本日、12月5日がバミューダトライアングルの日だって知っていましたか?
超常現象が起こることで有名なこの海域では海底にピラミッドや水中海都市が存在する
ということでも有名です。
船舶や飛行機が突如何の痕跡も残さず消息を絶つ海域とされており、「魔の三角地帯」とも呼ばれる。
このオカルト臭漂う感じが、多くの人の心を魅了してやまない場所なのです。
このバミューダトライアングルは、あの国民的アニメ「ドラえもん」でも題材に使われているので
もしかしたら知っている人も多いかもしれませんね!
では、折角、本日12月5日がバミューダトライアングルの日なので色々書いて行きたいと思います!
目次
バミューダトライアングルとは!?
バミューダトライアングルは、フロリダ半島の先端、大西洋にあるプエルトリコ、バミューダ諸島を結んだ三角形の海域のことを指します。
ここがなぜ、有名な三角地域なのかというと、昔から船や飛行機が通過すると、その乗務員のみが消えて船体や機体のみで帰って来ることや船、飛行機自体が消えてしまうという伝説があるからです。
噂によると、消息を絶つ直前にコンパスや計器の異常等の兆候があるという報告もあり、「魔の三角地帯」という異名が付くのも頷けます。
ただ、本当のところは他の海域と同じくらいの事故件数なんだそうです。
上述したような都市伝説のようなものにするために、全く関係のない場所で起こった事故も
あたかもバミューダトライアングルで起こったかのようにしている事故や事件が数多くあるようです。
バミューダトライアングルが多くの謎を抱えているのは間違いないですが、不思議な事故が頻発しているわけでは
ないのが事実みたいですね。
なぜ、12月5日がバミューダトライアングルの日なのか?
バミューダトライアングルと名前が付いたのが1945年のことなのですが、
同年12月5日のアメリカ空軍機が消息不明になり、この海域で謎の事件が多発することから名づけられたようです。
その名前がついたこの日付が12月5日だったので、「バミューダトライアングルの日」となりました。
海底にピラミッドや水中都市が!?
実は、バミューダトライアングルの海域では地底にピラミッドや水中都市が発見されているのです。
海底調査を行っていたカナダの学者ポール・ワインツヴェルグ氏とポリーナ・ザリツキ夫人がバミューダトライアングルの調査を行った際に
キューバ東岸の北方700メートルの海底に水中都市があるのを発見!
4つのピラミッドとスフインクスや幾つかの構造物、 さらに建物の壁に碑文が刻まれているなど、文明の存在をうかがえる発見に辿りつきました。
カナダの学者夫妻が最初の発見者かと言えば、そうではなく
1960年代にアメリカとフランスの探検家によってピラミッドが発見されていたようです。
当時、カリブ危機が起こったため、調査が打ち切りになったということのようですね。。
この時の報告された内容によると、水深2000メートルにクリスタル状のピラミッドあり、幅300メートル、高さ200メートルもある巨大さ。
これは、エジプトにあるクフ王のピラミッド146メートルも高い大きさになります。
ピラミッド上部には通気口のようなものがあり、それが原因で海流を乱しているので、その上を船が通過するのは大変危険だと言われています。
これが、たくさんの事故に繋がっているかは不明ですが、少なくとも危険なのは事実です。
未だに、このピラミッドや都市らしきものが一体どんな文明でなんのために作られたかはわかっていません。
研究によれば、造られたのは紀元前一万年~6000年の間ではないかと言われているようです。
しかし、驚くべきことに水没して数千年も経過しているにもかかわらず、
ガラス状のピラミッドの表面には藻などが繁殖せずツルツルの状態のままなんだとか。
特殊な素材で作られているのかはわかりませんが、そんな大昔にこれだけの凄い建造物が
あるとなると、究明したくなる科学者たちの気持ちがわかりますね!
バミューダトライアングルは「ドラえもん」にも登場していた!
国民的アニメ「ドラえもん」の映画「ドラえもん のび太の海底鬼岩城」にバミューダトライアングルが登場しています。
軸となるストーリーは、ムー大陸やアトランティス大陸の両者を冷戦時の2大超大国に見立てた物語になっています。
そこに、バミューダトライアングルの要素を盛り込み、ミステルアスな内容に仕上げています。
子供たちもこういった謎めいたストーリーというのはワクワクしますからね!
それもあってか、ドラえもんファンの間では「隠れた名作」と言われています。
夏に観ると面白さが倍増するとして紹介しているサイトもあるくらいです!
是非、夏には家族で観たい映画ですね!
最後に
バミューダトライアングルはまだまだ謎が多く、海底ということで調査もなかなか難しいのが現状ですが地中に存在する都市やピラミッドが解明されていくのは凄く楽しみですよね!
これからも、色んな研究者が解明してくれるのを期待しましょう!!