バナナスイーツ専門店の場所はどこ?バナナファクトリーのメニューや値段を紹介!

「バナナスイーツ専門店」って知っていますか?
バナナスイーツ好きの私からしたら夢のようなお店です!笑

既に注目され始めているお店ではあるのですが、
そんなバナナスイーツ専門店が「ぶらり途中下車の旅」でも紹介されたものですから気になっている人も多いハズ!

今回は、お店がどこにあるのかや、メニューや値段についても紹介していきたいと思います!

バナナスイーツ専門店はどこにある?

バナナスイーツ専門店は、「押上駅・とうきょうスカイツリー駅」にあります。
お店の名前は『バナナファクトリー』!!!

引用:公式Facebookページ

名前からして完全にバナナの専門店であることは明白。笑

では、早速お店の情報を見てみましょう。

住所 東京都墨田区向島3-34-17 大橋ビル1F
営業時間 10:00〜22:00
定休日 火曜日・水曜日
TEL  03-6240-4163
アクセス 【東武伊勢崎線】

とうきょうスカイツリー駅

東出口より徒歩3分

【東京メトロ半蔵門線】

押上駅

徒歩6分

SNS Facebook

instagram

バナナファクトリーは、田舎から上京してきた2人の男性が開いた小さなお店です。
住宅街にひっそりとあるお店の外観は、木材を使用した木目の可愛らしさと、優しい温もりを漂わせるカフェ風です。

席数がカウンター2席、テラス2席と少ないものの、ここのバナナスイーツを求めて訪れるお客さんはあとを絶ちません!

しかもお店の前の通りからはスカイツリーを見ることができるロケーションなので、テラス席でゆっくり食べながら、スカイツリーを眺めるのもいいかもしれません。

個人的なおすすめの利用方法は、隅田川花火大会などのイベント時に早めにいって食べながら会場に向かうなんてのが良いかと思います。
実際にそうしている人も多く見かけます。
是非、活用してみてください。

バナナスイーツのメニューや値段は?

では、気になるメニューや値段についても見ていきたいと思います。

バナナファクトリーにあるスイーツは小さいお見せながらも取り揃えているスイーツの種類は豊富なんです!
ケーキやパイはもちろんのこと、ジェラートにフローズンドリンクまであります!
まさに、”バナナスイーツ専門店”
バナナスイーツづくしです!!笑

中でも、看板メニューのバナナパイは口当たりがよく、人気メニューになっております。

View this post on Instagram

バナナファクトリーさん(@bananafactory877)がシェアした投稿

値段 280円
レビュー パイ生地はサックサクで、中はしっとり!
中身はクリームチーズ・あんこ・バナナという斬新な組み合わせ!
口の中で味わったことのないハーモニーが広がっていきますよ。
2017年11月にオープンしてから10000万個販売突破している商品です。

続いても、バナナファクトリーの定番メニュー!
バナナブレッド!

View this post on Instagram

バナナファクトリーさん(@bananafactory877)がシェアした投稿

値段 150円
レビュー シナモンが香るレーズン入りのバナナブレッド。

美味しさだけでなくクルミとイチジクの食感が楽しめる一品!

甘さはやや控えめでしっとりとした口当たりでパクパク食べれてしまいます。

バナナの風味がふわっと香るのもまたいい!

続いては、不動の人気を誇る濃厚バナナジェラートを紹介!

View this post on Instagram

バナナファクトリーさん(@bananafactory877)がシェアした投稿

値段 380円
レビュー 濃厚というだけあって、バナナの味が口いっぱいに広がります。

バナナ好きであれば一度は食べておきたい一品ですね。笑

そしてトッピングのようにかけてくれるハチミツがまたジェラートによく合うんです!

バナナ本来の甘味と絶妙にマッチして最高ですね。

他にもマンゴー、ほうじ茶、ピスタチオなど味があるので、試してみてはいかがでしょう?

※季節によってやってない味もあるので予め要確認です

続いて、フルーツサンドイッチ!

こちらは、多くに人から支持されている商品。

特にプレミアムバナナサンドイッチは完売必至!

View this post on Instagram

バナナファクトリーさん(@bananafactory877)がシェアした投稿

値段 300円(ノーマル)
レビュー バナナだけでなく、他のフルーツもガッツリ入ったフルーツサンドイッチ!

こちらの生クリームは甘さ控えめに作られているためか、あとを引かず食べやすいのが特徴です。

片手で手軽に食べられるのでちょっとした休憩タイムなどに食べると良いかもしれません。

【その他メニュー】

・バナナとイチゴのサンド(350円)
・バナナとピスタチオのサンド(500円)
・バナナとラムレーズンのサンド(500円)

続いて、個人的にオススメな商品をご紹介したいと思います。

お土産やプレゼントにぴったりな詰め合わせセットです!

View this post on Instagram

バナナファクトリーさん(@bananafactory877)がシェアした投稿

値段 1000円〜5000円
レビュー 特筆すべきは、入れ物!

バナナファクトリーオリジナルの特製木箱がとっても可愛いんです!

しっかりした作りであるため食べ終わったら箱を好きなように使うことができますよ。

お店の人のオススメはお弁当箱にしたり、小物入れにすることだそうです。

貰った人は2度嬉しいですよね!

他にも紹介したい商品はまだまだ沢山商品がありますが、多すぎて紹介できないので是非足を運んでみてください!笑

バナナファクトリーが人気の理由とは?

最後にバナナファクトリーが人気になった理由についてみていきたいと思います。

味が美味しいことも理由の一つではありますが、ちょっとしたサービスやイベントを行っていてお客さんの満足度を高めているからだと思います。

例えば、隅田川の花火大会があれば、カップルや友達と一緒に来店することを意識した商品が数量限定で販売されます。
しかも、浴衣で来店すれば割引が受けられたりと嬉しいサービスがあります。

View this post on Instagram

バナナファクトリーさん(@bananafactory877)がシェアした投稿

また、バナナパイの10000個販売記念の時は以下のようなキャンペーンも開催!

View this post on Instagram

バナナファクトリーさん(@bananafactory877)がシェアした投稿

2個買えば、1個無料プレゼント

4個買えば、2個無料プレゼント

5個買えば、3個無料プレゼント

なんて太っ腹なんでしょうか!!

しかも一個一個手作りですから、お店の人も相当大変なことでしょう。

こうしたお客さんへの感謝を常にもったお店というのはいつまでも愛されると思います。

バナナスイーツ専門店「バナナファクトリー」が少しでも気になった人は、まずFacebookをチェックしてみてください!

最新情報が常に更新されているので、面白いキャンペーンや新商品がアップされるかもしれません。

ということで、今回はバナナスイーツ専門店についてでした!