平成最後のクリスマス。
「今年もぼっち確定かぁ・・・」と落ち込んでいたりしませんか?
クリスマスにぼっちで過ごすことを「クリぼっち」というらしいです。
・・・が、クリスマスは恋人と過ごす日なんていったい誰が決めたんでしょうねー!!
全然落ち込む必要はないです。
何故なら一人暮らしの半分以上がクリぼっち。
あなたも私もクリぼっち。(別記事参照)
そう、一人でも楽しくクリスマスを過ごせますよ!(やけくそ)
ということで、クリスマスを一人で楽しく過ごす方法を一緒に考えましょう!
目次
クリぼっち男子に確定した時の心構え!
クリスマスにぼっちだからといってガッカリすることはありません。
心構えというか、クリスマスをどう過ごすかということについてですが、いつも通りに過ごしましょう
クリスマスは日本において本来、なんてことない普通の日です。
子供の頃クリスマスはサンタさんからプレゼントを貰える日でしたが、大人になってサンタさんの正体を知った今、もはやクリスマスは普通の日です。(2回目)
なんか周りが、少しキラキラ明るくなって、期間限定のケーキや期間限定のチキンが販売されるだけで、普通の日なんです!(3回目)
ただ、せっかく周りがお祭りモードなので少し便乗して、いつもよりちょっぴり楽しく過ごせればきっとそれが一番正解です。
無理して誰かと過ごす必要はありません。
クリぼっちが確定したら、クリぼっち男子を楽しく乗り切る過ごし方3選!
さて、クリぼっち男子がクリスマスという普通の日をちょっとだけお祭りモードで楽しむオススメの過ごし方をご紹介します。
1.プチ贅沢な食事
クリスマスはケーキやチキン、シュトーレン、ピザなどの贅沢な料理が世に出回ります。
ケーキ屋が一斉に盛り上がる日はクリスマス以外ほぼないので美味しいケーキを食べるなら今!
その他クリスマス限定の料理もデパートやスーパーなどでたくさん出るので、自宅でちょっぴり贅沢な食事をしてみてはいかがでしょうか。
ちょっと値段的には高めですがプチ贅沢という点では丁度いいかも。
彼女と一緒にガチなレストランの場合はもっと経済的に苦しくなりますしね。
個人的なおすすめは、ケーキならサーティワンのアイスケーキ。
プチ贅沢の極み。
人生で一度はアイスケーキ食べたくないですか?(私だけか?)
しかも普通のスポンジケーキと比べて賞味期限を気にしなくて良いです。
料理なら調理された七面鳥を購入するのは如何でしょう。
あれも、人生で一度はまるまる食べてみたいですよね(私だけじゃないはず)
何だか、「今年のクリスマスぼっちだったけど●●●一人で食べたwww」みたいな感じで話題やSNSのネタになりそうですよね。
2.ゲームを満喫!
ゲームを思いっきり楽しむ一日にするのも贅沢でいいですよね。
ただし、アプリゲームはどんなに忙しくても毎日手隙の時間にいくらでもできるので、普段忙しくなると起動しないような据え置きゲームを楽しむのが良いかもです。
おすすめ?
マリオシリーズとか良いのではないでしょうか?
あれです。
クリボー出てきますし。
クリぼっちだけに。
例えばマリカーではWi-Fi経由でいろんな人と対戦できますし、マリオメーカーでもいろんな人のステージに挑戦できます。
あと、昔懐かしのマリオに手を付けるのも良いと思いますよ。
|
|
|
マリオ系はRPG系のゲームと比較して、1日だけでも気軽に楽しむ事ができるのでおすすめです。
RPGだとどうしても一日で終わらないので、忙しさでたまにしかゲームできない人にとってはあまり楽しめないかもしれません。
RPGすごく好きなんですけどね。
これもSNS受けしそうですよね。
「クリぼっちな俺は今日ずっとクリボーと闘ってたwww」みたいな感じでいかがでしょうか。
3.一日中寝る!
朝から晩まで布団から出ないのも良いですね。
時間を贅沢に使っている感じがあります。
食事やお手洗い、風呂以外は全て布団で過ごして、読書するも良し、ネットサーフィンするも良し、ひたすら寝るも良し、です!
普段仕事で疲れている身体を癒やすという意味でもがっつり休憩するのは良いですよ。
クリスマス前にホットアイマスクとかアロマとか普段使わないようなアイテムを購入してみて、いざ寝てみると本当に気持ちよく寝れるのでおすすめ。
クリスマスは気合を入れてデートしなくてOK。
寝て終わりで全然OK。
「クリぼっちだから今日はひたすら寝てたwww」とネタにするくらいでクリスマスの過ごし方はいいように思います。
来年に向けてクリぼっち男子を回避する作戦を練ろう!
いかがでしたでしょうか?
普段とあまり変わらず、でも普段よりちょっと面白い感じで過ごすアイディアをご提案しました。
クリスマスにぼっちをネタにして楽しむのはありだなぁと思います。
「クリぼっちは寂しい事じゃない。ネタだ。」と少しでも気持ちが楽になればいいなとおもいます。
が、「それでもやっぱりクリスマスは誰かと一緒に過ごしたい!」という方もいるはずです。
そんな方に向けて、クリぼっち男子を回避する方法完全版!クリスマスまでに彼女を作るノウハウ!という記事を書きました!
もし良ければお読み下さい。
来年こそは、理想のクリスマスが過ごせるといいですね。