ダンディハウスのひげ脱毛怒りの口コミ!第4話

どうも、ちぇぶです!
今回は、かなりイラっとした話いきます!
第3話でもそうでしたが、とにかくダンディハウスは後から説明することが多くて
「何でそれ先に言ってくれないの?」となります。

本当、これは注意が必要ですよ。。

では、早速いきます。

客をなんだと思っているんだ!?

今回は体験コースで施術してくれたスタッフさんが担当のようだ。

ひげ脱毛を始めてから数回目だが、痛みにも段々と慣れてきて
最初の頃よりは力が入らなくなってきた。

そして、一番気になる脱毛の効果だが、ちゃんと薄くなってきて効果はあるようだ。

効果があるだけにダンディハウスのシステムは本当に勿体ないと思う

いつも通り、バチバチと脱毛を進めてもらい、特に問題はなかった。
しかし、しばらくすると問題発生。笑

突然、スタッフさんが個室からいなくなる。

「え?どこ行ったの?」
施術中はタオルで目隠しされているから何も状況がわからない。

「え?これは何待ちなの・・・?」
不安なまま待つこと3分。。

スタッフさんは戻ってくるなり、何事もなく施術再開!!

(ちょっ!今の何だったの!?)

(普通、「一旦、失礼します」とか「少々、お待ち下さい」とかあるんじゃないの?)

(戻ってきたら「お待たせして申し訳ございません、再開致します」とか言うんじゃ?)

そんな疑問が頭の中で反芻する。

イライラしたまま施術終了。

鎮静に関しては問題なし。
が、その後に控え室で待っててくださいとのこと。

控え室でお茶を出してもらい、待ってるとスタッフさんが戻って来る。

ここで、衝撃発言!

「あ、そういえば、肌をケアする化粧水類をお渡ししてなかったですね!この2本使ってくださいね!」

「あ、はぁ。」

なんか忘れてた感がプンプンする。
んで、ここで質問をする。

「これっていつ使えばいいですか?」
するとスタッフさんが

「脱毛は肌が荒れますから、施術後は絶対使ってください!また、洗顔後も必ずケアしてください。これをやるのとやらないのでは施術の痛さも変わってきますから!!」
と力説!

おいおい、ちょっと待てよ・・・そんなにケアが大事なのに俺の施術何回目だと思ってんの?って話ですよ。。
これにはまじでカチンときました。

しかし、まだまだ先が長いからあんまり不穏な雰囲気になるのも避けたかったのでここは堪える。

「わかりました、ちゃんとやるようにします」

すると、おもむろに3本目の商品を出してきた。

「あ、これ乳液なんですけど、さっきの2本を使ったあとに乳液でしっかり保湿してあげてくださいね!」

「わかりました。これもセットで持って帰っていいんですかね?」と質問。

「いえ、こちらの乳液は別料金です。」

(はぁ!?追加購入させる気かよ!?)
「それは、おいくらですか?」

「10,000円ですね!」

「た、高くないですか!?」

僕は正直に口にした。笑

スタッフさんも、そうですねと相槌をうっていたが、「でも、必要なんです!」とアピールしてくる。

しかし、この販売の仕方があまりにもムカついたので、お金ないと言って断った。
今回はここまで。

流石に、怒りがピークに達するとこでしたよ。。

気持ちよくお店に通えると思っていたのに、行く度に幻滅するというか・・・。
なんか進め方がいやらしいんですよね。

まあ、次回も期待しててください(疲労)笑

→第1話はこちら
→第2話はこちら
→第3話はこちら

↓ポチッとお願いします↓

人気ブログランキングへ