2017年に流行る『かたポン』!ヒルナンデスで紹介されて便利すぎと注文殺到!!ここで買えます!

本日、16日のヒルナンデスで今年必ず流行るものBest7が紹介されていました。
中でも、ひときわ輝いていたのが、5位にランクインしていた「かたポン」!

ヒルナンデスを観ていなかった人は、『かたポン』って何やねん!って思いますよね。笑
クビにする社員の肩をポンっとするアレか?なんて怖いこと考えないでくださいね?笑

所謂、かたポンは便利グッズの名称です。
他にも「エコポン」とも呼ぶそうです!

早速、どんな便利グッズなのか見てみましょう!

『エコポン』『かたポン』とは?

実は「KATAPON」は2010年より発売されている商品のようで、7年も前から存在してたようです。

全く私は知りませんでした。笑

「かたポン」は洗剤などを入れておく容器の商品で、片手でポンっと押すだけで使えることから
その名がついています。

上の画像をみるとわかるかと思いますが、容器の上部が平たく台のようになっています。

通常、洗剤が出る容器にヘッドはノズル方になっていたり、そのままストレートに出る形になっていますよね?

すると、何が不便かって、ノズル方は片手でプッシュし、もう片方の手にスポンジを持って受け止めなくてはなりません。
また、ストレートに出るヘッドは、片手で逆さまに容器を持って、もう片方で受け止めることになり、いずれにしても両手が塞がるのです

しかし、かたポンは、このヘッドのプレートの真ん中に洗剤が出てくる穴があり、スポンジを持った手で、プレートをプッシュすれば穴から洗剤が噴射され、直接スポンジに洗剤がついてくれる仕組みになっているのです!

両手が塞がらず、片手でポンっ!とはこのことなんですね。

素晴らしいアイディア商品だと思います。

エコポンと言われる理由とは?

かたポンが発売されてから7年が経ち、第二弾が発売されることとなり、今回は片手だけでなく「eco要素」にも拘ったようです。

ワンプッシュで約1ccずつ出る構造になっているので、洗剤を出しすぎて無駄にすることがありません。

これこそが、ecoポイントです!

私もよく洗い物をするのですが、洗剤が結構ドロッと多く出てきてしまうんですよね。
しかも、それに慣れてきて、節約しようっていう気持ちもなくなってきてしまいます。

そう考えると、1ccずつ出てくれるのは結構ありがたいですね。
一回の洗浄でどのくらいの量が必要なのかも知ることができるので、とても役に立ちます。

そして、以前はあまりデザインがなかった「かたポン」ですが、
人気が出てきたからなのか、花型プレートで見た目もキュートなものも出てきました。

一番よく使うのは女性だと思うので、こういったデザインがあると嬉しいですよね!

今が買い時?

以前から徐々に注目を集めていただけあって、人気が高い商品です。

過去の購入者さんの意見をみていると、ネイルショップで店員さんが使っているのを見て
欲しいなと思ったけど、なかなか取り扱っているお店が無くて、見つけるまで大変だったという意見が多かったです。

今はオンラインショップが普及して見つけることが容易になりましたが、その分、購入者の競争が激しくなることが予想できます。

ポチっと押すだけで購入できてしまいますから、気づいたら売切れてしまったー!なんてことも頻繁にあります。

特に、ヒルナンデスで紹介される商品は結構注目されており、その日に急激に品薄になることもよくありますから注意してください!

なので、今が買い時です!!

リンクを貼っておきますので、興味が湧いた人は是非「かたポン」で快適な生活を!