「Google Home」今夏に日本で発売か!ハンズフリー通話が実現するAI搭載スマートスピーカーの機能や価格は?

家庭用の音声アシスタントデバイスとして、昨年より米国で販売が開始された「Google Home」が今夏に日本で発売することが発表されました。

日本を含む5カ国で発売されるとのことなので、一気に広まるのではないかと思います。

とはいえ、「Google Home」がいったいどんなものなのかあまりイメージできないですよね!

どんな機能が搭載されていて、値段はどのくらいするのか調査してみました!

「Google Home」って何?

「Google Home」は、対話型AI「Google Assistant」というものを搭載しています。

「Google Assistant」は機械学習やAI(人工知能)、自然言語解析などの技術を駆使した音声アシスタントサービスのことで、簡単に言えば、人間と会話してるかのように、機械も最適な回答を選んで応えてくれるというものです。

また、学習していくので、ユーザーの思考パターンなども記憶し、年月が経つほどに自分に合った対応をしてくれるようになるんです。

映画の世界が段々と現実になってきていますね。

ちなみに今まで、Google Assistantは日本語が対応していなかったのですが、昨年12月の時点では、対応するようになっていたとのことです。

どんなことが可能になるのか?

さて、「Google Home」は一体どんなことを可能にしてくれるのでしょうか?

■ハンズフリーでの通話

Google Homeに「××さんに電話」と呼び掛けると、呼び掛けた人のGoogleアカウントの連絡先から××さんの電話番号を探し出し、電話をオートでかけてくれます。そして、Google Homeがスピーカーフォンの役割を果たすので、ハンズフリーが実現するわけです。

マルチユーザー対応なGoogle Homeは呼びかけた人の声を聞き分けることもできます。

■Chromecast連携で大画面表示

Google Homeには画面がついていませんが、Chromecastと連携することでテレビ画面がディスプレになります。

「今日の私のスケジュールは?」というような質問を投げかければ、音声ではなく画像で確認できるという便利さ。

■Google Homeと連携するスマート家電

スマート家電と連携することで更なる便利さを追求できます。

各部屋に設置し、連携することでリビングから呼びかけて、別な部屋のアラームを鳴らしたり、音楽を再生することが可能になるんです。

寝起きが悪い子供を起こしたりするのに手間いらずですね。笑

■Bluetooth接続したAndroidやiOS端末にも!

Google HomeはBluetoothをサポートしているので、Google Homeに呼びかけるだけで、Bluetooth接続したAndroidやiOS端末の音楽を再生したりするこが可能です。

日々のライフスタイルを大きく変化させることができる可能性を秘めた音声アシスタントデバイス。

それが「Google Home」です。

販売価格はいくら?

こんなにも最先端な技術を詰め込んだ商品ですから、とても価格が高いのではと心配になりますよね。

ですが、昨年から米国で販売している価格を見てみるとそこまで高額ではありません。

むしろ、良心的で、手頃な価格のようにも思えます。

米国での販売価格は129ドル(約1万3000円)で販売されています。

今夏、日本で販売されるにあたっては価格がいくらになるかという情報はありませんが、おそらくこの金額に近いと思われます。

1万3000円程度で、こんな便利なものが手に入るなら、支払う価値はありますね!

ということで、今からワクワクして発売が楽しみになってしまう「Google Home」についてでした!

最先端な商品関連記事スマホに入力すると予定が浮かび上がる『Magic Calendar』スゴイ!こんなの待ってました!