。
犯行に及んだ動機などははっきりわかっていませんが、突発的な犯行だったのではないかと噂されています。
というのも、変装もせずに堂々と犯行に及んでいるので、計画的なものではないのではないかと言われています。
しかし、真相はわかりませんが。
そして、噂のもう1つに「前科があるのではないか?」というのがあります。
これはなぜかというと、防犯カメラに写った顔の映像だけで”畑野直樹”と氏名を公表して指名手配しているからです。
警察がこのような指名手配ができたのも前科があってデータかなにかがあったからではないかと推測できます。
まあ、そもそも元暴力団組員の男なので、色々前科があってもおかしくないのかなとは思います。
ただ、漫画喫茶では身分証などを提示しなければならない所もありますので、そこから判明した可能性もあるのではないか個人的には考えています。
最後に
漫画喫茶でこういった事件が起こると、働く人も警戒しますよね。
以前は、よくコンビニ強盗などが頻繁にあったためコンビニで働くのは怖いなという感じがしましたが、今は漫画喫茶のような24時間営業していて閉鎖された空間のような所も怖いものですね。
気軽に働ける場所ではありますが、今後は何かしら防犯対策も考えないと安心して働けないかもしれませんね。。。