【おすすめ】アロマスティックの価格や使用方法は?ストレス解消のマストアイテム!!

ここ最近、急激に伸びてきている市場、アロマスティック!
今回はそんなアロマスティックの価格や使用方法を含め、おすすめしたいと思います!

ストレス社会と言われている現代においては、何かしらでストレスを発散、解消したいと思う人がたくさんいます。

アロマの香りによって嗅覚からストレスをほぐすという発想が現代人には受けているようです!

私も、日々一生懸命働く中で、肉体的な疲労だけでなく精神的な疲労やダメージを受けることは多々ありますので、正直、買ってしまおうと目論んでいます!笑

では、早速アロマスティックについてみていきましょう!


おすすめのアロマスティック「パーソナルアロマディフューザー」!

私が超注目しているのはソニーから発売されている「パーソナルアロマディフューザー」

そもそもアロマスティックとはどんなものかというと、「手軽に香りを持ち歩けるスティック型のツール」のことです。

いうなれば、“香りのウォークマン”

かつて、家でしか聴けなかった「音楽」を外に持ち出せるようにしたウォークマンですが、アロマスティックは、「香り」を外に持ち出せるのです!

いつでも、どこでも、自分のお気に入りの匂いを持ち歩くことができる素晴らしいツール。

斬新な発想ですよね!

アロマスティックの最大の特徴とは?

さて、このアロマスティックの最大の特徴をご紹介します!

■手軽に持ち運べる

まず、一番重要な条件である持ち運びやすさ。
スティックのりと変わらないほどのサイズで、胸ポケットにも収まるくらいの大きさです。

■5つの香りを持ち運べる

たった1本のアロマスティックで5種類の香りを持ち運べるんです!
気分によって切り替えることができるので、とっても便利。
切り替え方はダイヤルを回すだけという、超簡単作業!

■自分だけで香る

匂いというのは人によって感じ方も違いますし、周囲の人にまで匂いがいってしまうのは嫌ですよね?
このアロマスティックは、香りが周囲に広がらないので、場所を選ばずに使えるという強みがあります!

■操作が簡単

誰でも簡単にストレスを感じることなく使えるように開発されています。
日々のお手入れは不要で、簡単な操作のみでOK!


アロマスティックの使用方法は?

本当に簡単に使えるのか心配な人もいるかと思うので
使用方法を解説します!

●3つの動作だけ


1.カートリッジをセット


2.ダイヤルを回して5つの香りから好きな匂いを選ぶ


3.ボタンを押して香りを楽しむ

たったこれだけ!

一回カートリッジをセットしてしまえば、使い切るまではそのままでいいので
実際すごく楽チンです。

●充電

マイクロUSB端子で充電できて、とってもお手軽です!

バッテリーを使い切った状態から充電すると、約2時間で充電が完了

1日10秒10回のご使用で約1か月使えるので、全く手間がかかりません!
スマホはほぼ毎日充電しますから、それに比べると本当に楽ですね。笑

バッテリーの残量もちゃんと確認できるようになっているので心配はいりません!

アロマスティックはこんな人におすすめ!

■状況に応じて気分を切り替えたい

気持ちのオンオフをしっかりしたい人にはおすすめです!
5つの香りがあるので、「こんな気分に切り替えたい!」と自分の気分に
合わせて切り替えることができます!

■とにかくリラックスしたい

嫌なことがあって落ち込んだり、ストレスが溜まったなーと感じた時に
リセットするために使ってみてください。
リラックスして、一旦気持ちをしずめてみてはいかがでしょうか?

■感性を研ぎ澄ませたい

リラックスして、頭をすっきりさせることで感性が研ぎ澄まされます。
何か新しいアイディアなどが思いつくこともあるかもしれません。


アロマスティックの価格は!?

さて、これまでアロマスティックの素晴らしさをお伝えしてきましたが
一番気になるのは価格ですよね!

価格は¥9,698!!

商品の優秀さを考えるとかなり安い金額かなと思います。
ですが、香りを持ち歩くだけに1万円と考えると少し高く感じてしまうかもしれませんね。

嗜好品といった感覚になりますかね。
ただ、ストレスからの解放や、一旦気持ちをリセットできると思うと案外1万円なら良いかもしれません。

ちなみに、カートリッジは別売になっています。
カートリッジは3種類あり、自分に合った香りを選ぶことができます。

1.For Basic

2.For Beauty

※ネットショップにはまだお取り扱いがないため、ソニーのサイトよりご購入ください
https://pur.store.sony.jp/lifestyle/lineup/aromastic/?s_tc=st_co_ext_aromastic_1&utm_medium=co&utm_source=ext&utm_campaign=aromastic

3.For Business


※ネットショップにはまだお取り扱いがないため、ソニーのサイトよりご購入ください
https://pur.store.sony.jp/lifestyle/lineup/aromastic/?s_tc=st_co_ext_aromastic_1&utm_medium=co&utm_source=ext&utm_campaign=aromastic

オールインワンキット

別々に買うのが面倒だなと思う人は、カートリッジも入ったオールインワンキットもあります!

[ソニー] AROMASTIC All-in-one Kit(オールインワンキット)for Business [数量限定]

アクセサリも充実!

ソニーのアロマスティックのカラーバリエーションは「ホワイト」「ブラック」2種類しかありません。

しかし、様々なニーズに対応できるように、シリコンジャケットで3色のカラーバリエーションがあります。

”ネイビー、ピンク、ベージュ”

もともと、オフィスワーカーの女性をターゲットに考案されたものらしいですが
クラウドファンディングを利用した際に、男性からのウケがかなり良かったとのことなのでカラーバリエーションもこのように増えたのだと思います。

もしかしたら、このアロマスティック市場はこれからどんどん進化していくことが期待できます。

今からチェックしておくと良いかもしれませんね!!

ということで、今回はソニーのアロマスティック「パーソナルアロマディフューザー」でした!