「デジチェキ」大流行か!価格や発売日はいつ?機能がヤバすぎて女の子のマストアイテムになるぞ!!!

「デジチェキ」という新たなワードが今注目を集めています!
富士フィルムが開発した「instax SQUARE SQ10」という商品で、過去に流行したチェキをデジタル化したものです!

若い女の子の間でブームを巻き起こす予感がするので、調査してみようかと思います。

価格や、発売日なども併せて紹介しますので最後までよむべし!!笑

では、早速みてみましょう!

デジチェキとは?

デジチェキは、チェキのデジタル版ということになります。
チェキというのは、インスタントカメラのことで、その場で撮った写真が、その場でフィルムカードに現像され出てくる画期的な商品です。

ビジュアル系のバンドはこれで相当稼いだのではないでしょうか?笑
一緒に2ショット写真を撮って、それを500円で売りさばくなんてことをしてましたからね。

それが、デジタルになるわけですから、更に便利!!
当然ながら、何枚も撮ることができますから、無駄な写真を現像することがなくなりますね。

出力の時間に驚愕!SNS投稿も楽チン!

なんとこの「instax SQUARE SQ10」は、フィルムカードに印刷出力するのにたったの12秒しかかからないのです!
これは、秋葉原のメイドカフェで早速導入されそうですね。笑

さらにさらに、スマホアプリ「instagram(インスタグラム)」にも投稿が可能というからありがたい!
今や若者の間では、撮った写真はインスタにアップするのが主流ですからね!

私は、絶対に今後、若者のマストアイテムになるのではないかと踏んでいます!!

どんな機能があるの?

シャッターボタンの設定が可能

実は、シャッターボタンが一つだけではないんです。
シャッターボタンはレンズ脇の左右に設けられており、左右それぞれ、あるいはどちらか一方のみシャッターボタンとして使うよう設定可能ができます!
どちらかを撮影モード切り替えに割り当てることもでき、かなり利便性が高く造られています。

オートとマニュアル対応

撮影モードに「オート」と「マニュアル」が用意さています!
一眼レフのようで、テンションあがりますよね!

オートではシャッターボタンを押した後、自動的にチェキフィルムが排出され、従来のチェキに近い操作性で楽しむことができます。

一方マニュアルの場合は、撮影後に「フィルター機能」「ビネット機能」「明るさ調整機能」をいじることができます。
全ての調整は、背面の部分で手軽に適用できるので、誰でも簡単にできます。

フィルターは10種類用意されており、他にも、ビネット調整や明るさ調整はそれぞれ19段で設定できるようになっています。

microSDカード対応

microSDカードを挿入することができるので、画像をたくさん入れておけます!
また、内蔵メモリーもあるので、約50枚までは本体内に記録しておくことができます。
「microSDカードが一杯で保存できない!けど、今、この瞬間を撮りたい!」なんて時に内臓メモリーを空けておくと良いですね!

もちろん、内蔵メモリーとmicroSDカード間の画像移動も可能なので、大事なデータは移動させておきましょう!

価格や発売日は?

一番気になるところは価格や発売日ですよね!

まず、価格ですが、28,960円です!

3万円近い価格ですが、多くの人がコレでも欲しいというコメントをしています。

「ZIPでやってたデジチェキめちゃほしいのだが」

「デジチェキ3万で買えるのかぁ ありだなぁ」

「デジチェキめっちゃ欲しいー!!」

「デジチェキ欲しすぎて会社帰りに買っちゃうかもしれない」

「3万円でも買うわwwww」

などなど、みなさん買う気まんまんな様子です。笑

では、いつ発売なのでしょうか?

・・・どうやらもう買えるようです!

ツイッターでもとあるお店が投稿していました▼

また、楽天でも購入可能です▼

最後に

スマホのカメラも相当進化してきましたが、ついにチェキがここまで時代にあわせた形で再ブレイクですね!
若者世代は、至るところで写真を撮り、共有し、楽しんでいますから、こういった商品は購買意欲を思いっきり刺激するでしょう。笑

また、お子さんが小さい家庭でも、デジチェキはとても活躍すると思いますから、是非ゲットしてみてください!

関連記事「写ルンです」がエモいと若いカメラ女子の間で大ブーム!値段やデータ化の費用はいくら?