なんと、あの人気サッカー漫画「キャプテン翼」が舞台で実写化!!
必殺シュートも含め、再現率の高さが期待できそうな作品に仕上がっている様子。
キャプテン翼といえば、数々の必殺シュートを生み出し、全世界のサッカー少年に夢と希望を与えた、不滅の作品です。
「実際にあんなシュートができたらいいのになー!」なんて思ったりして、ちょっと練習したりしませんでしたか?笑
絶対にできるわけないんですけどね・・・
それにしても、舞台でどうやって再現するのか気になりますよ。
そもそもどんな内容なのか全く想像もつきません。
ということで、解禁されている情報をまとめてみたいと思います!
「超体感ステージ『キャプテン翼』」はどんな舞台なの!?
キャプテン翼は、高橋陽一さんによる日本のサッカー漫画作品です。
大空翼の活躍と成長を描いた作品で、翼の信条である「ボールは友達」は超有名ですね!笑
普通の人間であることを前提とした漫画ではありますが、試合中にはメッシも驚きの超人的プレーを連発します。
当時、読者の反応が良くなかったサッカー漫画ですが、スーパープレーを描いたところ反応が良かったため、この作風に辿り着いたんだそうです。
高橋さん曰く「ストーリー構成も大事だが、読者は単純なスーパープレーを求めている」とのこと。
しかしながら、普通の人間では不可能なシュートを連発するこの漫画を、今回舞台で再現するというのだから驚きです。
一体、どんな舞台になるのか?
まず、舞台には、主人公の大空翼はもちろんのこと、ライバルの日向小次郎、天才ゴールキーパーの若林源三などお馴染みのキャラクターたちが登場します。
「身体能力×デジタル×イリュージョン」をコンセプトとした必殺技を限界まで再現!!
キャプテン翼では、イーグルショットやキャノンシュート、タイガーショットなど、様々なアクロバティックシュートが出てきますが、今回、立花兄弟のあのシュートが舞台で見られます!!
そうです、2人が足の裏を合わせて天高く飛翔する必殺技“スカイラブハリケーン”!!
まさか、この技をチョイスするとは思いませんでした。笑
スカイラブハリケーンの練習風景の動画がアップされていたので載せておきます!
ほ、本当に練習している!!!笑
舞台ではどんな感じでキメてくれるのかたのしみですね 。
舞台のストーリーは?
舞台で実写化されるのは良いとして、どんなストーリーをやるのでしょうか?
漫画の区切りが良いところまでをやるということなんですかね?
調べてみると、どうやら違うようです!
ストーリーは、完全オリジナルの展開で構成されているとのこと。
翼率いる全日本ユースと世界各国のライバル選手による連合軍「RED STORM」が激しいバトルを繰り広げる内容のようです。
完全オリジナルなだけに、ライバルキャラクターに舞台オリジナル選手が出てくるようですが、懐かしの選手も大勢でますよ!
- 【西ドイツ代表】 カール・ハインツ・シュナイダーやデューター・ミューラー
- 【フランス代表】 エル・シド・ピエール
- 【ブラジル代表】 カルロス・サンターナ
キャプテン翼を知っている人であれば、誰もがテンションあがる名前ばかりではないでしょうか?笑
せっかくなので、オリジナルキャラも紹介します。
- 山守ジェネラルマネージャー
- ノエル・ポポロ
- エイブ・レオン
舞台にフレグランス!?
「超体感ステージ『キャプテン翼』」では、世界初の試みを導入しているんです!!
なんと「フレグランス発生装置」の導入!!
あるシーンで舞台を観ながら香りが楽しめるとのこと。
これはすごい!!!!・・・・のか?笑
キャプテン翼ってそんな匂いを楽しめそうなシーンありましたっけ?
まさか、部室の汗臭さとか!?
はたまた、グランドの芝の香りとか!?
まったく想像がつきませんが、それが逆に観たいという気持ちを駆り立てます。笑
ソニーの先端技術を体感せよ!
今回、注目したいのはソニーが開発した「触覚提示技術(ハプティクス技術)」というもの。
名前を見れば少し想像がつくとは思いますが、リアルな振動を身体に伝える装置です。
舞台上の演出に合わせて胸・腕・膝・足に装着したハプティックウェアがリアルな振動を身体に伝えてくれるので、まるで自分も一緒に体感しているよな臨場感を味わえるわけです!
ソニーさん、素晴らしいです!
振動も「リアル」というからには、単調なわけではなく、強弱や振動の深さなども場面によって変化するとのこと。
もう一度、言います・・・ソニーさん、素晴らしいです!!
これまでの内容を総括すると、今までにない舞台であることは間違いないですね。
世界初の試みがこの舞台に詰まっているといっても過言ではなさそうです!
舞台の詳細と出演者
さて、こんなにも楽しそうな舞台ですから詳細を確認しておきましょう!
舞台「超体感ステージ『キャプテン翼』」は、8月18日から9月3日に東京「Zepp ブルーシアター六本木」で上演予定となっております!
※8月21日・8月28日は休演
【チケット】■券種/料金(全席指定・税込)
プレミアム体感シート:12,800円
プレミアム席:10,800円
一般席:7,800円
■抽選先行発売日
1)2017年5月9日12:00~5月14日23:59
2)2017年5月18日12:00~5月22日23:59
3)2017年5月26日12:00~5月30日23:59
プレミアム体感シートでも12,800円であれば、そんなに高くないですね!
臨場感を味わうためにも、プレミアム体感シートを狙いましょう。
ちなみに、お得なファミリー席も用意されていますので、家族でも楽しめますよ!
そして、以下が出演者になります。
- 大空翼役:元木聖也
- 若林源三役:中村龍介
- 日向小次郎役:松井勇歩
- 岬太郎役:鐘ヶ江洸
- 三杉淳役:鷲尾修斗
- 松山光役:反橋宗一郎
- 早田誠役:土井一海
- 新田瞬役:加藤真央
- 次藤洋役:皇希
- 若島津健:渡辺和貴
- 立花和夫:廣野凌大
- 立花政夫:大曽根敬大
などなど・・・他にも出演者はいますが、主なメンバーを記載しています。
最後に
なんとも衝撃的な舞台ですが、今の時代こういった新しい見せ方というのが主流になっていくんでしょうね!
映像やスローモーションなど、様々な表現で再現する手法も取り入れられているので、行き着く今もなく楽しめそうな作品です。
若い世代は、キャプテン翼を知らないかと思いますが、世代だった人は是非足を運んでみてください!
ということで、今回は、舞台「超体感ステージ『キャプテン翼』」についてでした!