airCloset(エアークローゼット)というサービスをご存知でしょうか?
最近じわじわと浸透してきた新感覚のサービスで
定額料金を払っていれば、自分に合ったコーディネートが自宅に届くサービスなんです!
新しい洋服との出会いを楽しめる、
ファッションレンタルサービスという斬新なスタイル。
わざわざ購入してクローゼット内の洋服を増やす必要がないので便利ということで
今若い女性の間で注目されています。
どのようなシステムになっているのか気になりますよね?
安心してください!ご紹介いたします!
airClosetはどんなシステムなの?
簡単な流れを説明すると
【プロが選んだ服が届く】⇒【好きなだけ着る】⇒【そのまま返却する】
これだけです!
まず、最初に会員登録する際に、ファッションの好みやサイズを登録します。
そこから雑誌に掲載されるコーディネートや、タレント、アーティストの衣装を手掛ける
プロのスタイリストさんがあなたに合ったコーディネートを厳選します!
洋服が届いたら、すぐに着用することができます!
期間を気にせず好きなだけ着ることができます。
気に入った洋服は購入することができるという嬉しいシステム!!
良いアイテムに出会ったら自分の物にできるのはありがたいですよね。
その後、着終わったら返却するだけ!
クリーニング不要、送料無料でノンストレスです。
最後に、今回来た洋服の感想をスタイリストに送ります。
これは、次回に送られてくる洋服を自分の好みにより近づけるためです!
このデータをもとに、スタイリストさん達が「あなたのためだけ」のコーディネートを作り上げてくれるわけです!
とっても便利な上に簡単なのが嬉しいところですよね!
金額はいくら?
airClosetは月額制のサービスですが、いくつかプランが用意されており
それによって金額が変ってきます。
まずは「レギュラープラン」か「ライトプラン」を決めましょう。
ライトプランは、お試しのようなプランで、月1回(3着)のレンタルになります。
また、制限がいくつか設けられています。
【対象サービス】
・返却期限なし
・送料・クリーニング料不要
・スタイリストが服を選定
【対象外サービス】
・過去アイテムの購入が可能
・交換回数無制限
・あんしん保証
上記のような制限があって月額6,800円です。
お試しとしてはアリですが、存分に楽しむには物足りないかもしれませんね。
続いて、レギュラープランですが、期間によって金額に変動があります。
まず、プラン内容ですが、ライトプラントは違い、レンタル回数は無制限!
そして、制限も設けられていません。
【対象サービス】
・返却期限なし
・送料・クリーニング料不要
・スタイリストが服を選定
・過去アイテムの購入が可能
・交換回数無制限
・あんしん保証
上記全て対象です!
期間による金額設定は下記のように変ります。
1ヶ月⇒ 9,800円
3ヶ月⇒ 28,400円
6ヶ月⇒ 55,800円
10ヶ月⇒88,200円
※全て税抜き価格です
期間が長いプランを選ぶと、少しお得になりますね!
サイズ取り扱いについて
取り扱っているサイズがわからないと不安になりますよね。
ということで、サイズも調べてみたところ下記のようになっていました。
《 7号/S/36~11号/L/40まで 》
しかし、今後まだまだサイズ展開をしていく予定のようなので、様々なニーズに応えられるようになっていきそうです。
取り扱いブランドはどこがある?
一体どんなブランドが取り扱われているのか気になって調べてみました。
大手ファッションビルや百貨店で取り扱われるブランドを中心に取り揃えているそうですが
、残念ながら個別のブランド名は開示していないようです。
サイズと同様、ブランドもまだまだ拡大していくとの記載があったので、自分の好みに合うものが増えていきそうですよ!
どんな系統の服があるのか?
どんな服の系統があるのかはとても重要なところですよね!
登録したけど、全くジャンルが違うとなると無駄な出費になりますからね。
取り扱っている洋服は、オフィスやオフの日に着るような普段着を中心に取り揃えているようです。
また、注意していただきたいのは、入学式や結婚式といった特別なイベントに着ていくような服は取り扱っていないという点です。
あくまでも、普段使いができる洋服といったイメージを持っておいたほうがいいと思います。
年齢層はどのくらい?
自分の年齢に相応しくない洋服ばかり送られてきても困ってしまいますよね。
そこで、どのくらいの年齢幅までカバーリングされているのか調べました。
主に、20代後半から30代の方を中心として取り扱っているようですが、
50代の方までの幅広い年齢層の利用もあるとのことで、かなり幅は利いているとのことです。
最後に
いかがでしたでしょうか?
とても、面白いサービスですよね!
このairClosetでは、男性のサービスはありませんが、実は、男性にもこういったサービスは以前からあるんです。
しかも、スーツやネクタイといった仕事で使うもののサービスです。
おそらく、そのサービスに需要があったので、女性のサービスも出てきたのかな?と推測しています。
airClosetでは、ギフトサービスも行っているとのことなので、大切な人に新たな洋服との出会いをプレゼントしてあげても良いかもしれませんね!
ということで、今回は、ファッションをより楽しくさせるairClosetについてでした!