声優・儀武ゆう子、第1子女児出産!不妊治療乗り越えた!旦那や年収は?

声優の儀武ゆう子さんが19日、自身のブログで3月末に女児を出産したことを発表しました!

儀武さんと言えば、アニメ『たまゆら』シリーズの桜田麻音役で知られています。
2014年3月に、ニコニコ生放送を利用した記者会見で結婚を発表していたのが記憶にまだ新しいです。

当時、結婚指輪や夫の似顔絵を披露していたのが面白かったですね!
幸せ絶頂だったあの頃から、更に幸せ状態になってますね!

さて、そんな儀武さんですが、出産までの道のりは容易いものではなく、不妊治療を乗り越えての妊娠、出産でした。
また、結婚に関してもそうですが、「婚活」までされていたので今の幸せを掴むのには相当な苦労をされたと思います。

一体どんな苦難だったのかまとめてみました!

儀武ゆう子さんのプロフィール

本名:儀武 祐子(読みは同じ)(旧姓)
愛称:ボブ、ギブユウ、ギブちゃん、ギブリン、チギブ、ギブにょん
出生地:沖縄県島尻郡与那原町
生年月日:1981年1月28日(36歳)
血液型:O型
職業:声優
事務所:フリー

旦那さんとの出会いは?年収も!

実は、儀武さんは「婚活声優」と自身で公言していたほど、真剣に婚活をしていたんです。
30代になり不安になったということで活動を始められたそうですが、婚活せずとも彼氏できそうな気がするんですけどね。笑

そして、ついに婚活パーティで今の旦那さんと出会います!
向こうから声をかけられたそうです。

交際期間は1年でその後、見事ゴールイン!

旦那さんは一般人男性なので情報はありません。
しかし、儀武さん本人によると、フィギュアスケートの羽生結弦選手に似ているんだとか。

会見で似顔絵を描いてくれたので、見てみましょう▼

ほ、ほんとだ!羽生結弦選手に似て・・・ない!!!笑

というか、絵のセンスがある意味で凄すぎて全く伝わってきませんね。。。

さて、顔のことは置いておいて、年収について触れてみましょう!

儀武さんは、婚活をする際に条件として「年収1000万円」と設定してたようです。
なので、おそらく旦那さんは1000万円超えなんだろうということが推測できます。

しかし、儀武さんの年収は更にその上をいくんだとか・・・世帯年収のすごさよ。笑

壮絶な不妊治療乗り越え・・・!

儀武さんは、不妊治療をしていたそうですが、相当大変だったようです。

妊活をしばらくしていたようですが、なかなかできず、不妊治療に通うことになります。
旦那さんは年下なので、儀武さんが現在36歳と考えると、今の時代では若い部類にはいるのではないでしょうか。

近年では、40代でも出産する人は多いですからね。

どちらが不妊の原因だったかはわからないので何ともいえませんが、女性の体に負担がかかることはまず間違いありません。

不妊治療は、問題がなければ、まずはタイミング法というものからスタートして、排卵日の日を見計らって自然妊娠にチャレンジします。

それでも駄目な場合は、ホルモン注射をしたり、排卵誘発剤を飲んだりという方法もあります。
これは、まだ比較的、負担の少ない方法ではありますが、女性は毎回病院に行く度に、血を抜かれ、検査をされ・・・と色々辛いことが多いのです。

しかも、これが働きながらとなると想像を絶するしんどさ。

最終的には、、人工授精や体外受精などにステージを進めていくわけですが、お金も掛かりますし、体も相当きつくなります。

儀武さんの場合、結婚してから出産までに3年ほどかかってますから、おそらくタイミング法とかではなく、人工授精か体外受精ではないかなと思います。

世の中を見回すと、ごく自然に子供を連れている人をみかけますが、実は世の中には、子供が欲しくても授からなくて悩んでいる女性が相当な数います。そして、血のにじむような努力をしています。

儀武さんのこうした成功例は、必ずやそういった女性たちに勇気を与えてくれると思います。

儀武さん母になる!

さて、出産をして幸せモードな儀武さんですが、自身のブログで喜びの声と母になり早速てんやわんやな生活について綴ってくれています。

「体力的にはしんどかったけど、今このタイミングでこうして娘を授かれた事は私にとって最高のパワーアップ要素です。母という生き物に進化してしまいました、ドゥフフ!」

「産むのも大仕事でしたが、産んでからも毎日てんてこ舞いです!寝れないってマジだぞ!このblogだってやつの気が逸れている間にちょこちょこ書いてて、かれこれ10日くらいかかってるんだからね!」

「私の出産を喜んでくれる人が周りにたくさんいて、それをすごく実感出来ている毎日です」

娘を授かったことで母という生き物になり、それがいかに大変なことなのかも実感されているような内容ですね。
ですが、文面からは、前向きな強さと、周りへの感謝、そして生まれてきた娘への愛を感じますね!

これからは、ママ声優として活躍するのを楽しみにしましょう!!!