堺正章「新チューボーですよ!」が12月24日クリスマスイヴで22年半の歴史に終止符!雨宮塔子アナがゲストに!?

堺正章が司会を務める、毎週土曜11時30分から放送のTBS系料理番組「新チューボーですよ!」22年半という長い歴史に終止符を打つことがわかりました

「いただきました。星3つです」の台詞は有名ですよね!
数々の「街の巨匠」を紹介してきた長寿番組なだけにとても残念でなりません。

12月24日がどんな感じなのか内容が気になりますよね?

ちょっと調べてみましたので書いていきます。

「新チューボーですよ!」とは?

002

1994年4月9日からスタートした番組で、当時は「チューボーですよ!」という番組タイトルでした。

内容は料理バラエティー番組なだけあって、ゲストとトークを交えたりコントなども取り入れた
誰もが楽しめる番組となっています。

毎回、巨匠が3人紹介され、それぞれ独自のレシピで「同じ料理」を作ります。
そのレシピをスタジオで調理し、ゲストが採点するといった流れです。

今まで、進行アシスタントが替わる度に多少進行に変更がありましたが、基本的にはこの流れですね!

ちなみに、調理した料理はレシピと共にホームページに掲載され、いつでも誰でも簡単に同じ料理が食べられるようになっています。

また、自慢のレシピを公開してくれた巨匠の店舗情報なども掲載されているので、気になったお店に足を運ぶことも出来ます!!

お店側にとっても、視聴者にとっても嬉しい番組と言えますね!

「過去のレシピはコチラ

「巨匠のお店情報はコチラ

是非、チェックしてみてください!

12月24日クリスマスイブ最後の放送はどんな内容?

さて、気になる最後の放送は一体どんな内容なのでしょうか?

「新チューボーですよ!」は30分番組ですが、最終回はなんと15分拡大スペシャルです!
普通の番組のような2時間スペシャルのようにはいきませんが、15分でも多く枠を取ってくれるのは嬉しいですね。

調べてみると、どうやら今までに放送した1080回の中から、よりすぐりの傑作映像を紹介して振り返るようです。

総集編のような感じになるんですかね?

過去を振り返ってしみじみな雰囲気になりそうです。笑
まさかの感動的な終わりなのでしょうか

最終回のゲストは誰なのか気になるところですが、最終回にふさわしいお二人に決定しています!

まず、一人は元TBSアナで現在フリーの雨宮塔子アナ!

実は、雨宮塔子アナは「チューボーですよ!」の初代アシスタント!!
これは、雨宮さんと堺さんお二人にとって最高の共演なんじゃないでしょうか?

当時の苦労や頑張りが思い出されそうですね!
やはり感動的な終わりの予感です。笑

そして、もう一人は、2013年の番組リニューアル時の初回ゲスト唐沢寿明さんです
唐沢さんと堺さんはプライベートでも仲良しなようですから、こういった記念すべき回に共演できるのはお互い嬉しいでしょうね!

ということで、今回は番組が終了してしまう「新チューボーですよ!」についてでした!