「フェリーさんふらわあ」の弾丸フェリープランが話題沸騰中!激安の船中泊が人気を集める背景とは!?

朝から話題になっている「弾丸フェリー」というビックリするくらい安いプランの船旅。
『フェリーさんふらわあ』が打ち出した気軽に遠方へ旅行ができるというもの!

フェリーですから、自分の愛しいバイクや車も一緒につれていけるというメリットもあり、人気は右肩上がりのようです。

さて、弾丸フェリーはどんなプランで、いくらくらいの価格なのか?
また、どんな利用者が多いのかなどまとめていきたいと思います。

そして人気の背景なども探っていきたいと思います。

弾丸フェリーとはどんなプランなのか?


「弾丸フェリー」とは、往復で船中泊、現地宿泊なしの0泊3日というプランで、神戸~大分、大阪~別府、大阪~志布志(鹿児島県)の3航路を運営する「フェリーさんふらわあ」の打ち出したものです。

なんといっても、魅力は格安で遠方へ旅ができるというもの。

最も安いベッドなしの相部屋「ツーリスト」を利用すれば、値段はなんと往復1万円!!
しかも、子供は半額の5000円という破格!

通常の航路における「ツーリスト」の運賃は片道で1万1200円くらいはかかりますから、半額以下で往復できるとなるとかなり有難いプランではないでしょうか?

また、冒頭で、バイクと車も乗り入れが可能であると書きましたが、そのプランもご紹介しましょう。
「バイク弾丸フェリー」というプランは、大人ひとりとバイク1台分で往復1万5060円から!

「マイカー弾丸フェリー」というプランは、同じく大人ひとりとクルマ1台分で3万3000円から!

自分が愛用しているバイクや車をを連れて行けてこの価格は最高としか言いようがありませんね。

現地0泊というこのプランは、一体どのくらいの時間現地を楽しめるの?と疑問に思うかもしれませんが、ご安心ください。
旅行先では8~12時間滞在することが可能になります!

日帰りのような感覚で楽しめますからコスパは良いでしょう!

人気の背景はいかに?

当初、フェリーの認知度向上の一環として「おためしプラン」としてこのプランを打ち出したそうです。

すると、利用者した人が再度利用してくれるようになり、所謂「リピーター」が増加!
また、CMも積極的に流していたこともあり、多くの人に広まるようになりました。

CMはこちら▼

そのため、「フェリーさんふらわあ」よりも「弾丸フェリー」というワードで覚えてくれる人の方が大多数のようです。笑

何が、こんなにもウケているのかというと、 安く気軽に九州・関西へ旅行したという人が増えているからのようです。
「弾丸フェリー」を2、3回利用したリピーターのお客様は、「こんどはより船旅を楽しみたい」と言う人が多く、個室が使える「弾丸クルーズ」というプランを選択する傾向にあるんだとか!

この弾丸フェリーの良さが次の旅を楽しみにさせてくれるんでしょうね!

どんな利用者が多いのか?

弾丸フェリーを利用するお客様はどんな目的で利用しているのでしょうか?

一番多く利用するのは「USJ」に行く若者なんだとか!
この弾丸フェリーのプランの人気を支えているのもUSJの人気の影響と言っても過言ではないくらいだそうです。

USJは開業当初は思ったほどの盛況はなかったものの、10周年目を迎える頃から大きな巻き返しを起こして、今や大人気テーマパークとなりました。
USJを含め、関西方面に安く行きたいという人が多く利用するんですね!

それ以外の利用目的としては、関西発はバイクを利用して日帰りの旅を楽しみたい人や、徒歩で温泉めぐりをしたい人などが多いんだとか。
また、就職活動なんかに利用する人も多いと言います。

「就職活動」はいいですね!!

確かに、遠方から面接を受けに来るという人も多いでしょうから、交通費は少しでも安くして、コンディションを整えるためにも滞在するホテルを良い所にするのが賢明かもしれません。

もしかしたら、他にも便利な使い方はいくらでもあるかもしれません。
是非、計画を立ててみてはいかがでしょうか?

まだまだ安いプランも!?

弾丸フェリーのプランは安すぎですねーっと思ったら、実はフェリーさんふらわあさんによると、もっと安いプランがあるんだとか!!

その名も「舟遊プラン(しゅうゆうぷらん)」!

南回り航路(大阪~志布志航路)、瀬戸内海航路(神戸~大分航路または大阪~別府航路)を30日の適用期間内にそれぞれ片道ずつ利用するもので、旅客のみの場合は、最安プランで8280円(子供は4140円)という破格の価格設定になっているんです!
ただ、注意して欲しいのは、バイクやクルマを利用する場合は「弾丸フェリー」のプランよりも3500円程度高くなってしまいます。

あくまでも旅客のみの場合が安いプランということです。

以前では考えられないくらい、安く遠くへ行ける時代になりましたね。
普段、飛行機や新幹線を使っている人も、この機会にフェリーでゆったり旅行してみたはいかがでしょうか?

>フェリーさんふらわあのHPを見に行く